• 締切済み

論理回路

入力端子A,Bと出力端子C,Dとする。この回路の動作を解析せよ。って問題です。 つなみに問題には回路図がかかれていますが、ここでは式にさせていただきます。 C=BD D=A+C です。 とりあえず、入力A,Bについて考えてみたんですが、 A=0,B=0のとき、C=0,D=0 A=1,B=0のとき、C=0,D=1 A=1,B=1のとき、C=1,D=1 この三つはわかるんですが、A=0,B=1のときはCとDが同じ出力になるのはわかるんですが、 問題の動作を解析せよというのがどういう風に回答を作ればいいのかわかりません。 どなたか教えてくださいm(_ _)m

みんなの回答

  • LCR707
  • ベストアンサー率70% (95/135)
回答No.3

 これは、入力が AB 、出力が CD である RSラッチの変形のような回路ですね。  AB=01 のとき、出力 CD は AB=01 になる直前の状態を保持する記憶回路になっています。  このような記憶を含む回路の解析は、ステートダイヤグラムを用いるとわかりやすいと思います。 「ステート・ダイヤグラム」とか「ステート・ダイアグラム」で検索すると、いろいろな実例が見られます。

  • ryou4649
  • ベストアンサー率67% (40/59)
回答No.2

#1さんのおっしゃるとおり、真理値表をかけばいいと思いますよ。

  • mynamy373
  • ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.1

真理値表を書いて、入出力の関係を明らかにせよ、という意味にもとれる気がします。 ちょっと漠然とした問題ですね^^; もう少し情報が欲しいです・・・

関連するQ&A