• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットショップのデリバリ)

ネットショップのデリバリにおける送料の問題と解決方法

このQ&Aのポイント
  • ネットショップを運営しているが、送料の計算に悩んでいる。商品のサイズと重さによって送料は異なるが、一律送料込みの金額で販売しているため、送料の高さが問題となっている。また、普通郵便では紛失の可能性があるため、確実に届ける安い配送サービスを探している。
  • 配送サービスの料金は大手宅配業者では700円以上かかり、ゆうパックでも510円かかるため、送料の負担が大きい。ただし、送る数が増えると割引サービスが利用できるため、負担を減らすことができる。
  • 小さい商品を1個だけ確実に届ける場合、安いサービスとしては普通郵便の120円を利用することができる。ただし、普通郵便では紛失のリスクがあるため、不安な場合は書留を利用することも考えられる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h-seria
  • ベストアンサー率44% (198/442)
回答No.1

これはとてもデリケートな問題ですね。 私も同様のシステムで発送しておりますが、基本的には発送にかかる代金はお客様に負担して頂いております。 発送方法に関して予め、選択の余地を設け、希望する発送方法と料金を選んでもらっています。 郵便の場合、普通郵便については、安い代わりに紛失の際の保証が出来ないと言う欠点がありますが、お客様が望む場合その方法を選択した際、“郵便物の紛失に対する保証はありません”と記載しています。 後は、書留か配達証明及びゆうパックの中から選択してもらっています。 お客様の方でも、送料は自己負担となる事を理解している方が多いので、送料は添加した方が宜しいのではないかと思います。 どうしても安く発送したいのであれば、大手の運輸会社に見積もりを取ってもらうしかないと思います。 定価ではなく、主な個数発送地域等を詳細に検討し荷物が良く出る地方を安くしたり、反対にめったに出ない地方が高くなったりしますけど… 当方では、ヤマト運輸と佐川急便等の見積もりを照らし合わせやすい方で送っていますが…如何でしょうか。

lucky
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。 お客様が自分で発送手段を選んたといっても紛失になったらまずいですよね。できれば避けたいと思っております。 新規開業、数が少ない、発送地域も限定できない段階ですが、見積もりに頼めるレベルまで頑張ります。(ほんとうに苦戦しなければなりません。)