- ベストアンサー
XPが起動できない!ファイルが存在しないか壊れている可能性があります
- Windows XPの起動時に次のファイルが存在しないか壊れているため、起動できません:WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM。
- オリジナルセットアップCD-ROMからセットアップを起動し、このファイルを修復できます。修復するには、最初の画面でRキーを押してください。
- セーフモードでも試してみましたが、起動できず、カスタマーサポートにはリカバリしか案内できないと言われました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その状態では新規にWindows XPのCDでも無理というか、変わらないです。 (現在はレジストリのSYSTEMファイルだけでなくMBRなども破損の状態です。) 回復コンソールでは「DIR」コマンドでファイルの一覧は表示されるのでしょうか、出来るなら、COPYコマンドでどうしても取り出したいデータをD:ドライブの移します。 「MAP」コマンドでパーティションの状態は表示されるのでしょうか? 表示される場合、下記のURLを参照しMBR及びブートローダを修復した後 Windoowsが起動するか試してください。 http://search.vaio.sony.co.jp/google/solution/S0111050008314/index.html?p=&q=MBR%u306E%u4FEE%u5FA9&c1=&c2=&c3=#3
その他の回答 (2)
壊れたというより読めなかったというのが正しいと思います。 ハードディスクが物理的に故障か、単に読み込みできない状態かは 不明です。 多分、Winndows XPの再インストールとなると思いますが、そのCDでは ライセンス違反になりますし、出来ないと思います。 とりあえず、ソニーのサポート窓口に連絡してリカバリCDを有償で購入 し、再インストールしてみては?
補足
リカバリCDはついていませんが、リカバリ領域というのがハードディスク内に 確保されているらしく、F10でリカバリ画面は呼び出すことが出来ます。 ただ、リカバリCDと同じで、リカバリは出来るのですが、OSだけの 修復インストールなどは出来ないようです。 (Windowsのみの上書きインストールは不可、初期にインストールされている ソフトも含めての、クリーンインストールのみと書かれています) リカバリは最後の手段と思ってまだ実行していません。 出来れば、Cドライブにあるデータも救いたいので、なんとか壊れた ファイルだけを修復したいのですが、新規でWindowsXPのロムを買えば、 直る可能性はあるのでしょうか。 それとも、直接c:>と出てしまう状態では、無理なのでしょうか。 もしわかりましたら、ご教授頂ければ幸いです><
質問が途中で切れているので実行済みかとも思いますが 下記URLを参照し、レジストリ(\WINDOWS¥SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM)を復旧してみてください。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1349
補足
途中で送って自力で補足が出来ずに困っておりました@@ ご解答ありがとうございます<(__)> 続きですが、 1.XPのCD(Dell機のものではありますが)から起動して、 ブルー(のセットアップ)画面へ。 「R」キー、「半角/全角」「Y」で回復コンソールへ移動。 ここで、何故か、多くの類似した症状の解答例にある、 WINDOWSの選択や、Administratorのパスワード入力を 要求されませんでした。 直接、C:¥>」と表示されます。 「CD C:¥WINDOWS」と入力すると 「ドライブにフロッピーディスクまたはCDがありません」と 表示されます 2.XPのCD(Dell機のものではありますが)から起動して、 ブルー(のセットアップ)画面へ。 Windowsのセットアップを開始を選択、「エンター」キー 「F8」でライセンス同意、「半角」「Y」キー 入ってるはずのWINDOWSが認識されなかったのか、 修復インストールの選択肢は出ませんでした 「次の一覧には、このコンピュータ上の既存の パーティションと未使用の領域が表示されています」 下の四角の中には、 「不明なディスク(このドライブにはディスクがありません)」 と表示されました これは、ハードディスクが壊れてしまっているという ことでしょうか? それともやり方が悪いのでしょうか・・・ ご指導お願いします。
お礼
お礼が遅くなってしまってすみません。 KNOPIXというCD-ROMからブート可能なOSを試したり、 パーツOEM版のWindowsのROMを別途購入して、システムの 上書きも図ろうとしましたが、結局どちらも、HDDがシリアル ATAだったために、OSがHDDを認識しないということが わかりました(´・ω・`) (パソコンショップの方に、シリアルATAを認識するドライバは 製品版Windowsには入ってないと言われました。 メーカー製のプレインストールマシンにはあらかじめドライバも 入ってるため、自分で入れ直す場合は、チップセットに合った ドライバも、自分で用意しないとダメとか) だから、回復コンソールでmapしても、C:もd:も出てこないらしいです。 内臓HDDを購入して交換し、リカバリディスク(メーカーの リカバリディスクならドライバ込みなので)を取り寄せて、 新しいほうのHDDにリカバリディスクを当て、元々のディスク を追加ディスク扱いで読み取るということも考えましたが、 どうやらメーカーのリカバリディスクというものは、もともと 入ってるHDDの型番しか認識しない可能性が高いということを (ショップの方に)教わり、諦めました。 結局、そのままリカバリ領域よりリカバリすることにはなった のですが、リカバリ自体も上手く行かず(リカバリ領域も壊れ てたっぽく)、昨日修理に出しました。 今回の私のケースでは、データの救出は出来ませんでしたが どうやらデータは生きていた可能性もあったので(HDDの ランプはついていましたし)、他の方の参考になればと、顛末 を書き記しました。 そして、今回のことでバックアップの重要性が骨身に染みました。 最後になりましたが、見ず知らずに私の質問に、丁寧に 答えて下さったken281さんに感謝いたします。 ありがとうございました<(_ _)>