- ベストアンサー
ハードディスク交換後のOS インストール
2年前に購入した東芝Dynabook SS S8 という機種のハードディスクドライブが故障しました。 延々と「ジーコロジーコロ」という音をたてているばかりで、起動するのに10分かかったり、アプリを立ち上げるのに3分かかったりします。 時々エラー時のブルー画面が登場します。 ハードディスクを交換するほかなさそうなので、秋葉原のショップで交換してもらうことを検討しています。 電話で問い合わせをしたショップの人によると、HDD交換の際には古いHDDのデータを移してくれるとのことでしたが、いかんせん現在のHDDの調子が悪いのでデータの移行ができなくなる可能性もあるとのこと。 そうなると、自分でWindows のCD-ROMを購入して新しいHDDに入れるしかないと思うのですが、この機種は内臓のCD-ROMドライブがありません。システムの再インストールはハードディスク内の復旧用ソフト(イメージ?)からやっています。 なのでショップに出した結果、「HDDは新しくなったけどOSをインストールできない」という状態になりかねません。 外付けのCD-ROMドライブならBuffalo ブランド(CRW-24IU という型番)のものがあるのですが、このドライブから果たしてOSのインストールが可能なものかどうか、よく分かりません。 HDDを交換してもパソコンそれ自体が使えないのであれば、修理代が無駄になってしまうかなぁ、と。 対処方法などについて、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東芝Dynabook SS S8を使って書き込みをされているのであれば、これ以上負荷をかけないために、交換に出すまで、とりあえずもう使用することはやめましょう。 HDDの交換を業者さんに頼むのでしたら、技術料/手間賃を加えて、『CD-ROM/FDのドライブがいっさいなく、ハードディスクリカバリ方式なのでリカバリメディアもないけど、システム領域もよろしくね』という形で依頼してみてはどうでしょう。 場合によっては、全体的にみると http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/030703s8/ss_003.htm の下のほうにありますが東芝さんに直接頼んだほうが安くなるかもしれませんが(他の業者さんに依頼するときのヒントを出してくれるかもしれませんけど)。 東芝のマシンはいじったことがないのですが、google で検索する限りだと、ハードディスクリカバリ領域をもバックアップしておけば、HDDを交換した後もそのイメージを使ってハードディスクリカバリができるような文面があります。ハードディスクリカバリ用のデータは、現在動作しているWindows上からは通常では参照できないよう隠されていますが、ここのデータを交換後のHDDにうまくコピーをして(例:別のPCに取り付けてコピーしてから本体に取り付けるとか、何らかの問題のないOSを一時的に入れてネットワーク経由でコピーしておくとか)、改めてリカバリをするという方法が取れそうです。リカバリを実行するためのプログラム自体は、ハードディスクとは別のところにあるっぽいので。 動作が幸いにして安定しているなら、ハードディスクが壊れて交換をする場合に備えて事前にリカバリデータを作成する機能がWindowsにインストールされているはずなので、それで使ってリカバリ用イメージを作ってネットワーク経由で外に出すことですけど。 リカバリ用イメージを外に出すだけの安定した動作が望めないのであれば、現行のHDDを外に出すなどして単なるデータ用HDDとして参照してリカバリデータを取り出すという次善の策をとることになると思います。OSを起動するのは無理があっても、データを取り出すだけなら可能性が増えますので。 というわけで、以上のように方法はあるということで、ショップのほか、メーカーである東芝さんや、こういうサポートを専門としている業者さんに相談をしてみるというのも手かと思います。 http://ptsnet.cocolog-nifty.com/pcsupport/2005/08/post_dae6.html http://eurotram.web.infoseek.co.jp/koki/archives/000024.html
その他の回答 (3)
- Kenoyan
- ベストアンサー率49% (191/384)
#1さんの言われるように、リカバリCDがないか東芝に確認した方が良いかと思います。新規にWinXPを買うと、3万以上しますので勿体ないです。 HDDが正常であれば、Norton Ghostなどでバックアップも有効ですが、HDDがかなり壊れているので、壊れたデータをコピーしてしまう可能性があり、これはあまり勧めできないと思います。 外付けドライブからのWindowsインストール問題もありますので、メーカで修理依頼した方が、値段的にも安くなるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 メーカー修理では6万円、ほかの修理業者さんでは4万円でハードディスクを交換してくれるとのことでした。リカバリーデータのことを思うと東芝の修理の方が無難ではあるのですが、修理業者さんでもリカバリーデータの移行はしてくれるとのことだったので、結局4万円を支払って業者さんにお願いしました。 ただし、成功するかどうかはまだ数日先まで分からないのですが。駄目なら改めて東芝に頼むしかなさそうです。
- vowow
- ベストアンサー率56% (88/155)
はじめまして。 ブルーバックエラーはハードがらみの障害だと思われますし、起動に異常に時間がかかる事などを併せて考えますと、おっしゃるとおり多分ハードディスクの障害です。 OS再インストールは、DiskToDiskで再インストールするタイプだと思いますので、CD-ROMは付属していない可能性が高いですね。 OSのライセンスは正規のものとしてお持ちの形な訳ですから、わざわざWindowsをご購入される必要はないと思います。 ではどうするか?ですが・・・ 具体的には、Norton Ghost等のソフトでC:\ドライブのイメージをCD-R等に取っておき、リカバリーCDとして保存。 ハードディスク交換後、作成したリカバリーCDからC:\ドライブへWindowsをリカバリー。 というのはどうでしょう? Norton Ghostでしたら、定価で税込み10,290 円ですが、実売価格は7,000円前後でしょう。ソフトとしては結構使いでがありますから、投資してみる価値はあると思います。また、Nortonでなくても、同様のハードディスクイメージを取れるソフトであれば、同様の操作は可能です。 CD-ROMブートに関しては、特にノートPCの場合、メーカーによって指定ドライブ(指定型番のハード)からのブートしか出来ない場合もありますので、メーカーに確認される事をお薦めいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 結局、リカバリーのイメージをハードディスクからCD-ROMに吸い出したとしても、ご指摘の通り、ブートができるかどうかはまた別問題のようなので、修理の専門業者さんにお任せすることにしました。
- kikiki99jp
- ベストアンサー率12% (132/1021)
東芝に純正プレインストール版のディスクがあるのでは? メーカーサポートに確認すれば。
お礼
ご回答ありがとうございます。 秋葉原にある東芝の修理受付センターに行ってみました。 ハードディスクの交換で6万円するそうです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 結局、自分でHDDの交換ができる自信がなかったのと(古いマックのノートとかではやったことがあるのですが、DOSVマシンにはうといので)、修理業者さんでHDDの交換と同時にリカバリー用データの移行をしてくれるとのことだったので、修理業者さんにお任せすることにしました。