• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うちは学童保育ではない!でも・・・)

学童保育ではない!娘が遊びたいと思う近所の子供たちとの問題

このQ&Aのポイント
  • 娘は幼稚園の年長さんで、近所には小3、2、1の女の子がいます。私は基本的に娘を誰とでも遊ばせてやりたいと思っていますが、この子たちは娘との交流をほとんどなく、子供だけで遊んでいます。娘は自分も一緒に遊びたいと思っていますが、私の心配もあります。
  • 近所の子供たちは親子で過ごすことが少なく、親の匂いも感じられません。娘としては他の子供たちが遊びに来るのは嬉しいですが、私が子供の様子を見ることもなく、心配です。子供だけでどこまでも行ってしまうこともあり、私は家の中に入れず、都合のいい時にだけ遊ばせるようにしています。
  • 私は娘に叱り方を教えながら、感情を押し殺すようにしてきました。しかし、娘と接する中で彼女の表情や感情を感じることもあり、自分自身の気持ちとの戦いに苦しんでいます。娘の将来を考えると、ただ嫌ってしまってはいけないと思いますが、どうするべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyooyo1
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.5

同じ状況でした。 我が家の場合もがやはり全く親の姿が見えないでいつも子供たちだけで過ごしているグループでした。結構どこにでもそういう状況ってあるんですね。驚きました。 私は二ヶ月くらいでお断りすることを決めました。うちの場合子供がまだ3歳で誰とでも遊ぶ年齢でしたので断りやすかったです。ずばり自分が信用できない子(親)と自分の子供が付き合うことがイヤだったです。子供同士が遊びたがっている状況ならそうはいかなかったかもしれませんが。家は子供たちの遊び場ではありません。大事な生活の場です。ご招待するのと踏み込まれるのは大違いです。 例え相手が子供でもいやならきっぱり断ったほうがいいと私は思いました。本当に大きなストレスになっていて毎朝憂鬱だったことを思い出しました。 後でわかったのですが、彼女たちは近所でも評判のストーカーだったらしいです。あがりこめそうな家に狙いをつけると追い出されるまでは毎日でも通い続けるそうで、実は近所でも評判だったらしいのです。引越してくる若い家族を狙って(引越したばかりで子供にお友達が欲しいと思っているところを狙うのだそうです)襲ってくる(笑)らしいのです。 自分の鬱憤ばらしばかりになってごめんなさい。 keromannさんもそんな状態になる前になんとか断ったほうがいいですよ。子供はこの先いくらでも新しい友達ができますよ。もちろんお嬢さん自身が彼女たちをとっても大切に思っているなら、親たちと話し合うしか方法はないでしょうけど。

keromann
質問者

お礼

ここに投稿直後、うちで仕事を始めました。 いつものようにやって来ましたが、仕事をしてる日はたとえお庭だけでも邪魔になるから遊べないと 伝え、同時期に男の友達を見つけたようです。でも一般道を暴走族のように自転車で走り回る姿を見たら、私がうまく立ち回らないといけないと痛感しました。彼女らもプチストーカーだったかも・・ありがとうございました^^

その他の回答 (4)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

ご近所の方という事ですから、この先、小学校、中学校も一緒ですね。 話しあってよい方向にというのが理想ですが、おそらく、彼女達が、身をもって経験しなければわからないと思います。 ほったらかしの子供達が、連れ去りにあう、万引きをしてしまう、交通事故に遭う、きちんとした家庭からはじかれる等などです。 それに、keromannさんのお子さんが巻き込まれてもバカバカしいでしょう。 これ以上言っても、keromannさんが、悪く言われるだけだと思います。それよりも、距離をおいてご近所付き合いをしつつ、子供達は、上手に断わる。お子さんは、しっかりした家庭の子供をお友達にする方が賢いと思います。 面白くは無いと思いますが、ご近所の方とはこの先もお付き合いをしていかなければいけないので、あまり、関係は悪くしたくありませんよね。 放課後に行く場所がなくなって、子供達や、そのお母さんは困るでしょうね。 そこで、気が付いてくれればいいのですが。 地域で子育てしていく事が望ましいのですが、個々に意識レベルが違うので難しいですね。

keromann
質問者

お礼

近所でなければ・・なんですよね。 意識レベルの差って ほんと難しい。 二度のアドバイスありがとうございます^^ 友達からは「この際だから近所の恐いおばさんとして面倒みちゃえば?」 なんて言われてたから 救われました^^ お世話になりました。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.3

