• ベストアンサー

駅名由来教えてください

JR室蘭線 「伊達紋別」駅名の由来を教えてください。 伊達市にあるようですが単に「伊達」駅じゃない理由は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

紋別は元々あの辺りの地名で、伊達は仙台の伊達氏が開拓の中心になったから。 駅名は、東北本線の伊達駅と区別するため。 ・・・らしいですよ。

hihig
質問者

お礼

即答に深謝申し上げます。 知りたいことが要を得て簡にわかりました。

その他の回答 (3)

  • host
  • ベストアンサー率29% (61/205)
回答No.4

「伊達紋別の由来は、明治時代仙台の伊達一族によって開拓されたことによる。また、この辺りはもともと紋別といわれていたので駅名は伊達紋別となった。」↓のようです http://www.ne.jp/asahi/at-train/jr/rail/hokkaido/ibu/ibu.htm 伊達紋別の紋別は川の名前に由来するそうです

hihig
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。北海道には「もんべつ」の地名が散見されますね。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。  「伊達」の地名は仙台の亘理伊達家一門が開拓したことに由来します。  JR駅名「伊達紋別」の「紋別」はこの辺の旧地名です。

hihig
質問者

お礼

補足説明ありがとうございます。参考になりました。

noname#15025
noname#15025
回答No.2

国鉄時代からの事ですが、全国で切符を販売する以上、同名駅が複数あると間違いの元です。 なんで既に同名があると土地名を付ける等して駅名を分けました。 なんで伊達紋別な訳です。 伊達にならなかった理由はNo1の方が書いたとおりでしょう。 同一の調整は市町村名では今でも行われています。

hihig
質問者

お礼

貴重な補足説明ありがとうございます。