- ベストアンサー
テスト勉強
テスト勉強をしようとして机に向き合うのですが、 なかなか長続きしないのです、1時間で集中力が切れるのですが長続きできる方法はないでしょうか? みなさんはテスト勉強する時は1日平均何時間してるのですか? あと私はテスト勉強をする時はノートに書いたことを覚えるだけですが、そんな勉強の仕方で後々為になるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もともと人間の集中力は、1時間が限界らしいです。 だから小、中、高と学校の授業は、50分だと聞いた事があります。 ですから1時間の集中を何回続けられるかが大切だと思います。 気分転換としては、別の机で勉強する、何か食べるなどありますが やはり、教科を変えるのが一番ではないでしょうか?? やる気のある始めは苦手(キライ)な教科、 そしてちょっとイヤんなってきたら得意(スキ)な教科を やることをオススメします。 それで、ココから一般的な勉強法として ・人目のある場所で行う。 ・同じ問題でも繰り返し行う。 ・苦手教科の点数を上げる方が得意教科のそれよりも簡単。 を肝にめいじるべきかと。 ノートや参考書を読んで内容は理解できていても いざ問題となると出来ない事がどうしてもあります。 テスト問題にはテスト問題の解き方があります。 それに慣れるためにも数多くの問題をこなす事が 大切だと思います。
その他の回答 (3)
- clio1114
- ベストアンサー率40% (6/15)
先に書かれている方と重複する部分もあると思いますが、私の集中力というかやる気維持法を書きます。 まずやる気を出すためには、目的が明確である必要があります。中学、高校のテストでしたらテスト範囲があるでしょうし、そうすると試験日までにやらなければならないことは逆算できるはずです。一日、何ページ教科書を読み、いくつの単語を覚える、など明確な計画を立てます。まずは計画を立てることに慣れることと、勉強をすることに楽しさを感じるためにも、計画はあまり詰め込まない方がいいです。 次に、やっぱり勉強は大変なものですから、自分に報酬を用意します。計画通りできたら、日曜は休みにするとか、好きなゲームをやってもよいとか。ただし、自分で自分を抑えるのは難しいことなので、「私はこういうスケジュールで勉強するつもりで、それができたら日曜は遊びに行く!」などと周囲に宣言しておくと、かなりプレッシャーになってくれます。(性格にもよりますが^-^;) あと、図書館で勉強などすると、周囲は受験生や資格試験の大人なのでかなりの緊張感が体験できます。最初はキツイと思いますが、集中力自体の鍛錬にもなりますし、勉強せざるを得ないので慣れれば非常によいですよ。 最後に「為になるのか?」ということですがちょっと「受験などの効率の為」なのか「もっと広い意味で」なのかわかりませんのでとりあえず回答を控えさせていただきます。
お礼
宣言すると凄くプレッシャーになりますね。 宣言はできなさそうなので、 机の前に紙を張ってみようと思います
- mika14
- ベストアンサー率24% (19/78)
初めまして、私は高2なんですけどテスト勉強にかける時間は一週間くらい前になると一日6時間くらいやってます。部活に入っていて部活がなくなる一週間前まであまり勉強に手がつかないのでこうなってしまってるのですが…。 慣れれば長時間できると思います。 私も中1のころは本当に集中力がなくてあまり勉強しなかったのですが高校にもなってくるともう勉強が難しくて勉強しないと本当に大学にいけない!!と 強く思ったり、目標を決めたりしてます(全科目○○点以上を目指したり) 何でもいいので目標を決めたら効果的だと思います。 好きな科目とかありますか? その科目を出来るだけ長い時間だけ勉強するように頑張れば長くなると思うのですが… 集中力が切れるというのはテレビとか見てしまうとか漫画を読むというのでしょうか?それともただ単に切れてやる気がなくなるということでしょうか? もしもテレビとか他の事に集中がそれるのであればテレビはテスト期間中は極力つけないようにすればテレビのない生活にも慣れます。でもたまには気分転換も必要なのでストレスがたまらない程度に我慢するといいと思います。 ノートに書いたことを覚えるだけというのは私も同じです。あとは教科書を読んだり。とりあえずテストが終わっても覚えていたら為になるのではないでしょうか?
お礼
目標ですか、一応平均80点を目指そうと思います
- juan20
- ベストアンサー率20% (1/5)
中学生?高校生? どっちでもおんなじですが、そのぐらいの生徒の集中力は1時間ぐらいが普通ですよー 大学生になると90分授業なので少しは持つようになりますが、それでも授業中は散漫になることだってあります 1時間でとぎれたら、飲み物を飲むといいです。それか体を動かす。ようは頭と体に別の刺激をしてみるんです。それも勉強部屋ではなくて。最初に得意科目を勉強するとのれます。次にニガテ・時間のかかる教科を勉強してみてはいかが? 時間は4-5時間ほどやっとけば後がラクです! 中間ですかね?頑張って!
お礼
なるほど、そういう勉強の仕方があったとは知りませんでした 今度のテスト試してみます
お礼
数多くの問題をこなす事ですか、 分かりました 実践してみます