- ベストアンサー
起動時にOS選択の画面が出ますが・・・
以前、XPのHomeとProを同じハードに入れようとしたことがあります。 それからというもの、起動時に、OS選択の画面が出るようになりました。 実際、今はXPのHomeしかインストールされていないはずなんですが、やはり起動時に、どちらのOSにするのか選択の画面が出てしまいます・・・。 しかも、OS選択を5秒以内にしないと、インストール時の画面になってしまいます。 (5秒以内にHomeを選択すると、通常起動するのですが) これを解除するには、どうすればいいのでしょうか? いつも起動するたびに、OSを選択しなければならないので、大変面倒なんです。 どなたか、お教えいただけないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
OS選択時間(選択)が気になる場合、ここの値を0秒にするといいでしょう。 注意点として、0秒にした場合、起動するOSの2つのうち、選択する画面の上の方が選択されます。 2番目のOSを起動させたい場合は、 0秒にする前に、[operating systems]以下の部分を 書き換えて、 起動したいOSが1番になるようにして、作動状態を確かめてから、 0秒にしましょう。 尚、「Windows(既定)」の方については、 現在インストール作業中のものを含めて表示されています。 前回OSのインストール作業をしたいきさつで残っています。 ただ、こちらのOSは正常に組み込まれていないので、 選択した場合、途中まで起動しようとしてハングアップを起こし、 再起動がかかっているため、元のOS選択画面に戻っています。
その他の回答 (1)
- marine-blue
- ベストアンサー率23% (550/2296)
おそらくこの回答でいいと思うのですが、 XP-homeを立ち上げて、 マイコンピュータ>プロパティ>詳細設定> 起動と回復>起動システムの編集をクリックして ここを編集して上書き保存するとよかったと 思います。 一応私のパソコンでは [boot loader] timeout=30 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect って感じになっていますので、 参考にしてください。
お礼
ご回答、ありがとうございます! さきほど、iniファイルをmarine-blueさんのものと同じように書き換えてみたのですが、OS選択画面は相変わらず表示されます・・・。 (OS選択時間は30秒になりましたが) しかも、先ほどの質問のときには気がつかなかったのですが、OS選択の画面のときに、HomeとProの選択だと思い込んでいたのですが、実際には 「Home」と「Windows(既定)」という表示でした! さらに、「Windows(既定)」の方を選択すると、いったん画面が暗くなって、再度OS選択画面が現れました。 これは、どういう状態なのか自分でもわかりません・・・。
お礼
ご回答、ありがとうございます! 早速やってみたのですが、わたしのやり方が悪かったのか、XPが立ち上がらなくなってしまいました(涙 iniファイルを [boot loader] timeout=0 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect に書き換えると、なんちゃらファイルが見つかりません、とXpが立ち上がらなくなってしまいました・・。 OS選択画面で、画面の上側にXPが表示されていましたが、フォーカスはWinbdows(既定)になっていたのが悪かったんでしょうか? 仕方なく、XPの上書きインストールしようと格闘中です。 お世話かけました、ありがとうございました。。。