- ベストアンサー
Excelの関数の組み合わせが知りたい
セルA1に下のような関数を入れています。 IF(OR(H17="H",H17="C"),"こんにちは"," ") つまり、H17がHかCだったら、A1に「こんにちは」と表示され、それ以外の場合はA1が空欄になるように設定しています。 こちらに更に条件をつけて、H17が「E」の場合、A1には「おはよう」と表示させたいのです。 こういう場合、前述のIF関数にどういう処理を加えると、H17が「E」の場合A1に「おはよう」と入れられるのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
IF(H7="E","おはよう",IF(OR(H17="H",H17="C"),"こんにちは","")) ちなみに、" " では、空欄ではありません。 式などで参照した場合、スペースが入っているので、空欄と判断されることはないので、今後いろいろな式を組むようになると弊害がでる場合があるので、"" とするようにした方が良いでしょう。
その他の回答 (5)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
注目しているセルがH17ひとつだけですよね。もうひとつ、EとHとCとはH17の値としては、同時に起こりません。したがって (1)Hの場合 (2)Cの場合 (3)Eの場合 (4)H,C,E以外の場合 で区分けは尽きます。 この(こういうケースの)場合、単純にはじめから、IFをネストしていけばよい。稚拙ではあるが単純です。 =IF(H17=”H”,X,IF(H17=”C”,X,IF(H17=”E”,Y,Z))) Xはこんにちは、Yはおはよう、Zは””です。 この前半でORを使えますが、使わなくても表現できます。エクセルのネストの深さには制限がありますが。 ORを使った後から考えるから疑問が出るのでしょうが、はじめから見通せば、単純ではないですか。 CHOOSEの例が出ていますが、VLOOKUPでもできそうです。 H こんにちわ C こんにちわ E おはよう の表をつくり、見つからないとき(のエラーの場合) ””をあたえればよい。これだと千でも万でも対応できます。 =IF(ISERROR(VLOOKUP(A1,$D$1:$E$3,2,FALSE)),"",VLOOKUP(A1,$D$1:$E$3,2,FALSE)) H17はA1に置き換えてます。式はB1に入れ、表はD1:E3に作る例です。
- maruru01
- ベストアンサー率51% (1179/2272)
こんにちは。maruru01です。 参考程度にひねったのを2つ。 =CHOOSE(FIND(H17," HCE"&H17),"","こんにちは","こんにちは","おはよう","") =CHOOSE(SUM(COUNTIF(H17,{"H","C","E"})*{1,1,2})+1,"","こんにちは","おはよう")
- hrtmo
- ベストアンサー率28% (11/39)
IF(H17="E","おはよう",IF(OR(H17="H",H17="C"),"こんにちは"," ")) または IF(OR(H17="H",H17="C"),"こんにちは",IF(H17="E","おはよう"," "))
- ftomo100
- ベストアンサー率41% (297/723)
IF(OR(H17="H",H17="C"),"こんにちは",IF(H17="e","おはよう"," ")) つまり、ご質問の条件式が成り立たなかったときの" "欄にもう一回if文を入れてあげれば良いです
- mu2011
- ベストアンサー率38% (1910/4994)
以下の通りです。 IF(OR(H17="H",H17="C",H17="E"),"こんにちは"," ")