- ベストアンサー
一人でアニメーションを作りたいのですが
こんばんは。タイトルのとおり、一人でアニメを作ってみたいなあと思っています。映像は、難しいとは思うのですが最終的にはジブリや「イノセンス」などの綺麗な感じの絵で作りたい・・と思っています。(現時点でプロになりたいとかいうことではありません)しかし、私は学生ですが、アニメなどの専門的な勉強はしたことがありません。業界以外の人が本格的(?)なアニメーションを作ろうとするのはやはり無理でしょうか・・また、画力等の問題の他にも何百万単位でお金がかかったりするのでしょうか。 今はパソコンでアニメが作れると耳にしたことがあります。私は現在Windowsxpを使用していますが、これで制作することは出来るでしょうか。アニメを作りたい!と思いたってから色々調べてはいるのですが、なかなか知りたい情報を得ることが出来ません。わからないことだらけです。アニメーションの作り方、金銭面、ソフトウェア、おすすめの書籍、などご存知の方はぜひ教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m アニメのカテゴリーで質問したのですがあまり回答が得られなかったのでこちらに来ました。カテゴリーが違ったらすみません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
新海誠さんという人は、「ほしのこえ」という高品質なアニメーション作品を個人で作成してました。 新海誠さんのサイト - http://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/ Apple のサイトでの新海さんへのインタビュー記事 - http://www.apple.com/jp/pro/filmvideo/shinkai/ PowerMac 上で、Photoshop と After Effects を使ったようです。これらのソフトは Windows XP 版も出ています。 パソコン自体は高性能なほうが効率がよいです。映像を扱うなら、メモリとハードディスク、CPU のすべてにある程度のパワーが必要です。それでも数百万の必要もなく、現在発売されている上位機種にメモリを 1 GB 以上積めばそれでいいでしょう。モニタも大きいほうがいいです。あわせて、30 ~ 40 万、ソフトが 15 万くらいでしょう。 作ったアニメは、最終的には (イノセンスレベルのものは) QuickTime ムービーか、Windows Media 形式で配布、またはストリーミングすることになると思います。
その他の回答 (3)
- yambejp
- ベストアンサー率51% (3827/7415)
本格的なアニメって相場1分100万くらいですよ。 クオリティによってはもっとたかいです。 そんなのとまともに戦おうってのは無謀です。 本格的なのはまたプロめざすときに考えましょう 個人でアニメ作る場合は、クオリティよりは アイデアがまず大事でしょう。 基本はパラパラマンガです。それに味付けとして カメラワークや演出、効果などをどうつけるか など考えて、あとはいわゆる絵コンテという ざっとした絵でかいたものを、パラパラマンガ にしてみてください。 そしたらPC含めて10万あれば、ひとを「おおっ」 といわせるものはつくれます。 もちろん「才能」次第ですけどね
お礼
わかりました。回答ありがとうございました。
- renton
- ベストアンサー率34% (1720/4934)
実際に現場で使われているソフトを使用したいなら、数百万はいりませんが、数万~数十万はみておいた方が無難です。 2Dの作画は紙の上で原画、動画を書いてスキャナを使って取り込みます。紙の上で描くのは今も昔も同じです。 着色にはアニメ専用のソフトだとアニモやレタスなどがあります。 専用のソフトは意外と高かったりするので、Photoshpのようなグラフィックソフトでやってしまってもいいかもしれません。 3Dの場合はLightwave、MAYA、maxなどのソフトがよく使われます。Lightwaveは最近値下げされたので、学生版でなくともお買い得な値段になってます。 パソコン自体のスペックもそれなりに必要なので、どんな環境でもOKというわけではありませんので注意してください。 AfterEffectsはアニメでは撮影の作業などで使用されています。こういったソフトがないと、2D、3D、背景などが合成できないので、かなり使用頻度は高いかもしれません。 最後に動画編集ソフトで編集して完成です。 個人での制作なら1万円台くらいのPremiereElementsでもいいかもしれません。 ソフト以外に、コンテの描きかたや制作手順などは「アニメの作り方」等で検索すればいろんなページがヒットするので検索してみては?
お礼
詳しい回答、ありがとうございました。
ごくごく基本的なのは、GIFアニメーションですね。 FLASHによるアニメーションは いわゆるアニメとはちょっと毛色が変わってくる。 業務用のアニメ製作ソフトとしては RETASシリーズが主流。 以前、某専門学校のオープンキャンパスで 生村濱社長と生後藤さんを見たことがあるけど そのときは、RETASで640x480でTV向けアニメを製作しているとのことだった。 当時のPCは1GHz未満だったと思う。 よく考えたら村濱社長+後藤さんだといろいろあるんだけど ゲートキーパーズの頃の話。 まぁ、HDDやメモリーにも余裕があれば 今では普通のパソコンで作成できるでしょう。 ただ、業務用であるRETASは当然高価。 なんだけど、こういう世の中だから 個人でも導入しやすいLITEバージョンがある。 あと、商業作品では分業が常識のアニメだから 背景や効果音やBGMなど、協力者を探して分業することも 考えた方がいいかもしれない。 また、イラストにくらべてマンガはいきおいや動きが重視されるが 当然、アニメでは動きそのものが非常に重要。 正確な描線も重要だけど、個人でやるなら 動画経験の前に原画になるし、その前に絵コンテなわけで むしろ、良い動きから取り組んでもいいかもしれない。 教科書のすみっこの針金人間アニメのように… なお、FLASH動画などでは、フリーの素材集や Web上のフリーデータを使っていることが多い。 使用条件によっては、流用できるでしょう。
お礼
安く済むようにがんばります。ありがとうございました。
お礼
そうなんですか!参考になりました、ありがとうございました。