• ベストアンサー

ワンクリック詐欺関連でお聞きしたいことがあります。

ワンクリック詐欺関連でお聞きしたいことがあります。 一通り似たような質問も拝見したのですが、少し異なる部分があったのでその点お聞きしたいと思います。 お手数ですがどうぞよろしくお願いします。 「年齢認証」の画面にて「はい」「いいえ」のうち「はい」をクリックしたら入会したことになり、料金の請求画面になりました。 「年齢認証」の画面をもう一度よく見ると、         ★年齢認証★ あなたは18歳以上で利用規約に同意しますか?(利用規約にはリンクがはってありました)        はい     いいえ とこんな感じで、年齢認証だけでなく、利用規約に同意するのかどうかが問われておりました。利用規約にはクリックした時点で入会するということが書かれてありました。 注意深く見ないで気軽にクリックしてしまい、ここで質問するに至っています。 利用規約や入会という言葉がないままクリックするのではなく、このように明確に(といっても規約の中身はリンク先ですが)利用規約に同意するのかどうかが問われているという場合も、無視という対処方法でよろしいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  ワンクリック詐欺は、「詐欺」です。今回の登録・請求は違法ですから,支払い義務はありません。  入会していないのにエンター等の認証ボタンや画像、その他リンクなどをクリックしただけで勝手に入会させられた挙句、利用料金を請求してくるのが手口です。主に出会い系やアダルトサイトで良く使われる詐欺です。  こうした手口から消費者を守る法律として、「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律」(電子消費者契約法)というものがあります。内容に、事業者は、消費者に対して申し込み内容を再度確認させるための画面を用意する必要があることになっています。今回のケースのように、再度確認がなく、一回クリックしただけで入会してしまったとしたら、詐欺(違法)だということがわかります。  とにかく何もせずに、一切無視して下さい。相手は、あなたからの連絡を待って、あなたの情報を得ようとしてるんです。ですから、今は相手は白紙状態です。 -----------------------------------------------  まず無いと思いますが、念のため。  万が一、法的な手段をとると言ってきても、「誤操作などにより、誤ってクリックしてしまった」という事にすれば、「電子消費者契約法」により、契約の無効を主張できます。それに、こうした契約自体が「電子消費者契約法」に違反しているので、万が一、訴えられても負けることはまず無いでしょう。  「裁判所に訴える」とか言ってきただけでは張ったりですから、対応する必要はありません。  あくまでも、正式に裁判所(この場合も、本当に裁判所から来たのか、裁判所の電話番号を自分で調べて裁判所に確認して下さいネ。自分で調べるのは、嘘の番号が封筒に書かれているかもしれないからです。)から通知が来た場合のみ対応してください。それ以外は、無視する事が基本には変わりはありません。(でもご心配無く。訴えられるのは、本当にレアケースみたいですから。)  なお、裁判所の通知は、封書で来ますから、ハガキで来たら、即、無視です。  架空請求業者が少額訴訟を起こしたケースは過去に1例しかありません。詳細は↓AllaboutのHPでご確認下さい。    過去の例では調査会社に個人情報を照会させてその情報に基づいて少額訴訟を起こしたのですが、応訴され業者が窮地に陥っています。また被告が通常訴訟に持ち込み調査会社もプライバシー侵害で反訴されています。そして,敗訴の判決が出ていますので,もうそんなことをする業者は無いと思います。つまり、少額訴訟は詐欺業者に取ってリスクが大きすぎ、この1例以外提起した例はありませんし、今後増えるとも思えません。  似たような例で支払督促を申し立てられた例が10例ほどありますが、これも異議申し立てをされ全て業者が取り下げています。 http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20050323B/index.htm  少しはもやもやが晴れましたか?

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20050323B/index.htm
taka-56
質問者

お礼

お早いご回答ありがとうございます。 法律のことや過去の例など、詳しいお答えをいただき、大変参考になりました。 これで今夜はゆっくりと眠れそうです(^^) 本当にどうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • haukappu
  • ベストアンサー率15% (46/296)
回答No.2

イロイロと認証画面風に作ってありますが、 料金体系の説明を受け、必要とする個人情報の説明をされ、すべて了解のうえで入会したわけではないですよね。 その方式だと入会の同意を得たあとで「免許証を見せろ」とか「10年分前払い」とか無茶な要求をされる可能性もあるわけですよね。 契約に必要な情報を充分に説明しているとは言えないつくりなので、とりあえず無視しましょう。 (住所や電話番号などの個人情報を送ったりしてませんよね!)

taka-56
質問者

お礼

「利用規約」をクリックすれば内容を見れ、その後「はい」か「いいえ」を選択するという手順にはなるのですが、さすがに故意に画面を作成しているような感じではあります。 個人情報等は送っていないので大丈夫です! 質問してすぐに対応していただけてとても嬉しいです。 安心しました、どうもありがとうございます!