• ベストアンサー

私立と公立

保育士になろうか、幼稚園教諭になろうか悩んでいます、21歳分けあって高一です。 公立の保育所・幼稚園の就職は難しいと訊きましたが、私は神戸で一人暮らしをしながら働きたいと思っているので、生活していくには、私立と公立どちらかというとお給料のいいほうがいいなと思ったりしています。 でも、公立には年齢制限があると聞きました。 そこで、質問です。 (1)私立でも一人暮らしは十分やっていけるでしょうか? (2)公立の年齢制限は幾つまでなんでしょうか? (3)幼稚園と保育所、どちらがおすすめですか? 長くなりましたが、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

公立保育園で働いてます。 公立の民間委託が増えてる時代なので、正職の募集は少ないと思います。 私の自治体の昨年度の採用は1人でした。 年齢は24歳までだったかな。 でも、40歳までという自治体もあります。 場所によってそれぞれです。 正職採用が少ないかわりに、臨時職員の需要は高いです。 時給も1000円以上で、ボーナスありという所も多いです。 臨時さんで1人暮らししてる方も大勢いますよ。 学生時代の友達が幼稚園に就職した人が何人もいましたが、 幼稚園は1年契約というところが多いので、 結婚で契約打ち切りとか、 25歳で肩たたきとかでみんな今は働いてません。 有給もないので、具合が悪いときつらいようです。 長く働くなら公立なんでしょうかね。

roco-chan
質問者

お礼

アドバイス感謝します!!! 幼稚園は契約なのですか?! 知らなかった・・・。 私は長く働きたいので、公立がいいですやはり。

その他の回答 (6)

  • miwa110
  • ベストアンサー率25% (80/318)
回答No.7

#5です。 >保幼一元化はいつから始まるとかはまだ何となくも決まってないのでしょうか? 職員的には、両方の免許を持っている人も割合としては多いのですが、ご存知だと思いますが、基本的な管轄が違うんですよね。。。 幼稚園が文部科学省、保育園が厚生労働省。 でも試験的…だとは思いますが、同じ施設内に幼稚園と保育所とがある所も出てきていますよ。 うちの近くの町の保育所・幼稚園の合同園があるのですが、噂によると単なる同じ敷地にある…と言うだけで、交流もしてないらしく、悲しい状況にあるみたいですね。 >私が就職するのが4年後なんですが、そのころはどうなってるのかな・・・。 どうなっているでしょうね。 長く働きたいのは、この仕事を志した限りは、みんな同じだとは思いますが、公立は少しずつですが、民営化していこうしとしていますので、相当な競争率になると思いますよ。

roco-chan
質問者

お礼

ある方に、長く続けるなら保育士が良いと訊きました。 試験的なのはやってるところはあるんですね!将来は都会に出るつもりなので、そういうところに縁があればあたるかもしれないですね私も。 今まで以上に勉強がんばります! miwa110さん、たくさんの情報ありがとうございました!!!!

  • miwa110
  • ベストアンサー率25% (80/318)
回答No.5

一人暮らしはしていませんが、保育士をしています。 生活していくには、単純に考えて言うと「公立」の方が給料はいいです。 あと、私立だとその園によって違いますが、何年も居ると居づらくなったり、結婚すると辞めないといけない…と言う状況がある事はあります。 公立だと定年までは、何かが無い限りは大丈夫だと思います。 (1)私立でも一人で暮らしている人は居ます。 私は公立の保育所でも嘱託職員…と言って、私立の正職より給料は少ないと思います…なんですが、一人で暮らしている人もいます。 ただ、結構ギリギリだと思いますよ。 (2)公立の年齢制限は、募集している市としていない市 があるので、わかりませんが、大体は20代前半しか受付ていないです。 今頃、募集をかけている市が多いので、一度希望される市のHPなりを探されてはどうでしょうか?! (3)どちらがお勧めですか?! う~~ん。私は幼稚園には実習でしか行った事は無いので、わかりませんが、どちらも良い所と悪い所があると思います。 ただ、どちらか…と言うよりは、待機児童を減らす為?!に保幼一元化と言って、簡単に言うと合併しようとしています。 現在、職場では片方の免許しか持っていない人は、簡単な試験(経験と学校時代の単位があるからだと思います)を受けて、もう片方の免許を取るように言われています。 なので、両方の免許を取る事を考えられた方がいいと思いますよ。

roco-chan
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございます!! 保幼一元化というのは、詳しくしらないのですが、少し聞いたことはあります。 保幼一元化はいつから始まるとかはまだ何となくも決まってないのでしょうか? 私が就職するのが4年後なんですが、そのころはどうなってるのかな・・・。

