- ベストアンサー
MIDIをMP3に変換するときに際して
MIDIやMP3を公開しているサイトによく行くのですが、同じ曲なのにMIDIとMP3とでかなり音が違っています。MP3のほうがよりリアルになり、かなり臨場感があります。これはどうしてでしょうか?自分でiTunesを使ってMIDIをMP3に高音質変換しても、音にほとんど変わりがありません。変換するときに特別なソフトや機器が必要なんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
MIDIにもいろいろ規格があります。 公開しているサイトでMIDIとしてあるのは、おそらく GM(GeneralMidi)という規格のものです。これは音質(音色)があまり良くないけど、誰が再生してもデータ打ち込みした人の意図通りに再現できるというものです。 MP3になっているのは、音源メーカーが独自に決めている規格で、音源ハードが異なると、違う音になってしまったりするものです。つまり、ヤマハの音源で作ったデータをローランドのもので再生しても、作者の意図通りに再現できないということです。でも、最新の音色で聴いてもらいたい作者としては、MP3で公開することでMIDI規格の問題を気にすることなく、意図通りに再現することができるというわけです。 この内容で理解してもらえるかな。。。。。 つまり、そのMIDIを自分でMP3に変換しても音はよくなりません。MIDIの音がそのままMP3になるだけです。
その他の回答 (2)
- Zero_0
- ベストアンサー率35% (72/201)
MIDIというのは、楽器とデジタル機器とのインターフェース、電気信号のやりとりのための物です。コンピュータのMIDファイルはこの信号を保存する形式なので、どういうMIDI機器で再生するかで音も響きも変わってしまいます。同じ信号でも高級ピアノで演奏させるのと数千円の電子ピアノとでは音が違うのと同じです。あなたのPCのMIDI互換のサウンド機能に影響されます。 これに対し、MP3は音声ファイルを圧縮した物です。ですからどのような音であろうが多少の圧縮損失はある物のそれなりの音で聞かせてくれます。その元の音がよりいい楽器で演奏、音響効果のいいところで録音されていればMP3ではよい物を提供してくれることになります。
お礼
詳細な回答ありがとうございました。
- Fukurow
- ベストアンサー率43% (50/114)
MIDIを再生する場合は、音質は再生する人のPCにインストールされている音源に左右されます。MIDIを制作した人は、おそらく音源にもこだわって最高の音質になるよう制作しているのでしょう。しかし、MIDIの宿命上、その音質は、聴く人には反映されません。 一方、MP3のほうは、制作者の音源もそのまま音声データ化されますので、聴く人のPCの音源に左右されなくなるのです。
お礼
わかりやすい回答ありがとうございました。
お礼
例まで挙げてもらってよくわかりました。ありがとうございました。