• ベストアンサー

原爆投下都市の選択理由は?

トルーマンは,広島,新潟,小倉,長崎を原爆投下の目標都市として指示を出しました。 この4都市を選択した理由をご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ss79
  • ベストアンサー率33% (258/765)
回答No.12

原爆の威力は 1.熱線による高熱 2.衝撃波による爆風 3.放射線による1次、2次障害 に集約されます。 従ってこれらの威力が最大に成るように目標を選ぶ必要があったのです。 さらに戦勝後何故目標にえらんだかという疑問に応えられる必要もあったと思います。 広島は周囲を山に囲まれたデルタ平野で、熱線、衝撃波による被害の状況をつかみ易い地形、空襲の被害がない軍事施設の多い軍都でした。 小倉も同様の条件を満たす中枢工業都市でした。 長崎はこれらに比べると小規模ですが地形に起伏が多い閉鎖された地形で造船などの重工業都市で無傷でした。 従って小倉の代替え地としては好適な位置にあったのです。 新潟はデルタ平野で広闊な上、米作地帯の中心でした。 放射線障害の効果を見られるという事が期待されたのかもしれません。 原爆の投下が慎重に計画された低空高度で爆発したのも熱線、衝撃波による被害を最大にする為でした。 いずれも戦略目標として説明にたえると考えられたと思います。

kantansi
質問者

お礼

非常に納得いく情報有難うごさいます。 斯かる情報をどのように入手されたのでしょうか?

その他の回答 (15)

  • ss79
  • ベストアンサー率33% (258/765)
回答No.16

No12の補足です。 どのように情報を得たのかという再質問ですが、 どれというものはありません。 原爆に対する科学情報、被害情報、を自分なりに分析すればこういう結論に達せざるをえません。 候補地の選択は地形図を見て判断できます。 何故選ばれたか?というのは推定ですが事後にアメリカが世界に説明するとしたらこう正当化するしかないと思ったのです。 原爆の被害には放射能による1次、2次障害が注目すべきでチェルノブイリの事故でも原子炉の閉鎖に従事した人が急性1次障害で死亡しており、さらに原子灰による2次障害はガン発生率を高めています。

  • boraaisou
  • ベストアンサー率10% (14/137)
回答No.15

こんにちは。  原爆投下目標都市は、質問者さまの書かれている4都市を小学校か中学校の歴史で習った記憶があります。  ただ、あと何都市か候補地があったとテレビ番組で見た記憶があります。でも、京都以外は、覚えていません。  米軍は、当初から原爆の威力を調査する目的で原爆投下候補地には、空襲を意図的にしなかったといっていました。京都は、歴史的な建造物が多いから米軍は空襲をしなかったと習いましたが、それも日本人の発想であって、原爆投下候補地だったためというのが、真相のようです。  候補地の選択基準は、周囲を山が囲んでいる中都市を 選んでいます。原爆の威力調査がしやすいところです。  米軍は、日本に進駐後、すぐに広島、長崎に撮影部隊を派遣し、爆心地からの距離、風向き、被害状況をビデオに撮ったと番組で言っていました。また、その部隊にいた兵士がたくさん放射能の影響で亡くなったとも報じていました(米軍は、放射能との因果関係を否定していました)。  原爆を投下して、威力を調査しようとしているぐらいですから、日本の敗戦は決定的であり、無条件降伏をしたら、すぐ調査にきたことを考えると、広島・長崎は原爆の威力実験としか思えません。  犠牲者のご冥福をお祈りします。

  • student1
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.14

うる覚えですが、小倉は雲がかかっていて落とすことが出来なかったと原爆資料館で読んだ記憶があります。

  • zydeco
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.13

アメリカの新聞に乗っていたことを簡単に書きます。(これはアメリカの友人のメールから送られてきたものを簡単に訳したものです。) 500,000以上の爆弾が日本の都市に落とされたあとも日本は降伏しなかった。 広島・長崎にはまだ攻撃をしておらず、原爆の破壊力を評価するのに適していた。 ドイツはすでに降伏していて(5月8日)ロシア(ソ連)の侵入の脅威があった。 そして広島投下直後にロシア(ソ連)の宣戦布告があり、ロシアを排除するため、戦争早期終結が必要であった。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.11

