- ベストアンサー
ウインカー無しの車線変更
通勤で片道3車線の道路を走りますが、ウインカーを出さずに車線変更をする車が多く、よくひやひやします。 前車との間隔がある時は別にいいのですが、通勤ラッシュで前がつまってきてる時に、ウインカー無し、しかも幅寄せみたいに真横に車線変更をされる時があるので、ちょっと困っております。 2度ほどそういう事故を目撃してるので、そのうち一度は玉突きになってるので、怖いなぁと思います。 通勤はその道を通らないと会社にたどり着けないので、このような状況で事故にあいにくい危険予知のしかたを知ってる方がおられれば伝授していただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
本当に無知な人間が多いので頭に来ますね。 このような運転する人は自分の運転は上手と錯覚して、事故を起こさないと思っています。事故を起こしたら、相手がへたくそで、そこになにかがあった場合は、相手の責任になすりつける傾向がありますね。 相手が、あの車には注意して寄り付かないようにして、運転しているにも係らず、自分が上手ぐらい思っている人ですので注意されてください。 そうゆう車両は、車間距離をつめて、左右にいつ進路変更しようかとフラフラした状態でいつハンドルを切って前に出ようかと考えているので、そのような車両は注意した方がいいですね。それに加えてブレーキもしょっちゅうついたり消えたりして、落ち着きのない運転行動ですね。 このような運転手と危険にさらされないためにも、相手の動きを危険予知して、近づかないことが防衛運転です。 私からも一言、言わせてください。 合図もあげきれないヘタな運転者は車に乗るなとね。
その他の回答 (3)
- mu2011
- ベストアンサー率38% (1910/4994)
私見ですが、Howtoは思い込みに通じ、逆に危険な場合が考えられますので、以下の案で如何でしょうか。 ・ラッシュ時間帯を大幅に避ける。 ・超高級車に乗り換える。 ・別の通勤手段(鉄道等)を利用する。
- ma-kunsr20det
- ベストアンサー率27% (207/764)
私はアメリカにしばらくいてむこうで16歳で免許をとったんですが、向こうは ウィンカー出す車が走ってる車のうちの半数ぐらいしかいなく、出さないのが 半ば当たり前系で、パトカーすらウィンカー出してないことが多い感じです。 なので軽く慣れっこですがwむかつきますね。 私はもちろん全て出していました。 とりあえず向こうで鍛えられたこととしては、十分な車間距離をとって、 相手の動きを常にみておいて、動きを予想するしかないと思います。 ウィンカーを出さずに手信号とかやる変人もいませんし、結局は車間距離を 十分にとり、逃げのスペースをとっておくしかないのではないでしょうか。 隣車線の前方が詰まっていたら、大体横の車は車線変更して来ると予想できるので、 そういう場合はわざとスペース開けちゃって相手が入れるようにすれば、ある程度 事故も防げるでしょうし、同じぐらいのスピードで走ってていきなり相手が スピードを上げたら、それは追越をかけて前に入ろうとしているサインだろうし、 路上駐車があるのもしっかりみておき、あれば隣の車ははらんで来るのも予想できるし そういう細かい相手の動きを見極めるようにしています。 事故にあわぬよう気をつけてください。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、相手の動向をよく見てみるようにします。
- doliscol
- ベストアンサー率41% (39/95)
やはり車間距離をとって防衛するほかは無いでしょう。 また相手方の死角に入らないように注意することも大切です。 この手のドライバーは急ハンドルを切っているケースがほとんどですので、死角を目視によって確認し切れていないケースがあります。 そこにあなたが入った時に、相手方の車両が、あなたのフロントのどちらかに接触したら、相手方も悪いですが、あなたも過失割合をとられます(前方不注意)。そうなったらものすごい腹が立ちますし、納得がいきませんよね。 それに注意しつつ、毎日の運転を心がけてください。 ちなみに、自分はそういうドライバーに危ない目に合わされたら、いろんな方法(クラクション)で相手方が危険な運転をしているんだ、ということを認識させます。 認識させないことも、社会悪をのさばらせる原因の一つ、と考えていますので。 被害にあわないように、祈っております。
お礼
そうですね、本当に認識してもらいたいものですね。 参考になりました。ありがとうございます。
お礼
そうですよね、h1007さんの言うとおりだと思います。 事故に巻き込まれないように気をつけようと思います。どうもありがとうございました。