- ベストアンサー
寝てしまう赤ちゃんの起こし方
今3ヶ月の娘がいます。いつも昼間ぐっすりねてしまいます。夜は2時3時まで起きているのが大半です。夜がこの時間なので朝ゆっくり寝てしまうんですが昼間寝てしまう赤ちゃんを起こしておくなにか良い方法はありませんか?アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3ヶ月とはいえ、昼寝の問題よりも夜寝る時間の問題です。 子どもの夜の睡眠の影響は脳にも体にもものすごい成長を促すのです。 「寝る子は育つ」っていいますよね。 これはただ睡眠時間が多ければいいというわけではありません。 人間の通常の生活リズムは日が落ちて休み、日が上がって行動するようになってますから、極端に夕方から寝ろ・・・とは言いませんが、徐々に早寝にしていきましょう。 ベストなのは夜9時に眠ること。1歳前は夜8時でもいいです。 夜中へたすると明るくなる3時からの睡眠は生活が逆転してしまいます。 大人でも12時前と後で寝るには翌日の体の疲れが違います。 子どもも同じです。まずは12時前には眠れるように、部屋を完全に暗くして(寝る時間だよ・・・という合図です)添い寝したりして安心して眠れるようにしてください。 すると、朝は自然に早くなってきます。 昼寝が何時から何時まで今はしているのかわかりませんが、無理にやめさせることはありません。 赤ちゃんの睡眠時間は昼寝つきで10時間~13時間ほど必要とも言われます。 3ヶ月ですので外出もできますから、散歩や買い物に行ったり、子どもと遊べば昼間の疲れで夜は眠るようになります。 昼寝に4時間以上かかるなら起こしたほうがよいですが、3時間以内なら起こす必要はないですよ。 昼寝より夜の睡眠の調整から始めてください。 とにかく昼間に遊んで(散歩も買い物も児童館などでも公園でも)いれば、疲れて自然に寝てしまいます。
その他の回答 (4)
- trht1030
- ベストアンサー率27% (10/37)
昼夜の区別をそろそろさせていこうと言うことですか? それならば、昼寝を起こすという考えではなくて 夜早く寝かす・朝早く起こす事から始めたほうがよいでしょう。 夜寝てくれないのであれば、朝早く起こした方がいいでしょう。 体は朝日を浴びると起こそうと働くそうなので 朝7時か8時になったらカーテンを開けて、朝日を入れて部屋を明るくする。 それでも起きなければ声を掛ける、TVをつける。 それでも起きなくても時間がたつと起きてくると思います。 まだまだ赤ちゃんなので、じょじょでいいと思います。 一時間ずつでも早く寝かす、早く起こすをやっていけばどうでしょうか? その月齢ならば、昼二回ほど昼寝すると思います。 昼寝も成長に重要だと思いますので、昼寝はさせてあげてくださいね。 でも朝早く起きて、夜早く寝ていれば、昼寝も長くはしなくなると思います。 どちらにしえても、親が一緒に実践する事だと思います。 でもまだ小さいので、張り切りすぎないように頭に入れておく程度でいいと思いますよ。
んー子供は寝ている間に成長するのですが、それが嫌だということかな? それなら、叩き起こすのもやさしく起こすのも同じことですよ まだ、夜寝る、昼起きるという生活習慣ができていないので無理して昼間起こす必要はありません(成長を妨げたいのなら別ですが)
- ecco90210
- ベストアンサー率22% (315/1382)
こんにちは~☆ 以前にTVで見たのですが、快適に人を起こす方法で、赤ちゃんにも通じると思いますので、やってみて下さい。 寝てる人の耳元で、声を出さずに口から空気を出すように『パッ』と数回やるそうですよ~。
- mana_ko
- ベストアンサー率31% (210/666)
まだそんなに昼夜の区別がついていないので、気にしなくてもいいとは思いますが・・・無理に起こすことはないです。 うちの娘は、朝日を浴びるとすぐに目を覚ましていました。 やっぱり朝日は体内時計に深く関係しているのでしょう。 具体的には、ベビーベッドが東側の窓辺にあるので、その窓のカーテンを毎朝7時に開けています。 うっかりカーテンを半締めにしていると、日の出と共に起きちゃいます(*^∀^*) そろそろ涼しくなってきましたし、午前中に少し外に連れ出してみてはいかがですか?