原爆は人種差別意識の強い大統領(KKKに所属したこともあり、ユダヤ人富豪がパトロン)が、実験目的で落としたものです。 急遽大統領になり、膨大な秘密予算でつくられた原爆を使わずに終戦を迎えたら、自分の政治生命がないということもあったようです。 広島に落とされたのはウラン型 長崎はプルトニウム型 膨大な予算がかかり、一刻も争う原爆を二種類も同時に開発するでしょうか? ウラン型はナチスドイツが開発していたものを奪ったものだという噂があります。 プルトニウム型はアメリカ独自開発。 現に、その後のアメリカの核兵器はプルトニウムを中心に進められます。 デザインも、ウラン型はリトルボーイといわれるように、コンパクトなデザインです。ドイツの戦闘機に似ています。 プルトニウム型はファットマント言われるように、ずんぐりしていますね。アメリカの戦闘機に似ています。 二種類の原爆を実験するために、日本の降伏を認めなかったのです。

回答No.10

#1,4,6の方のご回答の補足と捉えて下さい(但しもし誤っていましたら、それぞれの回答者の方、お手数ですがご訂正をお願い致します。)。 まず広島。近くには呉があり、ここには海軍基地がありました。大和や武蔵といった軍艦もここから発進しました。また、江田島には海軍兵学校がありました(現在では海上自衛隊の基地になっています)。つまり軍事的に非常に重要な地域でした。 この辺りの話は、ぜひ高橋玄洋氏の『花へんろ』をお読み下さい。以前、桃井かおりさんが主演してNHKでドラマ化されましたのでご存知かもしれませんが。なお、高橋玄洋氏ご自身、海軍兵学校のご出身です。ではなぜ直接軍事基地を狙わなかったのか。それはそこでは人口密集度が少なく、軍事力をそぐというより、都市をどれだけ破壊することができるか、という効果を重視したのでは、と推測しています。この点では#8の方のご回答の趣旨と同一です。 また、大阪(神戸も?)の大空襲は、既に広島への原爆投下が決定されていて、日本軍の対空砲などを広島から大阪に移して原爆投下の邪魔を取り除いておくことが目的だったことはよく知られているところです。 次に長崎。佐世保に造船所がありました。また、これはあまり知られていないことと思われますが、最後の海軍兵学校78期は、江田島ではなく、実は長崎の針尾という所に戦火を逃れていわば疎開していました。高橋玄洋氏も海兵78期ですので、江田島ではなく針尾で過ごされました。 しかし、他にも海軍基地は横須賀等にもありましたし、その近くの都市と言えば横浜がありますので、横浜がターゲットになっても不思議ではありませんが、多数の外国人が居留していたため避けたのかもしれません(私が原爆投下都市決定者ではありませんので、詳細は分かりません)。 小倉でなく八幡では、というご質問ですが、八幡自体はそれほど大きな町ではありません。現在の北九州市の中心はやはり小倉です。 新潟に関しては残念ながら分かりません。

noname#34252
noname#34252
回答No.9

>又、貴ご解答の具体的根拠 下記参考URL内、とりあえず「なぜ広島に原爆が投下されたのか」、等 >なぜ広島,長崎の多くの方々が原爆の犠牲にならなければいけなかったのか・・・ 敗戦後の日本では、この回答について「日本が侵略戦争をしていた歴史背景もあきらかにして、加害責任も」言及するというのが普通です。 それがお望みであるならば回答はすでにお持ちなのではないでしょうか。 そうでなければ 「被爆者の声、なぜ世界に届かぬ」等で検索できます。 でも御質問者様はすでに御存知ですよね? 国家間の戦争による民間人被害を持ち上げる程、「南京大虐殺」や「日本の侵略」や「東京大空襲は無かった?」説が、マスコミ・教育界を中心に声高に叫ばれます。 戦後の日本人は、戦後混乱期・経済復興・経済成長時代自分の利益・豊かさを求めて沈黙。 戦中と戦後の被害事実は一部の人達に集中的に負荷をかせながら「政治宣伝に利用されてきた」のが事実ではなかったでしょうか。

参考URL:
http://images.google.com/images?svnum=10&hl=ja&lr=&q=%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%80%26%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%88%86
noname#34252
noname#34252
回答No.8

軍事的効果よりも政治的効果があること。 原爆の威力を実験し確認できること。 それまでの爆撃被災ができるだけ少ないこと。 原爆威力の効果範囲内で人口が多くそれなりに堅牢な建築物も多くある都市であること。 他にも選択理由はあった様な気がしますが、原爆投下は主に実験的・政治宣伝的な目的を狙ったものであったハズです。

kantansi
質問者

お礼

回答有難うございます。 他の方にも返答しましたが、貴ご解答の具体的根拠を示していただければ幸甚です。なぜ広島,長崎の多くの方々が原爆の犠牲にならなければいけなかったのか知りたいと思う次第です。 

回答No.7

#4です。追加。 教えられたのは母からだけでは無く、長崎という土地柄か小学校での原爆教育が盛んだったのです。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.6

No.1で答えたものです、補足ですが。 軍事施設の工場の近くにある、比較的人口が密集している場所を狙ったのだと思います。

関連するQ&A