- ベストアンサー
男性(夫)を言い負かしてしまう女性って
ずばり、私のことです。 先日、母から「ARI-no-mamaのそういうところが男性にとってキツイはずだから、気をつけなさい」と言われてしまいました。 自分では特に口が達者とは思わないのですが、自分が正しいと思ったことは、出来る限りの語彙を駆使して相手を納得(屈服?)させてしまうところがあります。これは自覚があります…。 それだけではなく、私はプライドが高く人に弱みを見せられないタイプ。気が強く、また、父親に厳しく育てられたせいか人に甘えることがかなり不得意、女性扱いされることも苦手です。また、そのくせ小心者で、感情で行動するよりも理屈で行動するほうが得意。頭が固い。頑固。 私自身も、まずいな~可愛くないな~と思っている部分です。 ズバリ、既婚者の男性方!こんな性格の女性、正直いってどう思われますか?奥様がこういうタイプだと、母の言うように、「ごっつキッツイわ!!」ですよね? 私はもうすぐ挙式予定のものなのです。婚約者からも、よく「ARI-no-mamaには適わない」と言われてしまいます。 性格を根本から変えることはできないにしても、傾向と対策を知りたいな…と思いまして…。 私のHNにあるように、「ありのまま」が一番だとは思うのですが…私の場合、それが一番まずいのかも…(汗)。この性格何とかしたい! 口が達者な女性の方、私はこれこれこうやって乗り切っているという方法もあったらお教え下さい。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#14805
回答No.17
その他の回答 (17)
- QES
- ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.7
- marimari1999
- ベストアンサー率18% (118/649)
回答No.6
- isawo2000
- ベストアンサー率27% (14/51)
回答No.5
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.4
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.2
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
大変遅くなってしまい申し訳ございません。急遽入院騒動がありまして…。人生何が起こるか判りませんね…(汗)。 hiyourasocialさんのご意見、ごもっともすぎて、なにをここに書いたらよいのやら(笑)。 人間関係において(というかすべてにおいて)、正しいことはひとつではありませんね。正論なんてある意味、ひとりひとりが持っているもので、「絶対的」なものではないこと、肝に命じます。 相手がどう感じるか、常に頭の隅に入れられるような思いやりのある女性になりたいものです。 まさに彼、「論破『されて』おくか」って思っていると思いますよ~。そういう時、私のほうこそ、「あ、彼には適わないな」と思います。人間が出来ているなと。彼の尊敬する部分のひとつです。 長所(?)、賢く活かせていけたらと感じました。 大変参考になりました。ありがとうございました。