• ベストアンサー

シングルマザーでずっと働ける資格

離婚することになり、1歳半の子供のシングルマザーになります。 離婚後は、実家に住まわしてもらうのですが、 やはり自立して子供と二人で暮らしていきたいと思っています。 その為には私が働かなくてはならないのですが、現在は専業主婦で、 高卒後フリーターを1年し、結婚したので、 学歴、職歴、資格・・・就職に有利なスキルが全く有りません。 そこで、一生子供を養っていけるような資格を取るのがいいのかと思っています。 看護士がいいと、知人からアドバイスを受けたのですが、看護師になるには時間もお金もかかるのではないでしょうか? 時間がかかることは、資格取得後安定して働けることを考えると いいのですが、 金銭的余裕はありません。 看護師について、(学校の事や、就職のこと等)や、その他一生役立つような資格があったら教えてください。 離婚が決まり、シングルマザーになる不安、、、 でも立ち止まっていられないので、頑張りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

子どもが1歳4ヶ月のときに離婚し、その後保育士(元々資格はもっていた)として就職、その後看護師になろうと、今看護学校に在学中です。2年生です。 確かに、学費のこととか色々ありますよね。 私も実家に住み、両親に生活の面倒を見てもらっています。 将来を引き受けるということで(長男がいるのですが)今、学費も出してもらっています。 大変ですよ。勉強も育児も。 育児は半分放棄しているような状態です。 テスト前なんか、全くかかわる暇は無いって状態です。 お金が儲かるから看護師!では勤まらないですね・・・。 でも、楽しいしやりがいありますよ、きっと。 今学びを深めるにつれて、看護の仕事の魅力に取り付かれています。 お給料は世間で思っているよりもずっと安いです。 ただ、夜勤があるからその分手当てが・・・。っていうくらいでしょうか。 今、看護師、准看護師(これはお勧めできませんが)社会福祉士、作業療法士、理学療法士、保育士などの資格を取得しようとしている母子家庭の母親に対しての給付もありますから(無い自治体もあるので要注意)、学費など、ご両親に協力してもらえそうなら、やりがいはあると思います。 一生の資格になると思いますよ! 看護師を5年けいけんすると、ケアマネの資格もとれますし。 ただ、今ケアマネは需要がないそうですが・・・。 あまっているそうです。

7ho
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 離婚されて看護学校に通っているんですか。。。 やはり育児をしながらの看護の勉強は大変ですよね。 ただ、私は子供の事を実家にはあまり頼りたくないので(私の以前の質問を見ていただければわかるのですが)出来れば極力自分の力でやっていきたいと思っています。特に育児について… ただ、看護師になるのは学生の頃ら夢だったので、迷っています。 でも、子供の手が離れてからでも、遅くないような気もしています。 今は少しでも早く自立できる仕事に就かなければいけないですよね。 貴重なアドバイスありがとうございました

その他の回答 (9)

  • Bouquet12
  • ベストアンサー率42% (84/196)
回答No.10

看護師は国家資格ですし、普通は10代で進路を決めるときに決定するものですよね・・。 まずこれから3年間の学費、生活費をどうするのか。 それが見通しがあるのなら、インターネットで看護学校を検索してみるのがよいでしょう。 看護師の国家資格を得るには、厚生省指定の学校で3年間専門課程を修了しなくては、受験資格がないはずですが。(中学卒業後に準看護師を取り、実務に数年間ついている人には受験資格があるのですが、質問者さんは違いますよね?)。 看護師になれるのならそれが一番でしょうが、 社会人になってから何かをやろうと思えば、まずはお金がないとどうしようもありません。 また、国家資格以外の20万、30万程度で取れる○○資格なんて取っても実際は需要なんてないですよ。 それよりも、まずは就職して社会に出てみる事だと思います。 そこで自分に何が足りないのかを知り、必要なことを勉強するべきだと思いますけどね。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/5.html
7ho
質問者

お礼

10代で進路を決める時に決定するのが一般的かとは思いますが、それが普通なのでしょうか? 看護学校は色んな世代の方が通われていると聞いていたので、現役で入られた方ばかりではないのかと思っていました。。 まずは社会に出て… そうですね、適確なアドバイスありがとうございました

noname#30427
noname#30427
回答No.9

同じくシングルマザーです。そろそろ将来のことを考えて、私は保育士の資格を取っておこうかなと思います。 役所などに行くと分かると思いますが、恐らく母子家庭の母が資格を取得するための貸付金があるのではないかと思います。(自治体によって違うかもしれませんが…)私がそれを聞いたときは、看護士や保育士などすぐに仕事に直結するような資格をとるのであれば貸付が受けられるとか。一度聞いてみてはいかがでしょう? 確かに看護士も良いようですね。お子さんの手が離れたら交代勤務も可能ですし。看護に興味があるならいいと思いますよ。私は血が苦手なので絶対ダメですが。 介護関係も私はお年寄りの相手が余り得意ではないので…ダメでしょうね。 ただ、ちょっと時間がかかってもいいのであれば、独立開業できる資格も良いかもしれません。ハードルも高いですが、弁護士、行政書士、税理士などは独立もできますので、60歳を過ぎても働けますしそれなりの収入になることも多いでしょう。 またPC関係が好きならシスアドとか。 あと、ハローワークなどで行っている講習で母子家庭の母親が受けられるものもあります。他にも自治体主催の講座がたくさんあるので、行政のほうにどんどん問い合わせてみましょう。最近はPC関連、経理などが多いようです。教材費のみで受講できるので安いですよ。 ただ、資格がなくても特技があれば仕事に困らないこともありますので、その辺も考えてみるといいですね。

7ho
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 母子家庭だと色々な支援制度があるんですね。 一度役所に行ってみなくてはいけないですね。 なにしろまだ離婚届けも出せていないですから…離婚するのは色々な手続きがあって驚いています^^;

  • aika77
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.8

私は介護業界で働く者です。 ホームヘルパーも今後絶対に仕事先はなくならない仕事なので、いいと思いますよ!! ヘルパーの2級は通信制だと学校に行くのは8日くらいで取得できるところもあります!! これから超高齢化社会になるので、絶対に一生役立ちますよ! 介護福祉士もかなり取得をお勧めしますが、全国の合格率は50%くらいですからね・・・。それに実務経験も必要になるし・・・。 それと、来年は介護保険法の改定になるので、ヘルパーの資格取得する受講料がすごく高くなるってうわさです。 ヘルパーを取得するなら、今のうちの方がいいですよ?

