• ベストアンサー

ハングルの質問。

こんにちは。 ハングルとは、日本の片仮名や平仮名のような物ですか? 日本語の場合、同音異義語が多い為漢字で書けば意味を理解出来ますが、韓国(朝鮮語)語も元が漢字から発生した言葉の場合ハングル文字だけで元の意味が分かるのですか? 学校で漢字も教えていますか? 宜しく お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ryu831
  • ベストアンサー率38% (241/621)
回答No.3

自分なりの解釈ですが書かせてください。 >ハングルとは、日本の片仮名や平仮名のような物ですか? そうですね、しかし韓国語ではほとんど漢字を使わず、ハングルだけで書き表しますので、その点は平仮名、カタカナとは若干違うともいえます。日本語で漢字の入っていない文章は読みにくいですから。。 >ハングル文字だけで元の意味が分かるのですか? これは個人個人の知識の差による所が大きいと思います。 ある程度漢字の知識がある人は元の漢字を推測できますし、漢字が分からなくても語彙が多い人なら文脈その他から意味を推測できるでしょう。 >学校で漢字も教えていますか? 基本的な漢字は教えています。 しかし、日常生活で使う機会がほとんど少ないため、大抵は忘れてしまっています。日本人だって、漢字を書く、となると何でもスラスラ、と言う人はあまりいないと思います。 ちなみに今、ヤフーコリアを開いてみましたが、使われている漢字は「男女」だけでした。 ほかによく使われる漢字は、「美(アメリカ)」「日(日本)」「北(北朝鮮)」ぐらいですかね。。 また、新聞記事などで人名、地名などの固有名詞にはその後にカッコして漢字を書く事もよくあります。

noname#22689
質問者

お礼

お礼が遅く成りまして申し訳有りませんでした。 詳しい解説有難うございました。 一つだけ疑問に思うのですが。 例えば「崔銀珠」を(ウンヂュ)と発音した時に、音節で、綺麗な呼び名だと捉えるのか、文字を連想して、聡明な女性を連想するのかを知りたかったのですが… どうも 有難うご座居ました。 今後共 宜しくお願い致します。

その他の回答 (2)

回答No.2

>ハングルとは、日本の片仮名や平仮名のような物ですか? ハングルは、性質からいうとカナよりはローマ字に近いです。 例えば、"dog"という単語があったとすると、 ハングルではこの三つの文字(dとoとg)を合体させてひとつの文字のように書くのです。 カナのように一文字ずつ、50個近くも覚えないといけない、ということはありません。 また、合体のおかげで、日本語をローマ字で書いたときのように長ったらしくなりません。 効率的な文字と言えます。

noname#22689
質問者

お礼

こんにちは。 お礼が遅く成りまして申し訳有りませんでした。 >ハングルは、性質からいうとカナよりはローマ字に近いです。 効率的な文字と言えます。 確かに丸と棒の組み合わせで、総てが表現出来れば素晴らしいですね。 私など、漢字が読めなくて、電子辞書のお世話にしょつちゅう成っていますので、下らない漢字を増やされると、とても迷惑に感じています。(人名漢字や固有名詞等が増えると) 嘗て、日本が戦争に負けた時、国語(文字を)をローマ字にする案と仮名文字を推進する案が有ったそうですが、その時、もし漢字を廃止していれば、その後の初等教育の時間が可也浮いたのでは無いかと感じています。 一方、ハングルも(パンヂョルピョ)を見ると、何か簡単でも無そ~ な気もしますが。 (回答) 有難うご座居ました。 今後とも宜しくお願い致します。

  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.1

同音異字はありますが日本語より少ないです。日本語より発音できる音が多いので。 判別は文脈以外にないでしょうね。 漢字は以前は排除していたのが最近は学校でも教えるようになったらしいです。

noname#22689
質問者

お礼

こんにちは。 お礼が遅く成りまして申し訳有りませんでした。 >同音異字はありますが日本語より少ないです。日本語より発音できる音が多いので。 同音異義語が少ないと言うのは、聞き違いが無くて素晴らしいと思いますが、日本語より発音できる音が多いと言うのは、外国語としての勉強には大変そうな気がしますが… >漢字は以前は排除していたのが最近は学校でも教えるようになったらしいです。 漢字を排除して日常に不便がないなら、再び漢字教育を復活させる必要は無さそうに思われますが、学者は何時も机上で理屈を捏ね回すのが好きですね~ 回答 有難うご座居ました。 今後共宜しくお願い致します。