• ベストアンサー

アンプの消費電力

僕は,ヤマハのDSP-AX1と言うアンプを持っています. このアンプの消費電力は,取説によると 420Wと表示されています. この420Wは,どんな状態での消費電力なのでしょうか? 音量で,消費電力は異なるのでしょうか? 使用しているチャンネル数では,消費電力は異なるのでしょうか? もし,異なるのであれば, どの程度の消費電力になるのでしょうか? ボリューム半分であれば, 消費電力はほぼ半分程度になるのでしょうか? このアンプは,9チャンネルですが 7チャンネルで使用しています.(リヤセンタサラウンドを使用していない) そうすると,各チャンネル均等の出力だと仮定して(実際は違うけど)約7/9になるのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.3

> 当方,専用オーディオルームで,話が出来ないくらいの大音響で視聴しておりますので・・・ 正確にはスピーカーの能率や、部屋の広さや残響も関係しますが、それでもやっぱり平均で10Wには達しないと思います。 > ボリューム半分で,1/100とは, > どのようにすれば判るのでしょうか? dB表示があるのでしたら、電力(∝音量)の場合は-10dBが1/10倍になります。 通常のボリュームでは、半分の付近で-20dBくらいになるので、電力は1/100になります。 但しこれは、あくまでボリューム最大を1とした場合の比で、プレーヤーやデッキの出力電圧によってアンプのボリュームのどの位置が最大出力となるかが違ってくるので、あくまでも目安です。 > 無音時の消費電力は, > 20W or 50Wと例示されておりましたが, > これは,一般のアンプの相場が > この位という理解でよろしいのでしょうか? 大体はこんな範囲だと思います。 安価なアンプや小型のアンプほど消費電力が小さく、高機能なアンプは消費電力がやや大きく、高級なアンプは消費電力が非常に大きくなります。 (仮に定格消費電力が同一であっても、上記の傾向になります) いずれにしても、正確に消費電力を知りたいのでしたら、やはり測定するしかありません。 ただ、最初の質問にある 「7チャンネルで使用すると,消費電力は約7/9になるのか?」 に対する回答は、 「どういうケースで想定しても、消費電力の差そのものは誤差程度(数W程度)である可能性が高い」 ということで多分あっていると思います。

その他の回答 (2)

  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.2

> この420Wは,どんな状態での消費電力なのでしょうか? 全ch(チャンネル)で定格出力(≒実用上の最大出力)の音量を出したときの消費電力だと思います。 > 音量で,消費電力は異なるのでしょうか? 理屈だけで話をするなら、通常のアンプの場合は音量(正確には出力)によって消費電力が変化します。 (ごく一部の高級アンプ・真空管アンプの半数くらい・プリアンプ等は、音量が変化しても消費電力は変わりません) 但し、後述しますが通常の音量で聴く限りは、音量を多少変化させても消費電力は殆ど変わりません。 > 使用しているチャンネル数では,消費電力は異なるのでしょうか? 理屈の上ではそのとおりですが、実際には差はありません。(後述) > もし,異なるのであれば, どの程度の消費電力になるのでしょうか? 大雑把な計算ですが。 音量0でも消費電力0Wにはなりません。 ご使用のアンプなら、例えば20Wとか50Wとかを常に消費しているはずです。 (この消費電力はアンプによって異なる。以下、仮に50Wとして計算) したがって、音量0で使えば50W、音量半分で使えば230W(=50+360×0.5)、音量最大で使えば410W(=50+360×1)という感じになります。 > ボリューム半分であれば,消費電力はほぼ半分程度になるのでしょうか? これは違います。 上記の常に消費される電力(50W)分が異なってきますが、それ以上に違うのが、「ボリューム半分=出力半分ということではない」のです。 アンプによってかなり異なりますが、ウチのアンプの場合、ボリューム半分だと出力は僅か100分の1です。 したがって上の計算例からすれば、ボリューム半分の時の消費電力は53.6W(=50+360×0.01)です。 > そうすると,各チャンネル均等の出力だと仮定して(実際は違うけど)約7/9になるのでしょうか? 理屈だけ考えるとそうですが、実際の消費電力は上記の計算どおりで、ボリューム0でも半分でも、7chでも9chでも、消費電力は殆ど変わらない(全て50~53.6Wの間に収まる)はずです。 参考までに、通常室内でTVやオーディオを聴くときの音量を出力で表すと、平均で0.1W以下。かなり大きな音量で鳴らしても平均で数Wまで達することはまずないようです。 したがって、通常の音量で聴く限りは無音時の消費電力とほぼ等しく、音量の大小やch数とは全く関係ないと言えます。 (近所迷惑なくらいの大音量で聴き続けるなら、質問者様の考える値に近づいてくると思いますが・・・)

kissmagic
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. 帰省していたため,回答が遅くなり,申し訳ありませんでした. 通常の音量というのが,どういうレベルか まぁ,人それぞれだと思いますが, 当方,専用オーディオルームで,話が出来ないくらいの大音響で視聴しておりますので, 音量の大小について,もう少し教えて下さい. ボリューム半分で,1/100とは, どのようにすれば判るのでしょうか? 僕の使っているDSP-AX1は, ボリュームに,-dB表示され, -99dBから0dBまでのボリュームとなっております. dBは,指数表示なので, この値を考えればよろしいでしょうか? また, 無音時の消費電力は, 20W or 50Wと例示されておりましたが, これは,一般のアンプの相場が この位という理解でよろしいのでしょうか?

noname#39234
noname#39234
回答No.1

オーディオアンプリファイアでもPCでも ほとんどの場合消費電力は最大を記載します。 例外は、使用状況による電力消費推移を説明している場合くらい。 ただ、半分の音量=電力消費半分ということはなく 実測するか?気にしないか?ということになると思います。

kissmagic
質問者

お礼

普通はあまり気にしないと思いますし, ワートメータで実測すればいいだけの話ですが, 測定機器も持っていないし, 知りたい事情もありますので, どなたか,ご存じの方から, 教えて頂きたいと思います.