- ベストアンサー
リモートデスクトップに再接続できません。
自宅のPCに 仕事場からリモートデスクトップで 遠隔操作していますが、1度接続できたあとに 放置、または接続を切った後、再接続すると 接続できなくなります。 エラーメッセージは、『クライアントをリモートコンピュータに接続できませんでした。 リモートコネクションが有効になっていないか、 またはコンピュータがビジー状態のため 新しい接続を受け入れてもらえない可能性があります。 ネットワークの問題によって接続できない可能性もあります。 後で、もう一度接続を実行してください。 引き続き問題が発生する場合は、管理者に問い合わせてください。 』 と言う内容なのですが、 接続環境ですが、【サーバ側】 OCN、Bフレッツ、DDNSを使っています。ルータは、coregaのWLBAR-A6、 DDNSを設定できます。一応DynDNS Updater(ダイスのようなもの)を起動させ グローバルIPが変われば、自動で変更してくれてるはず。 リモートデスクトップが、出来ない場合でも pingは通るのです。 ただ、TCPモニタでチェックしてると 3389に繋ごうとしているのですが ポート3389へのセッションが確立できてないようです。 【クライアント側】 光ファイバー、YBB無線LANパック、ヤフーの無線ルータですが 有線で繋いでます。 このルータの詳細は いまいち分かりません。 あまり詳細に設定できないためですが、ポートを開けたり、セキュリティを設定したりはできます。 リモートデスクトップに接続できな時は、証券会社のツール(マーケットスピード)や 今は、削除していますが、VNCも入れてみましたが、同じ現象で接続できませんでした。 自宅に設置してるFTPサーバにも接続できなくなります。 YBBの回線が悪いのか?YBBのルータのせいなのか?自宅の設定なのか? 全く見当が付きません。 リモートが出来ないと とても困ります。どなたか ご教示くださいm(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご自宅のPCがスリープ・モードになっているとか...
その他の回答 (2)
- dioong
- ベストアンサー率25% (13/52)
#1です。 #2の方のアドバイスは是非確認なさってください。 TVの留守録も出来ているとのことですが、 スタンバイ ↓ 時間が来たら復帰して録画 ↓ 録画終了後、一定時間後にスタンバイ ではないでしょうか。 スタンバイと休止状態については、下記を参考にしてください。 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/xp_feature/hibernation/hibernation.html > ヤフー(仕事場)のルータの電源オフにするのは、どういう意味があるのでしょうか? ヤフーのルーターにリセットを掛けています。 通信ポートは設定上開いているはずですが、パケットをうまく処理できず、遮断されている可能性を考えました。 リモートデスクトップの通信はサーバー、クライアントともにポート3389を使用しているとのことです。 サーバーへ向かうポート3389の通信を確認できなかったとすれば、クライアントが応答していない可能性がありますね。 もちろんサーバーの信号がクライアントに届いていることが前提になります。 リモート・デスクトップ接続のポート番号については、下記の記事が役に立つと思います。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/341termport/termport.html
お礼
御礼が遅くなりましたm(__)m 電源の設定を変更したら まったくもって問題なかったです。 灯台元暗しというか 慌て者というか まさか、電源の設定だったとは、 なんだか 恥ずかしいです。 しかし、適切なアドバイスにより 解決しました 本当に ありがとうございます
補足
早速の回答ありがとうございます。 スタンバイと休止上体については 理解しました。 設定はスタンバイだったので クライアントから接続した際には、復帰にならないのかもしれませんね。 今、スタンバイ=なしに設定していますので 2日後になりますが 確認したいと思います。 >パケットをうまく処理できず、遮断されている可能性を考えました。 IPアドレスの再取得では無かったんですね。 パケットの処理が出来なかったのは、想定できます。 ルータのリブートも試してみます。 あとFTPも繋がらなくなることに関しても サービスを入れてみました。 入れなくても 繋がってたので気にしなかったのですが、 初めは入れて繋がってたので 一度これも確認してみます。
- dioong
- ベストアンサー率25% (13/52)
まず問題を切り分けましょう。 まず、リモートで操作されるコンピュータと操作するコンピュータです。 一度、両機を直接クロスケーブルで接続し、 遠隔操作できるか 接続を切った後、再接続できるか 接続後、放置した後で操作できるか 直接繋いで問題が無ければ、ルータを介します。 異常が発生した時点で、操作されるほうのPCをOFF,完全に切れてからON。 復旧しなければ、まずヤフーのルータをOFF,完全に切れてからON。 復旧すればヤフーが第一容疑者。でも調査は続ける。 これでも駄目ならcoregaを疑う。やはりOFF,完全に切れてからON。 以上の経過をTCPモニタで、両方の拠点でチェックしてれば解決の確度は高くなります。 たとえば、 ポート3389間の通信が操作するPCから発信されているか。 発信された通信が操作されるPCに届いているのか、 届いていた場合、操作されるPCからの応答が出ているのかいないのか、 出ているけど操作するほうのPCに届いていないのか。 といった判断で問題箇所の推定が可能です。 調査の結果、PCに問題があればVerUP,パッチ当てあるいは補助ツールで接続される側のタスクを落とす、といった処置を行えるでしょう。 ルータが問題となった場合は交換、別機種へのリプレース、といった対応になるかと思います。しかし網間を越える通信には様々な癖や制約があります。ISPをどちらか一方に統一しておくことも必要になるかもしれません。 ではでは。
お礼
見る視点を変えるのに いい経験になりました。 色々 アドバイス頂きありがとうございますm(__)m
補足
直接繋ぐと問題なく接続できます。また自宅にてルータを介しても問題ありません。 ヤフー(仕事場)のルータの電源オフにするのは、どういう意味があるのでしょうか? グローバルIPアドレスの再取得ですか?ヤフーの場合 DHCPのリース期間が長いからなのか? 8時間以上電源をOFFにしないと IPが変わりません(以前ヤフーBBだたので) ただし、ルータの再起動はクライアントPCから出来ますので 何度か再起動させて再接続は、しました。 >ポート3389間の通信が操作するPCから発信されているか。 >発信された通信が操作されるPCに届いているのか、 これはクライアント側のポートの事ですか? クライアント側も ポート3389を通るのでしょうか? もしそうなら TCPモニターで見た限りでは、通ってませんでした。 今休暇中で 実証検地が出来ないため、どうなるわかりませんが、 netstat anoやタスクマネージャーにて空いてるポートを見てます。
お礼
電源の設定でした^^; まさか こんな所に落とし穴とは・・・ よく考えてみれば、分かりそうことだったのに 適切なアドバイスにより 今は 問題なく接続できてます。 ありがとうございましたm(__)m
補足
もしかしたら、と思い電源の管理にて システムスタンバイ=30分後になっていました。 スタンバイ状態になると 駄目なんでしょうか? ホスト側PGは、TVの予約録画も設定していますので 24時間接続しています。 スタンバイでも 録画は、出来てます。 初歩的な質問ですみません^^; スタンバイと休止状態とは、違いますか?