- ベストアンサー
突然解雇について
今年3月より1年以上の契約で派遣社員として就業し、4月に3ヶ月更新、そして7月1日以降の更新時に体調が悪く辛い状態にあったので3ヶ月更新でなく、1ヶ月更新にして欲しいとお願いしたところ7月はOK,8月もまだ体調的に不安があり、さらに1ヶ月更新でお願いしたところ派遣先の人件費の問題と体調を理由に6月30日に7月末付けで解雇を言い渡されました。自分にも全く問題がなかったとは言えなく、解雇の話が出てから、派遣先の方と接しにくくなり、会話がほとんどなくなっていいムードではなかったのもあり、即日解雇の警告もされています。2ヶ月以内の契約だと突然解雇される可能性はありますか?また、そうなった場合なにか対処法はあるのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元コーディネイターです。 派遣元と派遣先とよく話合いが大事ですね。 大体の場合はこれで解決できます。 違う先に行ったりとかもしっかり出来ます。 しかし、体調を治すことを第一に考えるのが大事です。 その上での話し合いがいいと思います。 この場合労基は本当に最後の手段ですね。 手間もかかりますので話し合いで解決できることが理想で円滑だと思いました。 その部分をしっかりしておくといろんな面で円滑だと思います。 すべてが難しいという判断なら折半という形になると思います。法的には短期では契約期間以外は保障は難しいケースがあります。
その他の回答 (2)
- chika_february
- ベストアンサー率17% (24/137)
通常は勤務者に責がない場合は、30日前の通告もしくは、30日分の平均賃金を支払って即日解雇が可能です。 通常1ヶ月契約だと上記は適用されませんが、反復雇用されているので適用になる可能性があります。正しくご自分のケースが知りたい場合は、労基にご相談することです。 ただ、まだ現実に解雇されたわけではないなら、対処として一番大切なことはきちんと職場でコミュニケーションをとり、業務を全うすることではないでしょうか。 派遣就業の場合、正社員に登用されない限り、いつかは終了の時がきます。まして今回は、契約途中で解雇されたわけではなく、きちんと一ヶ月前に終了の連絡がされてますから法的に派遣先も派遣元も問題ないと思います。 終了通告の後、職場で話もしないというのは、おそらく業務にも支障をきたしてたのではないでしょうか。 即日解雇されたときの対処を考えるよりも残りの派遣契約期間を、健康に気をつけて全うすることを考えたほうがよいと思います。 いずれにしても雇用主は派遣元になりますので担当の方ときちんと話をされてみることをお勧めします。
- hisasu
- ベストアンサー率22% (13/57)
即日解雇された場合は派遣だと出ないことが多いです。 何故なら派遣の場合契約は派遣会社となので派遣会社からの解雇ではないからなのです 派遣会社側の評価がこのせいで著しく低くなった場合は同じような仕事を手配してくれる別の派遣会社を探しましょう