• ベストアンサー

全学部全学科って?

企業の募集要項をみていると学歴の欄に 全学部全学科というのをよくみかけますが、 これはどういう意味なのでしょうか? 自分の予測では、 1.院卒、大卒、短大卒限定。  →高校には学科はあるけど学部はないので   「全学部全学科」の中には高卒は含まれない。 2.学歴は問わない。  →具体的に限定していないので「学歴不問」と   同じ意味。 どちらかだと思うのですが。 皆さんの意見を教えてください。 私の予測以外の意味もありましたらぜひ 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15194
noname#15194
回答No.4

 短期大学には学部はありません.通常,学科のみで「○○短期大学○○学科」,あるいは短期大学の所属する大学の短期大学部として,「○○大学短期大学部○○学科」としています.  同様に大学院も「○○大学大学院○○研究科」などで表され「学部学科」に含まれるとは言いません.  よって「全学部全学科」となっている場合「4年制大学」です.  そうしないと,採用に不公平が生じます.短大卒と大学院卒が同じ待遇であるはずがありません.

zgm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 短期大学には学部はありません.通常,学科のみで>「○○短期大学○○学科」,あるいは短期大学の所属>する大学の短期大学部として,「○○大学短期大学部>○○学科」としています. すいません、まったく知りませんでした。 ということは、全学部学科と言う場合は 大卒ならば学部学科は問わないと言うことになるんでしょうね。 それならなぜはじめから大卒と限定しないのでしょうか。そのほうがわかりやすいのに。

その他の回答 (3)

noname#15194
noname#15194
回答No.3

 院卒・大卒・短大卒限定です.さらに,短大卒や院卒不可な場合もあります.  普通は,「全学部全学科」とともに「○○年度に大学または大学院を卒業(修了)見込みの者」との併記があり,間違いのないようになっています.  仮に,「全学部全学科」だけ待遇欄の給与が一通りしか明記されていない場合は,ほぼ「大学卒業」限定で間違いないです.

zgm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >短大卒や院卒不可な場合もあります. >仮に,「全学部全学科」だけ待遇欄の給与が一通りし>か明記されていない場合は,ほぼ「大学卒業」限定で>間違いないです. 院のことはまったくわからないのですが たしか短大にも学部学科はありますよね。 なのになぜ含まれないのでしょうか? それにしても募集要項って曖昧な記述が 多いですよね。 はっきり書いてくれたほうが手間が 省けていいのになぁ。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、 「院卒、大卒限定」かと思います。 「短大卒以上」とか「高卒以上」という書き方がありますので。  但し、そうではない可能性も十分あります。 (以下余談、関係の無い話だったら、すいません。無視してください。)  尚、もし就活中ならば、例え条件に合わなくても、積極的に先方人事担当に問い合わせるべきです。まして、曖昧な条件の記述を勝手に解釈して、「応募したいけど、自分は、対象外だから、他を探そう」と思うようならば、完全に積極性不足です。例え条件を満たしている募集であっても、次々と落とされる心配がありますので注意してくださいね。 御参考になれば幸いです。

zgm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「院卒、大卒限定」かと思います。 そうですか・・・なんではっきりかかないんでしょうねぇ。 ちなみに自分は今就活中です(未だに・・・) ですが大卒(見込み)なので学歴自体は問題ないのですが(だったらこんな質問するなと言われそうだけど)募集要項には多くの嘘や建前があると思い 曖昧な記述をはっきりさせていくことで その企業の本音が見えればと思い質問させていただきました。

zgm
質問者

補足

お礼の欄に書き忘れたのでこちらに書かせていただきますが、「余談」は大変参考になりました。 積極性の重要さを述べてらっしゃる部分は 読んでいて自分に欠けているものを気づかされたような気がします。

  • kazetomo
  • ベストアンサー率10% (5/50)
回答No.1

1ですかね。 2だと、高校行かなくても就職できる感じじゃないですか。

zgm
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 やはり1ですか。こういった記述は能力主義を 掲げている企業にも見られたので2も ありうるかと思ったのですが。