• ベストアンサー

Googleでの検索

質問カテゴリがここで良いかどうかわかりませんが ここ最近Googleでの検索の精度が落ちてきている気がします。 以前は自分が知りたい事柄のキーワードで検索すれば そのまま欲しい情報が上位から表示されていたのですが 現在は曖昧な検索結果が表示されます。 がゆえに欲しい情報が手に入れにくくなっております。 Q1)そう感じられる方はおられませんか? また、なぜこうなったのか理由をご存知であればお教え下さい。 その検索精度の確かさが他検索サイトより秀でていた  Googleを黎明期から好んで利用していたのですが 現時点ではYahoo等を除く多くの検索サイトがGoogle一本化 しておりますのでおよそ仕方なくGoogleを利用しております。 Q2) 代替になるような検索サイトをご存知であればお教え下さい。 以前からあったAskJeevesの日本語用が登場しましたので 期待しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

一つはblogなど多機能型相互リンク方式情報サイトとでも言いましょうか、そういったページの増加。 トラックバックと称した相互リンクが簡単にはれるようになったため、従来の単純なリンクカウント方式では本当の意味での(多数のリンクを受けている)評価の高いサイトというものが検知しきれなくなったため、google側も日々修正して対応しています。 もう一つはgoogleなどに検索されることのみを目的とした工夫、サービスが増えてきたこと(所謂「SEO対策」)。これも本当の意味での評価の高いサイトを上位にもっていくというgoogle評価をあやふやにする原因の一つで、というか最近はこちらの方が主流。 「評判の良いサイトとは多数のリンクを受けているサイト」というのがgoogle評価の古典的な基準だった訳ですが、これを逆手にとって「多数のリンクを受けているサイトは評判の良いサイト」とさせる訳です。つまり意図的にお互いにリンクをはりまくってしまえばそれで良いサイトになってしまうということになってしまいます。 もちろんこれは凄く物事を単純化した話なので実際はそう上手くは行きません。google側も日々そういう意図的な行為に対して対応しています。所謂「SEO対策対策」です。で当然ですが、業者側は「SEO対策対策対策」でもって対抗していますw  結局のところこういう入りこもうとするノイズと、それを排除しようとする行為でもってgoogleに限らず現在の検索エンジン業界は非常に危うい状態になっているのです。 SEO対策業者は宿主を殺しかねない寄生虫よりもタチの悪いサービスですが、昨今ではこれが大流行なのです。まぁ実際のところgoogleの上位にあるというだけで評価を高いとみなす一般ユーザーも問題な訳で。 まぁgoogleというのは検索エンジン業界に起きたコペルニクス的な転回だった訳ですが、上述したような事情によりもうすでに限界・破綻を迎えつつあります。再度大きな転回が起きるまでは、この構造は変わることはないでしょうね。

longmore
質問者

お礼

とてもわかり易い回答ありがとうございます。 そのイタチごっこの結果が現在のGoogleの状態のように思えます。 どうせ不完全であるなら以前の方が自身としては使い心地が良かったように思えました。 アルゴリズム、システムが変化しなければスパム的行為は 助長させるかもしれませんが 利用者もそれを念頭に置いて検索できます。 これだけGoogle側も変化されるとこちら側が着いて行けない感を否めなくなったというのが率直な感想です。 具体的に言えば前述したように初期のGoogleのような検索サイトを望みます。 むしろGoogleだけに完璧を求めるよりもGoogle以外の検索サイトも独自の検索方法で 結果を出してくれればありがたいところです。 たかがサーチエンジンですが現時点では、Googleのほぼ独占状態ですので・・・。 またしても有益な回答をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • otu_otu
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.2

私もGoogleをよく利用しておりますが、検索精度は以前と比べて落ちているのでしょうか?気にしたことはありませんでした。  検索精度が落ちているとすれば、その原因は近年のWebページ数の爆発にあるのではないでしょうか?  ページ数の爆発により、以前は通用していたGoogleの検索アルゴリズムが限界に達してきているのかもしれません。  今後、ページ数の増加に伴い、新しい検索アルゴリズムが必要になってきてもおかしくないでしょう。  とはいえ、私はGoogleの検索システムはYahooなどと比べると、まだまだ格段に上のような気がしています。  Googleのことですから、新しい検索アルゴリズムの研究はしているでしょう。今後の成果を期待しましょう。

参考URL:
http://www.iic.tuis.ac.jp/edoc/journal/ron/r5-1-4/r5-1-4h.html
longmore
質問者

お礼

回答下さった通り、まだまだGoogle以上の検索サイトは知りませんし Googleに対して前衛的なイメージがありますので期待しております。 No.1の方と同じくウェブページの増加が原因ですね。 回答者様も悪化したとは感じないとのことなので 私がより多くの利用者外の可能性が濃くなってまいりました。 ほんとに取るに足らない質問にも関わらず回答頂き ありがとうございます。

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.1

日々ネット上の情報は増え続けています。 情報量が少なかった頃は曖昧なキーワード検索でも必要な情報が得られたとしても、検索対象の情報量が多ければ"より"適切なキーワードでの絞り込みが必要になってくるのは必然的であると思います。

longmore
質問者

お礼

仰る通りですね。 例えば現在「あいうえお」という文字列で検索した場合 ウェブページのタイトルが 「あいうえオー」や「あいうえを」など 実際の文字列と違う検索結果上位に表示されたりします。 別の例えだと 「日本」で検索の場合日本テレビ 「日本国」であれば特許庁 の結果のトップに表示されます。 文字列だけに拘ると アンチスパム等の有益な検索結果であるとも言えますが 同時にそのままの文字列の検索結果でないのが 個人的には不便に感じました。 私としては現在の方が曖昧なキーワードで検索し易くなっているように思えます。 しかし、利用者の主観はそれぞれだと言うことも実感でき 参考になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A