- ベストアンサー
タッチタイピングで困っています
私P検3級の試験を受けるためにタッチタイプを始めました。毎日パソコンのキーをたたいて練習しているのですが、始めてすぐに右腕が痛くなって長い時間続けることができません。力の入りすぎのようです。どなたか、リラックスしてタイピングが出来る方法を教えてくださる方いらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3のasyuです。ご質問の内容から回答が外れてしまってました。 ひじから手首を水平に、は疲れないため・手を傷めないためにも大事なことですので、ぜひ姿勢のチェックをしてみてください。 手から力を抜く方法は、手を下にさげて肩からプラプラさせたり、手からひじあたりまでを水で洗って手の温度を下げてみるのも良いと思います。 今の時期は水道水が冷たくないので、その場合は洗面器などに氷水をつくり手を少し浸してみるのも良いかと思います。 氷水に浸す場合は、短時間にしてくださいね。
その他の回答 (3)
- あしゅ(@asyu)
- ベストアンサー率62% (388/625)
ひじから手首までは水平になるように、椅子などの高さを調整してください。 また、入力時は手首などは浮かせて(机などにつけておかない)おく方が良いです。 これは慣れませんと腕の疲れや痛みになりますが、この方が入力速度が上がりますし、入力が正確に出来ます。 どのくらいパソコン慣れ(キーボード慣れ)しているかで違ってくると思いますが、タッチタイプは最初は腕が痛くなります。 それも利き腕の場合が多いです。休み休み練習してください。 速度が上がり始めるるころには、痛みもなくなると思います。 デスクトップタイプのパソコンのキーボードの場合、キーボードに『足』がありますが、これはお好みで立てたり折っておいたりしてください。 因みに、ウチは主人も私も折っております。手が水平移動しやすいように感じますので。
- xcrOSgS2wY
- ベストアンサー率50% (1006/1985)
まずは楽な姿勢を取ることが一番ですが、それでも、ついつい体に力が入ってしまうことはよくあることです。 最初のうちは「力を抜いて、指にだけ力を入れる」ということを常に意識するとよいでしょう。あるいは、例えば2分おきとか5分おきとかにタイマーを鳴らして、そのたびに力が入ってないかどうかを確認してみるのもよいでしょう。 力を抜くことを意識していると本来のタイピングのほうに集中できませんが、これはもう慣れるまでは仕方がありません。 必要なところにだけ力を入れる、必要のないところは力を抜く、という作業は、普段の生活の中でいつも気にして練習をしていると自然とできるようになります。健康にもよいので、ぜひ試してみてください(笑) (肩がこらなくなります!)
- haukappu
- ベストアンサー率15% (46/296)
手首のところに置くマットがあります。 それを敷いて、腕の重みをマットで受けるようにしてはどうでしょう。
お礼
NO3,4共に参考にさせていただきます。実は29日に試験を控えながらタイピングに限界を感じ悩んでました。早速姿勢のチェックからやってみます。