- ベストアンサー
VineLinuxにDualCPUを認識させるインストール方法
タイトルの通りですが、VineLinuxにDualCPUを認識させるインストール方法を教えて下さい。 バージョンは、 VineLinux2.1CR カーネル:2.2.17 です。 よろしくお願いします。m(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
> ないです。(;-;) > ただ、linux-2.2.17 の下にconfigsというフォルダはありました。 > 先は長そうでしょうか… あう(ToT) ちょっと期待してたので、そうこられると、僕も勉強しながらになっちゃいます。 今日、検索してこんなページを見つけました。 http://vinelinux.org/manuals/kernel-upgrade-2.html 書いてあること読んで、あ!?とか思ったんですけど、ソースをコンパイルして インストールするとRPM関連でなにかまずいことがおきることもあるんですね。 (中身をしってれば回避できるんだろうけど。) それを考えると初心者(?)にはRedHatが提供してるrpmを使うことで解決するほうが 良いのかな?とも思えてきました。 そうですね、どうしましょう?とか言われてもこまるだろうなと思いながら探してたら、 ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/os/linux/Vine/Vine-2.1/updates/RPMS/i386/ に2.2.19のSMPに対応させたバージョンがありました。 上記ftpサイトから kernel-headers-2.2.19-0vl0.20.i386.rpm kernel-smp-2.2.19-0vl0.20.i386.rpm (CPUによってはi586かi686がいいのかも?) を落としてきて、RPMでインストールしてあげるとSMPに対応できそうでした。 多分、RPMファイルを落としてきて、上に書いたページにそっていけば、 望む結果ができると思います。 なんかいろいろ回り道をしちゃいましたけど、多分これでうまくいくと思います。 2.2.19のソースをダウンロードするのに時間がかかったりしてたらごめんなさい。 う~ん、お勉強がてらカーネルのコンパイルもしてみます? (^^;;;; ↑興味があったら補足してください。RedHat用の2.4系列のカーネルとかは見つかるんだけど、 それそのままVineに使えるのかちょっと自信がないので、2.4系列にバージョンアップする 時に役に立つかもしれないです。 そうしようと思ったときにはVineのダウンロードサイトに2.4系列のカーネルも おいてある可能性もありますけど..... 問題がありましたらまた補足をください。 あ、そうそう、 > linuxの前の -> が消えてしまいました。(^^; > (展開したファイルは、linuxの中です。) えっと、シンボリックリンクという言葉は知っていますか? Windowsでいうところのショートカットみたいなもので、 # ls -l したときに drwxr-xr-x 16 root root 4096 Oct 19 13:12 linux -> linux-2.2.17 みたいなものが見えましたよね? これは、linuxっていう名前をつけたものの 実態はlinux-2.2.17だよってことなんです。(rm linuxみたいに消した場合、 別名が消えるだけで、実態のほうが消えたりするわけではない。) で、No.2で 「/usr/src/linux-2.2.19 を mkdir して、そこにシンボリックリンクを 張って」みたいなことを言ってますけど、実際にそれをやるには (/usr/srcの下にいるとして、) # mkdir linux-2.2.19 ←ディレクトリを掘る # ln -s linux-2.2.19 linux ←シンボリックリンクを張る ってことをしてください、って書いたつもりだったんです。 ここで、シンボリックリンクを張ってあげていれば # ls -l したときに drwxr-xr-x 16 root root 4096 Oct 19 13:12 linux -> linux-2.2.19 というふうになって、ソースを解凍すると /usr/src/linux の下に (でも実態は /usr/src/linux-2.2.19 だから /usr/src/linux-2.2.19の下に) ソースが解凍されることになるんです。 とりあえず、形だけそういうふうにしてみたいなら、 # rmdir /usr/src/linux-2.2.19 (とりあえず消しておく) # mv /usr/src/linux /usr/src/linux-2.2.19 # ln -s /usr/src/linux-2.2.19 /usr/src/linux としてあげると、シンボリックリンクが張られた形になります。(ls -l すると やじるしの先にリンク先が書かれる) あとはなにかあったかな? とりあえず、わかんないことがあったら補足してください。 あ、それと数値計算をしたいんでしたっけ? http://www.linux.or.jp/link/develop.html ここらへん見ると、数値計算とかSMPとかの手がかりがあるっぽいです。 チューニングをしたことがあるわけではないので、なにをどうしたら高速な 計算ができるようになるのかわからないので、これ以上のお話はできませんけど...