  • hits_pooh
  • ベストアンサー率21% (17/78)
回答No.4

#3です。 休みが多かったのは、偶然です。 当時、どの幼稚園に行っても夏休みはあると思っていたので、まさかほとんど働かされる園があるとは知りませんでした。 ふたを開けてみたら長期休みの出勤がほとんどない園だったということです。 実際働き出して、他の園は休みがなかったり、夜中まで働いていることを聞き(うちの園は6時までに帰るのが規則)びっくりしましたねぇ。

roco-chan
質問者

お礼

そうですか・・・。 でも夏休みがない幼稚園があるのは私も驚きました;; 見分け方とかはないものなんですね・・・。 ご親切にありがとうございました!!

  • hits_pooh
  • ベストアンサー率21% (17/78)
回答No.3

私立幼稚園教諭です。 (1) 現在一人暮らししています。地方の政令指定都市、地下鉄駅からすぐのとこに部屋を借りています。 ギリギリですがなんとか暮らしています。 贅沢を言わなければやっていけないことはないです。 (手取額の3分の1以内の家賃であれば、生活は成り立ちます。参考まで) (2) 自治体によって違うはずです。 (3) 幼稚園を選んだのは、単に休みが多そうだという理由のみでした。 実際私の園は休みはすごく多いし、帰りも早く帰ることが出来ますが、夜中まで残るのが当たり前な園、夏休みなんてない園もあります。 そういう意味では保育園の方がはずれがないというか…どこも勤務はシフトで、時間内に帰れるところが多いし、連休はなかなかないけど盆休みとかは確実に1週間くらい取れたりするところが多いみたいですね。 幼稚園はあたりハズレが大きいです。

roco-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 現役の方ですか!!しかも一人暮らしなさってるんですね。 hits_poohさんは、どうやって休みの多い園とかを見分けたのですか? 従姉妹が幼稚園教諭していたのですが、そこはかなり忙しく、休みも返上出勤していたようです。。

回答No.2

給与のことはわかりません。 が、私立の幼稚園は園により違うでしょうが、年齢制限(上限)があるところがあるようですよ。 義妹が言ってたのですが、(彼女の娘が言っていた私立幼稚園)「若い先生のほうが給与が安いので、交代が多い」(長く勤めると、昇給や退職金の増額なども出てくるかららしい)とのことでした。 公立の幼稚園は公務員になるので定年までいけるのではないですか?友だち(幼稚園教諭歴25年)は子供が大学を卒業するまでは続けるけど、定年まではやらないといっています。 あと数年で定年の人が多いので、募集があと何年後か増えるのではといってます。 そういえば公立の幼稚園の先生に比べると私立の先生は若いなあ・・。と思ったことがありました。

roco-chan
質問者

お礼

地元の回覧板に挟まってる地元紙を見たところ、私の地元の公立の幼稚園などは、私の年齢では年齢上限が3年後までは大丈夫なのですが、その時私は短大1年生・・・。 地域によって違うだろうし、頑張ってみたいと思います。 参考になる回答ありがとうございました!

noname#12249
noname#12249
回答No.1

まずひとつ、考えていただきたいことがあります。 保育所は厚生労働省の管轄、幼稚園は文部科学省の管轄。 保育所は働く親を助ける意味合いが強く、教育機関ではありません。 幼稚園は教育の機関であります。 どちらに携わりたいのか。それによって子供との接し方も違います。 よく考えてください。

roco-chan
質問者

お礼

そうですね・・・。 よく考えて見ます!貴重なご意見ありがとうございました!!

関連するQ&A