- ベストアンサー
自信が無い。時が解決する問題?
今までに数回の転職を経験。 その理由は暴力振るう社長がいたり、 陰湿なイジメがあるという理由で転職。 今回の会社は人間関係もわりと良くて、 優しい先輩が多いので長く勤めたいと 思っているのですが。 今の会社に転職して約2ヶ月。 まだまだ仕事も覚えることが多くて 必死です。 先輩は優しくて有り難いのですが、 何故だか分かりませんけど、 慣れていないせいか、単純ミスが多いのです。 伝票のチェック漏れ。数字の書き間違え。 後から先輩に指摘されて、 どうして自分でそんなミスしたのか。 本当に情けなく感じます。 その度に先輩は「慣れれば大丈夫」とか 「私たちもミスする時あるから」とか 優しくてフォローしてくれます。 それが余計に申し訳なくて。 先輩の仕事を増やしてしまってるから。 ミスしないように気をつけても、必ず 何かしらのミスを一日に一回はしています。 会社の存続に関わるようなミスとかは もちろん無いですけど。 本当に単純ミスという感じ。 でも。その単純ミスを一つすると 先輩の仕事が増えます。 ミスを指摘されるのも情けなく。 先輩が優しくフォローしてくれるのも 申し訳なくて。 これから、まだまだ覚えるべき仕事が あるのに。今のままでも自信がありません。 これは不慣れだから。慣れれば大丈夫。 という問題でしょうか。 それとも向いてないのかな。と思い、 とにかく自信が持てなくて。 会社でも笑えません。 次に何かミスを指摘されないか。と ビクビクしている不安感でいっぱいです。 慣れで解決できる問題なのか。 それとも何か注意散漫の病気なのか。 向いてないのか。 どうしたら良いのか不安感でいっぱいです。 こんな私に似たような経験をして 克服した人。何かの方法で解決した人。 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は事務的なチェックとか、伝票作成っぽい仕事が大の苦手で、そういう仕事になるとミスを連発します。 そういうときの私の対策は以下の通り。 仕事のやり方として、 a.作業を全部行ってから、チェックを全部やる b.作業->チェック->作業->.... の、どちらでやったほうがミスが減るか、その作業ごとに考えてから仕事をします。 作業が簡単でチェックポイントが少ない場合はa、作業が複雑だったり一単位の作業が大きくチェックポイントも多いときはbでやります。 なるべく他人の仕事をチェックするつもりでやります。自分の仕事のチェックすると甘くなりますからね。 間違いやすいポイントをまとめて一枚の紙にします。 「まとめる」という行為で頭が整理されますし、一枚の紙にすることでチェックすべきところが一発で見えるようにります。 そして、その紙を見て指差し確認します。この紙は思いっきり机の見えるところに貼っておきます。 さらにチェックのときは指差し以外に「xxxよし」「xxxOK」とか声を出します(小声ですが)。こうするとゆっくりチェックできますし、「間違いやすいポイントを覚えるという負担」がなくなるので楽です。 (ついでにこの紙は人に教えるときにも役に立ちます) 確かに人によって得手不得手はあると思いますが、ある程度は克服できると思います。 あまり心配せずに仕事をしてください。 (余裕を持つこともミスを減らすポイントだと思います)
その他の回答 (3)
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
まずあわてない。毎日心に余裕を持ちましょう。 仕事する前に自分に言い聞かせましょう 「楽しく今日もする」「ゆっくり落ち着いて」 仕事前に花を見たり、喫茶店でイメージトレーニング なんかもいいかもしれませんね
お礼
ありがとうございました。心に余裕。 それが基本ですよね。 イメージトレーニングも大切かと。 ありがとうございました。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
あなたのミスの頻度が人並みなのかどうなのかは、その仕事の内容がわからないので定かではありませんが、あまり必要以上に気にするとかえって悪循環に陥ってしまいます。 自分を自分以上に見せようとあせってはいけません。常に「あるがまま」の自分を受け入れましょう。 「今の状態は自分の本当の姿じゃない、時間が経てば直る」と考えることが、間違いの元です。 今の実力を「あるがままに」受け止めて、それを直す努力をしている姿が大切なのだと思います。その姿を常に見せていれば、何も心配することはありません。 ひとつだけ、ヒントを教えておきましょう。 失敗した「ミス」を必ずノートに書きとめておきましょう。そして、自分なりにミスの「原因」を考えて書き出して見ましょう。それに対して、その原因に対する「対策」を考えて見ましょう。 同じ「原因」、同じ「対策」でも、必ずミスをしたときは、ノートに対策まで書きとめてみましょう。そのことが自分自身への意識づけになり、必ずミスは減ってきます。 原因・・・うっかりミス、対策・・・仕事を終えた後もう一度確認する、というような内容でもいいですから、必ず自分なりの原因分析と対策を書き出しておきましょう。
お礼
ありがとうございます。ミスをノートに。ですね。 やってみます。「あるがままに」ですね。 今の自分を受け入れられないからツライです。 受け入れた方が良いのですね。
こんばんわ 結構な職場ではないでしょうか。 ミスに対する不安は誰にでもあります。 入社20年以上の私でも、その不安との戦いの毎日です。ミスを部下のせいにしたり、敢えて隠して、よいことばかり、上司に報告して出世している人間も山ほどいます。 そんな中、フォローしてくれる人々がいるありがたさをかんじられたら方がプラス思考でいいと思います。 私は、ミスしたらどうしようという局面になると、 「命までとらない。首になるほどのことではない。もっと大きなミスを平然としている奴もいる。」と深呼吸して開き直ることにしています。 と言いますのも、以前から、失敗恐怖に悩み、恐れたとたんにミスするということに気がついたからで、また、毎日、へとへとになるのがバカらしいことに気がついたからです。 転勤早々に自信などある人はありません。少しずつ自信をもつてやっていかれたらどうでしょうか。 私のばあいは「解らん」「自信がないなあ」とか少しずつ、メッセージを出して、自分をさらけ出すことで 救われてきたこともあります。ご参考まで。
お礼
ありがとうございます。確かに優しい先輩に恵まれたことに感謝しています。本当に有り難いです。 アドバイスすごく心に優しく浸透しました。 参考にさせていただきたいです。
お礼
ありがとうございます。 すごくためになるアドバイスです。 経験談みたいで親近感というか。感じました。 私だけじゃないんだ。って思えました。 紙に書いてみたり。自分の頭を整理する。 という点に納得です。ぜひやってみます。 余裕を持つ。確かに今は自分にも時間にも精神的にも 余裕がありません。