その他の回答 (2)
> バージョンアップはしようと思います。 > ただ、その方法がすでによくわかりません。(;_;)(このページにアップ方法が書いてないような…) > ここに書いてあるのは、CPUのことでしょうか。こちらは多分Intelを使っているので、「Intel IA-32:」のファイルのすべてダウンロードするわけですね。 > ただ、その後はさっぱり…(debファイルって何…?) あ、とりあえず、参考URLに書いたURLは、こういうバグがあるよってことだけ 読んでください。それを読んでまだわかんないっていうなら、とりあえず (バグの内容はわかんないかもしれないけど)バグがあるんだってことだけわかってください。 バージョンアップの方法がそこに書いてあるわけじゃないんです。 それに、debian(ってディストリビューション)なページなので、debian用の ソース(debファイルって、debian用にかためられたファイル)がおいてあると考えてください。 日本のLinux情報にあったURLをはっただけなので、こと細かく読まなくても良いと思ってください。 とりあえず、バグ情報がここに書いてあったねくらいに思ってください。 ソースに関してですけど、雑誌の付録CDを探すか、 ftp.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.2/linux-2.2.19.tar.bz2 か、同じところのlinux-2.2.19.tar.gzをダウンロードしてください。 (ここでは、2.2.19にあげることを考えています。) んで、バージョンアップに関してです。 /usr/src/linux-2.2.17 の下が見えるってことは、きっとシンボリックリンクが張ってあるってことですね。 #ls -l /usr/src ってすると、 linux -> linux-2.2.17 って感じの行があるってことですよね? その場合、linuxを削除(rm linux)してください。 そして、linux-2.2.19ディレクトリを作成(mkdir linux-2.2.19)して、 linuxディレクトリにシンボリックリンクを張ってください(ln -s linux-2.2.19 linux)。 そして、linux-2.2.19.tar.bz2もしくはlinux-2.2.19.tar.gzを/usr/srcにコピーして 展開してください(tar xvyf linux-2.2.19.tar.bz2 もしくは tar xvIf linux-2.2.19.tar.bz2 もしくは tar xvzf linux-2.2.19.tar.gz)。 #ls -l /usr/src の結果が違うなら、どんな結果になるか補足で書いてください。 んで、ソースの展開ができたら、多分/usr/src/linux-2.2.17 の下に .config って ファイルがあるので、/usr/src/linux (/usr/src/linux-2.2.19) の下にコピーしてください。 なかったら、先は長いねって思ってください(バックアップを取れって書いたのも、 この辺消さないでねって意味を含んでいます)。 そしてXが立ち上がっているなら(/usr/src/linux の下で) #make xconfig Xが立ち上がってないなら #make menuconfig と打ち込んでください。 Xを使うにしろ、コマンドラインからにしろ、メニュー(っぽいものが)でてきます。 (以下はXを使ってコンフィグする場合) Xの場合、Processor type and featuresって項目の中のSymmetoric multi-processing support のチェックをyにしてください。(ほかはいじらない方がきっとよい。) そして Main menuに戻って、Save and exitをします。 (以下はXを使わないでコンフィグする場合) コマンドライン(menuconfig)の場合も同じくメニューでProcessor type and featuresを 選択してください。そこに同じくSymmetoric multi-processing supportがあるので、 矢印キーやスペースキーを使ってそこのチェックを[*]にしてください。それが できたらXの場合と同じくセーブして終了してください。 とここまで書いてきましたが、以降は参照URLの 4.カーネルのコンパイル 以降が 参考になると思います。 ちょっと、最後が投げちゃった感じになりますけど、ここからさき、僕が使ってる ディストリビューションとインストールの方法が異なるため、僕もこの先正しく できるかわかんないので、とりあえず、そちらを参照してみてください。 あと、カーネルの再構築に参考になるかもしれないページをもう1ページ紹介しておきます。 http://www2.yone.ac.jp/~takao/PC-PJ2/usb.html これはUSBマウスを使うために再構築をしているページですけど、 # make dep; make clean; ........ # cp System.map /boot/System.map-2.2.19 ..... ..... #lilo -t #lilo のあたりが参考になると思います。 わかんなくなったら、また補足をください。 (rpmでソースも供給されてるかもしれませんけど、 2.2.19の情報は見つけられませんでした。)
