• ベストアンサー

メールの定型文を作っておく

私も知りたかったので、こちらで他の方が質問しているのを拝見させていただきました。 そこで引用させていただきますと↓ デスクトップに出来た「メールの定型分.eml」のアイコン(パソコンの設定によっては「メールの定型分」)を右クリック→プロパティ で、「読み取り専用」にチェックを入れておくことをお勧めします。これを勧めることの意味が、今ご理解いただけない場合は、使っていくうちに分かってくると思います。 とあったのですが、初心者なので、「読み取り専用」にチェックを入れておくことの意味を教えていただきたいのです よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.2

多分、その回答者は私です。回答の詳しい内容は覚えておりませんが・・・。 「メールの定型文(もし私の回答だったら「定型分」とはしていないと思います).eml」の内容が、仮に、「こんにちは」で始まり、最後が自分の名前と電話番号になっているとします。 これを使って、友人のAさんにメールを書きます。「こんにちは」につづいて「暑くなりましたネ。先週は久しぶりに・・・」と書いたとしましょう。 これを、うっかり「上書き保存」してしまうと、「メールの定型文.eml」の文面が、「こんにちは 暑くなりましたネ。先週は久しぶりに・・・」に変わってしまいます。 Bさん(このBさんとは、先週何もしていない)に、これを使ってメールを書こうとすると、少なくとも「先週は久しぶりに・・・」の部分を書き換えなくてはなりません。 「読み取り専用」にすることで、これを防げます。すなわち、「こんにちは 暑くなりましたネ。先週は久しぶりに・・・」の文面では「上書き保存」が『不可能になっている』わけです。いつも「こんにちは」だけの書き出しで、メールの文章を使える、ということです。 会社などで、「拝啓 貴社ますます・・・」のような書き出しのメールを多用する場合には、とくに「読み取り専用」にチェックを入れることをお勧めします。

erko
質問者

お礼

ありがとうございます!そうなんですChMさまに直接聞ければなと思っておりました。なぞが解けました。本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.1

>「読み取り専用」にチェックを入れておくこと 簡単に云うと、間違えて、変更してオリジナルを失わない為の方法ですね。 このチェックをしておけば、間違えて上書きしようとすると、警告が表示されオリジナルを失う事態には陥りませんので。

erko
質問者

お礼

本当だ~!ありがとうございます 知識がまた増えました<(_ _)>