• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事業失敗による責任の所在)

事業失敗による責任の所在

このQ&Aのポイント
  • IT系技術者が新事業立ち上げの話に参加しましたが、実質仕事はなく飼い殺し状態に。営業の回答も見えず、会社自体の仕事決定は営業や役職が主導。技術者は厳しい立場で営業に働きかけたが、結果的に大赤字になり社員は大幅減給。役職・営業連中は居座り続け、作業評価でも仕事ができないと言われる。こんな会社は他にもあるのか?
  • IT系技術者が新事業の立ち上げに参加しましたが、実際には仕事がなく飼い殺し状態になりました。営業からの回答も見えず、会社内では営業や役職が仕事の決定権を握っています。技術者は厳しい立場にありましたが、営業に働きかけても結果は出ませんでした。結局、新事業は大赤字となり、社員の給与も大幅に減少しました。役職や営業の人たちは居座り続け、作業評価でも仕事ができないと言われる有様です。こんな会社は他にもあるのでしょうか?
  • IT系技術者が新事業の立ち上げに参加しましたが、実際には仕事がなく飼い殺し状態になっています。営業からは「来週動きがあるらしい」という返答ばかりで、具体的な話が見えません。会社自体は営業や役職が主導で仕事を決めており、技術者たちは厳しい立場にありました。しかし、営業にかなり働きかけても結果は出ず、結果的には大赤字となり社員の給与も大幅に減少しました。さらに、新事業を推進した役職や営業の人たちは居座り続け、作業評価でも仕事ができないと言われています。こんな会社は他にもあるのかと悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13675
noname#13675
回答No.3

前半の「社内で新規事業を」という話は耳タコもので聞きます。ほとんどうまくいきません。起業する、ってサラリーマンしかやったことない人には、たとえ偉い役職であろうがむつかしいです。 さて後半の、うまくいかなかったから社員は減給で評価も酷かった、というところはいただけませんね。それで事業責任者がワビもいれないで他責にしているというところで、その事業は終わりです。なぜならば、あなたがここに相談を書いているように甚だしく従業員のモチベーションを下げているからです。起業はルーチンワークでないので、組織に負担がかかるものなのです。ですから、もともとモチベーション維持はかなり難しいのですがね。ましてや。。。 会社としては、実態をきちんと調査せずに、新規事業の上位層の作文を信じているのでしょう。 社内で「ダメ」と決定されると、まきぞえであなたの商品価値もさがります。 ということで、結論は 1.会社が好きならば、すぐに他事業部に移れるよう運動する(ダメ社員といわれてるのならラッキーです) 2.会社自体にあきれてるなら、人材紹介会社に相談にいき、新しい会社を探す ということだと思います。転職される場合は、理由をよく考えておいたほうがいいですよ。あまりくだくだ、こみいった事情を説明すると相手が混乱しますから。

その他の回答 (2)

回答No.2

拝見させていただいてあくまで私の意見なんですが・・・。 それって意図的に行われていませんか? 事業規模縮小の為のリストラって言うか。 あえて赤字を出して経営的に意味があるのかと聞かれれば そこまではちょっと分かりませんが。 そのプロジェクトの責任者(に された人)が 経営サイドと折り合いが悪くて首にしたかったとか。 技術者さんでしたら転職も容易でしょうから考えられるのも手でしょうね。

noname#17137
質問者

お礼

夜分にアドバイスありがとうございました。 >>事業規模縮小の為のリストラ リストラではなく役職連中は本気で事業立ち上げを 考えていたようです。 ※色々話を聞いた上での想定ですが。。 ただそれを実現するための知識というか能力が 彼らになかった・・そんな感じです。 お盆明けですし仕事を探そうと思います。

回答No.1

こんばんは 会社も売れなければ、赤字になり、いろんな支払いが出来なくなってじて、ついには、倒産となります。 責任者でなくって、よかったですね。契約通りの給料をもらって、さっさと次の仕事を探した方がいいです。 または、利益がある元の部署に戻してもらう。

noname#17137
質問者

お礼

夜分にアドバイスありがとうございました。 お盆明けですし仕事を探そうと思います。

関連するQ&A