• ベストアンサー

ガルバリウム屋根の断熱・遮音

新築予定です。ガルバリウムの屋根を考えていますが、断熱・遮音面が不安です。暑い、雨音がうるさいと良く聞きます。当方、片流れ屋根、2寸勾配、ロフト設定のため部屋天井(屋根裏)の予定はありません。設計ではガルバ・アスファルトシート・合板t12・通気層t25・ネオマフォームt35・通気シート・合板t12・グラスウールt75・PBt9.5・クロス となっておりますが、これで十分な断熱・遮音性能は得られるのでしょうか?専門家・ガルバ屋根に今お住まいの方のご意見を聞きたく、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuropon
  • ベストアンサー率31% (23/73)
回答No.5

No.3です。 ロフト設計でしたね、すみません。 天井の換気扇は150ということですが、 十分か?と問われると「はい」とは言いきれないです。 だからといって、ファンの口径を大きくすれば排気能力は上がりますが、 通電コスト、騒音量からいって、簡単に大設備化はできません。 現場のロフト形状、給排気導線をみないと なんとも無責任な提言になってしまいますが、 シーリングファンはつける予定はありますでしょうか? 換気扇だけでなくシーリングファンを併設することで、 熱対流効果をアップさせますので、設計担当の方に相談してみてください。 換気扇のみで排気する場合なら、設置数量を増やし、 状況に応じて2個、3個と稼動させるほうが経済的だと思います。 冬の寒い時は換気扇を一つのみ稼動させつつ、シーリングファンを併用すると効果的ですし、 夏季の上昇熱の放熱を促進したいときは、換気扇を複数稼動させるという方向が望ましいです。 数量や騒音の程度、消費電力、排気方向は現場に応じて相談されるしかありません。 太陽電池式の換気扇もありますので、調べてみてください。 他の方法としては予算の問題がありますが、 天井頂点部(屋根棟納め部分)に棟換気を設計してもらうことが出来ます、 暖房システムとの兼ね合いや、 棟換気自体を開閉切り替えができるタイプにしないと効果はあがりませんので、 ロフト設計に組み込むのは判断が難しいのですが、 聞いてみる価値はあります。 http://www.sizennokaze.com/NG-690.htm http://www.webvision.jp/house/housefacility/20040729/ http://users.arcmedia.co.jp/eco/data/shinnikkei/munekaze/index.htm

muchy
質問者

お礼

早速のご教授、ありがとうございました。なるほど、2個ですか・・・。それはいいかも。冬の換気・・というより暖かい空気の循環っていうのも考えておかないといけませんね。足元がずいぶん寒かったりするかもって事ですね。これから暑くなるので暑くなったときのことしか考えていませんでした。一年を通して考えなくては!本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#76436
noname#76436
回答No.4

雨音の問題には最適と、現場の実績もあるようなので、一度問い合わせてみてはいかがですか? 『オトナシエース』というピッタリの商品があります。

参考URL:
http://www.wakaisangyo.co.jp/product/item/e_seering/e09-otonashiace.htm
muchy
質問者

お礼

ありがとうございました。音なしエース・・・って名前通りのものなんでしょうね。これまでのご回答を見ても、庇、軒からの雨だれとかの音にも気をつけるように・・というご意見が多かったです。予算との関係でどこまで可能か??・・・悩み多き状況です。 ありがとうございました。

  • kuropon
  • ベストアンサー率31% (23/73)
回答No.3

十分な設計だと思います。 屋根部の設計だけでも、超高性能設計ですよ。 雨音を屋根裏で騒音測定をしたとしてもよいぐらいです。 あえて言うなら、サッシからぐらいしか入ってこないでしょうね音は。 さらにあえて言うなら、ガルバ屋根本体の裏打にスポンジ加工(張る、蒸着)をしてもらうことぐらいかな? あと、軒から垂れる雨は樋がありますか? 垂れた雨が下屋根を叩いて音をだしたり、 壁に跳ねたりなどの問題も検討してください。 断熱も十分です、断熱層が二重、更に通気層がありますので。最高です。 あえて言うなら、屋根裏の篭り熱、対流熱の対策ぐらいですかね、 屋根裏の十分な換気システムの構築と、 屋根裏と階下天井の断熱がしっかりしていれば良いですね。

muchy
質問者

補足

お返事、ありがとうございました。とても参考になりますし、安心できました。ただ、ロフトを作るため、屋根は部屋から丸見え仕様で考えています。暑くなるかも、、、と思いまして、最上部に直径150の換気扇を設けるつもりなのですが(10立方メートル/hの排気量)、居間・台所他で一空間30平方メートルの排気としては十分でしょうか?もちろん窓あり。   軒、庇、下屋根・・色々なアドヴァイス、ありがとうございます。換気の件、お分かりでしたらご教授お願いいたします。

  • hibipapa
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

恐らくこの仕様であれば問題ないでしょう。もしそれでも 気になる様であれば制震材が内側にはってある(これだけでも驚くほど違います)ものもありますのでお勧めです。 ところで玄関の庇や下屋を造る計画はありますか?ここに ガルバを使用した場合に一階ではなく庇などに面した部屋でうるさくて困るといったクレームを受けたことがあります。そんな時は制震材付きのものがおすすめです。

muchy
質問者

お礼

ありがとうございました。色々と考えるポイントがあるんですね。庇、あるんですよ。ガルバにあたる雨音って、ガルバの下方向(室内)だけでなく周りもうるさいかもしれないって事ですね。注意しなければ、、、。本当にありがとうございました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

屋根を二重にするのですね。 過剰なくらいいい仕様です。 これ以上お金かける必要はないでしょう。 断熱も十分ですし雨音も屋内では気にならないと思います。

muchy
質問者

お礼

早速のご教授、ありがとうございました。なんだか安心しました。なんせ、電車に乗っていてもあまり民家でガルバ使用の屋根を見ないもので(京阪神地区です)とても人気がないのか?はたまた、耐久性や断熱、遮音等で問題でも?と思っていました。 建築家の方はお勧めらしいので、検討していますが、前向きに検討できます。ありがとうございました。

関連するQ&A