• ベストアンサー

ユニットバスの排水溝

うちはユニットバスなんですが排水溝のトラップに小さな虫(子ばえ?)が浮いて死んでいました。 普段から排水溝掃除は習慣付けていていつも全て分解して掃除してました。なので急に湧いた理由が分からなくて困ってます。 あとパイプユニッシュみたいなものはバスタブの外にある排水溝に注いでいいのでしょうか。注いだ場合流すためにシャワーなんかを当てたら床がビシャビシャになりそうで恐いです。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AC_man
  • ベストアンサー率21% (25/114)
回答No.4

チョウバエですか?↓ http://www.gaichu.ne.jp/ga_17.html これは排水管の中でも繁殖するので、トラップだけ掃除しても居なくなりません。殺虫剤が売っていますので、居なくなるまでしばらく続ける必要があります。URLにも対処方法が書いてありますので参考にどうぞ。

その他の回答 (3)

  • karaka
  • ベストアンサー率53% (34/63)
回答No.3

バスタブと床の間に隙間(水が流れる溝ではなく、バスタブの下です)があると思うのですが、そこって結構汚いんです。そこからかび臭いにおいがしたり、小バエが発生したことがあります。 もし、溝からその隙間に手やブラシが突っ込めるのであれば、そこを掃除すると良いですよ。なんじゃこりゃー!!ってくらいに、汚いものが出てきます。ただ、新しいユニットバスだと手が突っ込めるようになってないカモ(目隠しされちゃってる)。 だとすると、排水溝の中を、手の届く限り掃除するのがベストです。排水溝の中のニュルニュルは、パイプフィニッシュなどよりも、手でこすり落とすのが一番きれいになります。複雑な形をしているので、あまり手が入らないんですけどね…。 前に住んでいたアパートのユニットバスは古いタイプのものだったので、手が届く限り、ブラシ(狭い隙間なので、歯ブラシくらいしか入らなかったです)が届く限り、奥まで突っ込んでゴシゴシしてました。バスタブと壁の間もシーリングされてなくて隙間があったので、その隙間にバスマジックりんなどを垂らしこみ、時間を置いて水で流すようにしてました。 トイレも一体のユニットバスでしたが、この掃除をする時は、床が多少ぬれちゃっても仕方ない、と割り切って掃除しました。でも、雑巾などで堤防(?)を作ってなるべく被害が広がらないようにしました。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

はえの幼虫ならうじで、排水溝からはわかないと思いますよ。他の虫でも、そこで育つとも思えませんし。 どこかから落ちて流れたんでしょうね。 (長期間、入浴していなければ、わくかもしれませんが) 排水口のぬめりとりでしたら、排水溝に注いで、何が問題なのかが、よくわかりません。床が濡れるのが問題?!

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

トイレも一緒のタイプなんでしょうか? 下記のURLにあるようなものはどこでも使えるようです。 流すときは、シャワーでなくコップなどでそーっと流すといいと思います。

参考URL:
http://www.kao.co.jp/kajinavi/product_souji/pipethrough_pipethrough.html

関連するQ&A