なるほど、今は、児童相談所と言うものがありますね。 >「私が変?」と自分を疑ってしまうほどなんです この気持ち、わかります。ここは、本当に日本なの?言葉が通じないと思う事が、時々あります。 その子達のお母様とお話しても、会話が成立しないような気がしませんか。 子供達には気の毒ですが、習い事に行く等、適当に口実を作って、お断りをして仕舞いましょう。お子さんには、同年齢の、別のお友達を捜してあげてはいかがですか。親が、しっかりお子さんについて出るような方を選びましょう。 そのお子さん達は幸せですね。今まで、keromannさんに見て貰えて。でも、人任せでは子育てはいけないことも、そのお母様たちにわかっていただきたいですね。このまま見てあげていては、それを分からせる事は出来ないと思います。 もしかすると、わかっていて、都合よく預けっぱなしなのかもしれません。学童保育も順番待ちでなかなか入れなかったり、保育料も掛かりますから、便利に使われているのかもしれませんよ。 結構、信じられないような事を平気で言う方がいますから、新しいお友達をつくってあげてほうがいいですよ。

keromann
質問者

お礼

そうなんです・・・ 会話が成立しなかったんです。 子供だけ来るのは困るとの考えを伝えたんですけど それでも、相変わらず。 たまたま同じ考えの家庭が寄り集まってしまうとこうなのでしょうかねぇ・・ 私があと一歩踏み込んだ発言をしたら子供が困る事になるかしら・・? 解ってもらえてうれしいです。 ありがとうございました。

回答No.2

>・・が、この子達は2、3才の時から朝から日が沈むまで子供だけで 遊び、親子でいる姿はほとんど見たことがないんです。 これって立派なネグレクトではないですか?! ネグレクトとは育児放棄のことです。 うちの近所にも当時5歳の子が昼間一人でぶらぶら遊んでいることが 3ヶ月ぐらいあり、他人の家だろうとずかずか上がって来るので、 近所の人と「どこの子だろうね?」と話していました。 結局、私が聞き出して、児童相談所に通報しました。 幼稚園には入っていたのに、親が夜仕事をしていて 送迎に出られないと、そのまま休みにして放置していたようです。 その後、きちんと幼稚園に行くようになりましたが、 今は娘のクラスメイトに。 問題行動の多い子ですが、事情が事情なだけに、 かわいそうで同情してしまいます。 一度、児童相談所に相談してみては? 何か改善できることがあるかもしれませんよ。

keromann
質問者

お礼

いやー そのような言葉もこの辺りでは?的存在なんですよ(苦笑) 私も育児放棄では?と思いましたが、あまりにも当たり前のように 行われているんで 「私が変?」と自分を疑ってしまうほどなんです。 そうですね・・どのように解決したか聞いてみるべきだなと思いました。 きっと いろんなご家庭をみてきただろうし・・・ ありがとうございました。

noname#12001
noname#12001
回答No.1

おばんです。 自分の子をなんらかの理由を作って、学童保育にいれてもらったら、問題は解消すると思います。 それをどうやったらいいかを考えると、10ヶ月ぐらいあっという間にすぎるのでは。 発想の転換もたまには必要です。

keromann
質問者

お礼

小学生になったら、学童保育という手も・・と思っています。 でも それまでにまだまだありますからね・・ 困ったもんです。 アドバイスしていただいて申し訳ないんですが 発想の転換にも だいぶ疲れました。 とほほ・・です。 ありがとうございました。

関連するQ&A