• ベストアンサー

面白いソフト

私はゲームあんまりしないほうなんですが、弟がPS2を買ったため、PSをもらったのです。 でも、おもしろそうなのがわからなくって。パッケージ見ただけじゃわからないんですよ。 RPG系(ストーリーがあるというか、戦うだけじゃないもの)で一人でやってても怖くないもの、電源切ったあとにさみしくならないようなものを教えてください。(抽象的でわかりにくいかとは思いますが…)お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayuta
  • ベストアンサー率35% (42/117)
回答No.8

どのようなものがお好みなのかわからないのですが、私のオススメは「ポポロクロイス物語」「ポポロクロイス物語2」です。間に「ポポローグ」もあります。 ポポロシリーズはまず絵がかわいい。ストーリーがほのぼのとしていて、プレイ後は温かいものが心に残ると思います。ベスト版で出てるし中古もあるはずです。ほのぼのとしたアニメがお嫌いでなければ、お気に入りのソフトになると思います。

bananabear
質問者

お礼

かわいらしい名前ですね。今度探してみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.6

是非一度プレイしていただきたいのが、 『タクティクスオウガ』、『伝説のオウガバトル』 これらは二つともオウガバトルシリーズで ゲーム性、ストーリー性のどちらも楽しめます。 マルチエンディングなので何回か楽しめますし、 やりこむほどいろんな発見があるゲームです。 最近では、ゲームボーイアドバンスやニンテンドー64でもシリーズのソフトがでています。 お願いだから是非一度だまされたと思ってプレイしてみてください。 下記のURLはゲームボーイアドバンス用のソフトのサイトですが、 基本的に同じですのでぜひ参考にしてください♪

参考URL:
http://www.nintendo.co.jp/n08/atoj/
bananabear
質問者

お礼

ありがとうございました。URL見てみました。画面がやさしい感じですね。それに、おもしろそうでしたよ。マルチエンディングということは何個もエンディングがあるということですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GSK
  • ベストアンサー率17% (64/368)
回答No.5

bananabearさんの個人情報がないので、 1.男性or女性 2.大人か学生(大・高・中・小(高学年)ぐらいの区切り があれば助かるのですが・・ 女性と仮定して、たぶん怖くないもので推薦するとしたら、 namco(ナムコ)から出ている テールズ オブ ***というRPGゲームを進めます。 ***は3種類あり、(デスティニー、ファンタジア、エターニア)どれも良いとお見ます。またどれからでも始められますが、左からやっていくといいと思います。 お勧め理由としては、 この会社の特色として、艶っぽい色よりセピアっぽい軟らかい色が多いと、私は感じている為です。

bananabear
質問者

お礼

ありがとうございました。きいたことがあります。名前だけ知ってるって感じです。パッケージも見たことはあるんですが、ストーリー的にどんなのかわからなかったので、買うのには勇気が足りませんでした。(文章おかしいかも…)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ratziel
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.4

□グランディア 冒険ファンタジーです。 未開拓の地を目指す少年少女たちの冒険といったところかな。 シナリオはRPGの中ではかなり良い出来です。 戦闘シーンも見ていて楽しめるような動きのあるゲームです。 セガサターンで人気を博したゲームで、PSに移植されました。 クリアまでたしか40時間くらいかかります(^^; □ファイナルファンタジーコレクション 少々古いゲームですが、これもおすすめです。今ならおそらくお買い得かと♪ 中身は ファイナルファンタジー4 ファイナルファンタジー5 ファイナルファンタジー6 です。どれもSFC時代の人気RPGの移植です。 今では3Dポリゴンのゲームになったファイナルファンタジーですが、 これらはすべてドットでかかれた2Dディフォルメキャラ達です。 したがってリアルではないですが、動きがちょこちょこしていて、 なんか一生懸命がんばってるなーと思わせてくれます(笑 この中で5が一番オススメです。(bananabearさんの趣向にあうのがこれだと思います) 6は自由度が高いので(特に後半)ある程度FFになれがあったほうがいいです。 4は難しいのでやるなら最後でしょうか。

bananabear
質問者

お礼

ありがとうございました。40時間ですか。私はもっとかかるかもしれませんね…。ファイナルファンタジーはちょっとやったことあるんですけど、最後まではいけませんでした。途中まではいいのですが、あるとこまでくると、勝てない敵がでてくるんですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iee1394
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.3

やっぱり ファイナルファンタジーですね。 PSでは,7~9まで、あとは4~6のリメイク版がでてます。 オススメは、8,9です。 難易度はそれほど高くないと思うので,なかなかいいですよ。 ストーリーも、ラブストーリーだったり,その他いろいろです。 弟さんから譲ってもらったんですよね? 弟さんから適当にソフト借りてやってみるのもいいと思いますよ。 ではまた。

bananabear
質問者

お礼

ありがとうございました。ファイナルファンタジーちょっとかじったことがあったんです。でも、途中で敵に勝てなくなって…。不慣れだから弱いんでしょうか…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.2

こんにちは。maruru01です。 PSでしたら、もうすぐ「ドラゴンクエストIV」が発売されます。 ゲームをあまりしない方でも、「ドラゴンクエスト、略してドラクエ」は聞いたことがあると思います。 ジャンルはRPGで、リアルな絵ではないのでもちろん怖くはありません。操作方法も簡単で、一人でやりこむには最高です。 このシリーズの今回の第4作は、もともとスーパーファミコンで発売されたものを今回移植して発売するものです。 なにゆえPSなのかとも思いますが、PS2を使用するほど容量がいらないからでしょうかね。 ちなみに、PSのメモリーカードは、PS2のものとは違います。最近はあまり在庫がない店もあるようなので、お気をつけ下さい。 では。

bananabear
質問者

お礼

ドラクエって難しいってイメージがあったんです。それと、ストーリーもボスを倒しに行くだけかと…。私の知識不足ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_eba
  • ベストアンサー率39% (813/2055)
回答No.1

ファイナルファンタジー ドラゴンクエスト チョコボの不思議なダンジョン シレン 上記は全て時間がかかります 値段の割にいいものです(中古なら) がんばって攻略してください

bananabear
質問者

お礼

ありがとうございました。ファイナルファンタジーはちょっと見たことがあるんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A