7ho
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 業界で働く方からのご意見、とてもありがたいです。 ヘルパーさん、今とてもなやんでいます。 介護保険事務士は、介護の実務経験がないと就職は難しいでしょうか? 今介護保険事務士の講座に通うか、ヘルパー級の講座か迷っています。 一般事務ですが、高校で勉強していたこともあるので、事務のほうがむいているように思います。 ただ、介護の仕事もやりがいがあっていいなと、皆さんの意見を聞いて魅力を感じています。 受講料の話・・・まずいですね!!早くいかなければ!

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.6

ホームヘルパーや介護福祉士は、取りやすいですが、いまは人手が余っていますし、給料はかなり安いです。それから、ホームヘルパーは家庭を回る仕事ですが、移動時間は時給に含まれないので、実質的な時給は安いですよ。フルタイムでがんばっている方ももちろんおられますが、パートタイマーやボランティアに支えられている職業です。 ただ、介護系は、5年以上実務経験を積むと、ケアマネジャーを受験できるというグレードアップ手段があります。ケアマネジャーはけっこう大変な仕事ですが、親子2人で生活していくのに困らないくらいの収入は得られると思います。 適性などにもよりますが、人の世話をする仕事に興味があるのなら、看護師よりも、介護系からケアマネジャーを目指すのが、現実的だと思います。介護系の仕事は資格はなくても就職は可能ですし、3か月ほど週2回の講座に通って、ホームヘルパー2級を取ってから就職してもいいでしょう。3年以上実務経験を積むと介護福祉士の受験が可能になります。 ミネルヴァ書房の『介護福祉士まるごとガイド』『介護支援専門員(ケアマネジャー)まるごとガイド』には、実際に仕事をしている方の様子なども書かれていますので、お勧めです。図書館などで探してみてください。 あとは、ご自分がやりたいことと、適性だと思います。もし、営業職や自営業に向いている方でしたら、最初のうちはものすごく大変ですけど、やったことはかえってきますし、下手につまらない資格を取るよりも、将来的に、ずっと稼げると思います。

7ho
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません! 介護の仕事は視野にいれて考えていました。 やはり実務が大事なんですね。 介護の仕事に就いてケアマネージャーを目指すのは、すごくいいかもしれないですね。 ちょうどヘルパーの講座について迷っていたので、とても参考になりました! ありがとうございました。

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.5

 宅建とか看護師もいいですが、人の注目しない分野に目をつけてみてはいかがですか。  手先が器用なら、和裁士という選択があります。和裁の専門学校に短期間通えば、少しずつ仕事がまわしてもらえるようになるようです。結婚式の衣装、成人式の振袖、夏場の浴衣など、決してなくなることはありません。人件費の安い中国などへ発注などという話もあまり聞きませんし、安定している分野だと思います。

7ho
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした。 人の注目しない分野…考えていなかったです。まだまだ知識不足ですね。 ただ、手先が器用ではないのと。裁縫はとても苦手なので、和装士は私には向いてないかもしれません。 でも視野にいれて考えてみようと思います。 ありがとうございました!

  • naminata
  • ベストアンサー率39% (62/158)
回答No.4

独学で挑戦するには難しいかもしれませんが、宅建主任はいいと思います。知り合いのお母様は50代で取得し、不動産業で頑張っていますよ。

7ho
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 宅建主任???初めて聞きました。どんなお仕事なのでしょう?? あまり取得するのが難しいと、ちょっと不安です。 ありがとうございました!

  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.3

 今、介護士さんが、あっちでもこっちでも引っ張りだこのようですよ。  少しずつ、スキルアップしていけるようです。  ケアマネージャーになれたり。  お若いようですから、大丈夫ですよ。

7ho
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 介護の仕事にも色々あるようで、何が自分に向いているのか迷っています。 あまり時間をかけずに手に職を、というか、安定した仕事に、と思ってはいるのですが。 ありがとうございました

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1382)
回答No.2

こんにちは~☆ 資格でしたら、ヘルパーさんはいかがでしょうか?? 結構すぐ取れますし、今でしたら区や市でも引く手あまたです。 近所の主婦友達も最近資格を取ってヘルパーさんやってる方が増えました。 大変な仕事ですが、やりがいもあり、時給も高いので良いって言ってます。 ちなみに時給は、¥1600~2600くらいだそうです。 これから、大変な事も多いかと思いますが頑張って下さいね。

7ho
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ヘルパーの講座は考えていたんです! 通えそうな通学制の講座があって、うけてみようか悩んでいました。 ただ、同じ構内に介護保険事務士の講座もあり、 どちらかというと事務やオフィスワークのが興味があるので迷っています。 ありがとうございました!

回答No.1

ゼロからスタートできて、 一生モノの資格となると普通2種でしょう。 タクシーの運転士は如何?      

参考URL:
http://www.tcn.ne.jp/~nankai/2syutaikendan.htm
7ho
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってすみませんでした。 運転ですか…正直、すごく苦手です^^ でも、視野に入れて見ます!!

関連するQ&A