お礼
こんにちは。もう少し進めてみました。 linux-2.2.19.tar.bz2を展開した後ですが、 #ls -l /usr/src の結果が、 drwxr-xr-x 16 root root 4096 Oct 19 13:12 linux drwxr-xr-x 19 root root 4096 Jul 25 23:16 linux-2.2.17 drwxrwxr-x 3 root root 4096 Oct 19 13:08 linux-2.2.19 -rw-r--r-- 1 root root 15551352 Oct 19 12:43 linux-2.2.19.tar.bz2 drwxr-xr-x 7 root root 4096 Jul 25 23:18 redhat となって、linuxの前の -> が消えてしまいました。(^^; (展開したファイルは、linuxの中です。) それで、/usr/src/linux-2.2.17/configs/ に*.configというファイルがたくさんあったので、とりあえずフォルダごと /usr/src/linux に移しました。 あと、気になったのが、 #make menuconfig で、Symmetoric multi-processing supportに初めから[*]となっていました。 今のところこんなかんじです。一応、再構築はまだしてません。 お時間がありましたら、またご返答をよろしくお願いします。m(__)m
補足
ご返答ありがとうございます。m(__)m 中盤で止まってしまいました。 >んで、ソースの展開ができたら、多分/usr/src/linux-2.2.17 の下に .config って ファイルがあるので、/usr/src/linux (/usr/src/linux-2.2.19) の下にコピーしてください。 ないです。(;-;) ただ、linux-2.2.17 の下にconfigsというフォルダはありました。 先は長そうでしょうか…
再質問してるってことは、きっとCPUを1つしかカーネルが認識してなかったってことですよね? カーネルの再構築がきっと必要だと思うんですけど、カーネルのソースは ありますか? 自分でカーネルの再構築をしたことがないからわからないって場合、 /usr/src/linux が存在して(ディレクトリです)、そこに中身がありそうか確認してみてください。 そのディレクトリと中身があれば、きっとソースが存在するので、 とりあえずあるかないかを補足に書いてください。 あと、Kernel Version 2.2.17 (っていうか、2.2.19より古いVersion)って バグがあったと思うので、できればついでに V2.2.19 にあげたほうが良いのでは? バージョンアップもついでに行いたいという場合、2.2.19のソースも手に入れて おいてください。(参考URLはそのことについての情報) 2.4にあげると、マルチスレッドのパフォーマンスがあがるので(その辺、かなり 改良されたらしい)、2.4に上げるという手もあるのだけれど、それだと 一緒にバージョンアップしなければいけない関連ソフトがそれなりにあるので あんまりお勧めしません。(ある程度、システム管理ができるようになってからなら おおいに結構ですけど。) とりあえず、ソースがあるかないかの確認と、バージョンアップをするかしないかの 方針を決めたら補足に書いてください。 今まで、カーネルの再構築をやったことがないなら、そのことも書いてほしいな....
補足
親切丁寧にご説明いただき、ありがとうございます。(T-T) これから、再構築を行っていこうと思いますので、ご指導のほどよろしくお願いします。 /usr/src/linux はありました。ただ、開くと/usr/src/linux-2.2.17が開きます。この中でしたら、たくさんファイルがありました。 バージョンアップはしようと思います。 ただ、その方法がすでによくわかりません。(;_;)(このページにアップ方法が書いてないような…) ここに書いてあるのは、CPUのことでしょうか。こちらは多分Intelを使っているので、「Intel IA-32:」のファイルのすべてダウンロードするわけですね。 ただ、その後はさっぱり…(debファイルって何…?) こんな感じですので、お時間がありましたら、ご返答のほどよろしくお願いします。m(__)m
お礼
こんにちは。 返事が遅くなってすいませんでした。 最近、私生活の方が忙しくなってきまして、LINUXの再構築はいつできるかわからなくなってきました。 なので、とりあえずここでは、いったん締めさせてもらって、できるときになりましたら、再び補足質問をさせていただこうと思います。 丁寧なご説明をいただき、ありがとうございました。