• ベストアンサー

まだビデオデッキが手放せない方 ☆彡

近頃、レンタルビデオ店にいくと、新作はほとんどDVDでしか借りられませんよね? (すでにレンタルビデオ→レンタルDVD店状態) 我が家は家族がBSをよく見るため BSチューナー付きビデオデッキが手放せず いまだにDVDなしで、そろそろ肩身が狭くなってきました(汗) 再生専用で安いのを買ってもいいけど、 CSチューナーやら合わせるとテレビ台に入りません(笑) 次世代DVD競争なんて聞くと、「今買っても…」って気にもなります。 わたしと同類の、ビデオデッキを手放せない方はいらっしゃられるでしょうか?? また、いつ頃が「潮時」だと思われますか? 自由なご意見をお待ちしています。 でも、「諦めて買い換えろっ」ってのはご勘弁を <m(__)m>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.8

現在、BS付きVHS、DVD(再生のみ)付きVHS そして、HDD付きDVDレコーダーの計3台併用中です。 VHSが2台、DVDプレーヤーがあったので、まだ規格がはっきりしないDVDレコーダーの必要性はそれ程感じていなかったのですが、価格comで出ている最安値より1万以上安い3万円台半ばでしたから、『この値段なら!!買っても良い』と思ったので、“衝動買い”してしまいました。 基本的には、画質に拘らない物はVHS、画質に拘りたい物はDVD、長時間録画、保存不要の物はHDDと使い分けています。 DVD-Rの1枚辺りの単価が下がってきていて、テープと変わらない VHSより保存の場所を取らないと、メリットがありますので、DVDに保存する事が多くなりそうですが、DVカメラ撮影した物を友人に渡す時など、まだDVDを持っていない友人も多いので、VHSは手放せないです。 買い換え、買い増しを考えるのなら、耐用年数を考え、デジタル放送が始まるまでの“つなぎ”で使うと思って、自分の納得できる値段なら買っても良いと思います。

aki02aki
質問者

お礼

たくさんのお返事をいただけ恐縮です。ありがとうございます。 回線が重いので、失礼ながらまとめてお礼させていただきます。 んんー、やはり録画なら断然DVDレコーダーですよね。。。 質問に書き忘れましたが、我が家ではほとんど録画はせず、 もっぱらBSとレンタル映画用で使っています。 なので、レンタルで観たい作品がDVDしか置いてないと辛いんですよね~。 「DVDレコーダー買おうか?」と言っても「まだビデオで十分」と 賛同を得られずトホホの日々を送っております。 思うに、メーカーがシステムコンポみたいに必要な機能(HDD、DVD、チューナーなど)を 別々に選んで組めるデッキを出してくれると 省スペースや接続のしやすさがありがたいのですが。 (でも高価だと意味ないかも) 新技術が次々と現われて、すぐに普及していく流れだと 目をそらした隙にあっというまにマイナーユーザーになってしまうってのは 厳しいものです。(あー、地上波デジタルも迫ってくる~!)                                                           

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.2

新しい規格がでたとしても、当分の間は、現行DVD-Rなどのディスクが価格などの面で優位性を維持すると思われるので、買いたいと思ったときが買い時ではないでしょうか? 買うなら、HDD付きDVDレコーダーがいいと思います。 思う理由としては、一回しか見ないものって録画するものにはありますよね? そういうものは、見たら消す。ということが出来るので、HDDがついている方がいいと思います。 保存したいと思う録画だけをDVDに焼くことで、メディアの無駄遣いも防げますし。 ビデオテープを何度も使い回す感覚に近いかも知れませんね。HDDに録画して、見たら消すのは。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonorave
  • ベストアンサー率9% (2/22)
回答No.1

こんにちは! 私はDVDを見るときはPS2なのでそろそろDVDプレーヤーが欲しいなぁと思っています。 でも本当はDVDレコーダのほうが何倍も欲しいですが、値段が高くて(涙)です。 今現在ビデオを録画するときにはもちろんビデオデッキなのですが、いろいろ見ていたりすると、画像が荒くなったりしないか不安なので一刻もはやくDVDレコーダが欲しいです。 どっちを買ったらいいのか・・・ 回答になっていませんでしたら申しわけありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A