• 締切済み

ファイナルファンタジーシリーズ

唐突ですが、皆さんはファイナルファンタジー1~10のなかで、どの作品を自分の中で一番にしますか? また、どの作品が個人的に一番ダメですか? ちなみに僕はFF4が一番好きだな~。 ダメなのは強いて言えば、FF8かな~。 皆さんならどのように格付けしますか?

みんなの回答

  • magunum
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.11

1と9、10はやっていないのですが、その間で言うなら2と4です。 2はあの時では「すげー綺麗な絵!」と思ったし、最初の方の帝国兵に『野ばら』は忘れられません。勝てないほど弱いのに何度も『野ばら』を叫びました。 4は3であったジョブチェンジが無くなって固定になったことでキャラの特技を生かして戦うのが楽しかったです。 個人的に駄目なのが7、8です。 7はチョコボを作らないとマスター召喚が手に入らないのが駄目です。『アレ』抜きでマスター召喚にしないとバランスも取れないし…(他の召喚は2~3個あるのに…) 8は最初でレベルを上げすぎるとリノアやアーヴァインが戦い辛くなってきますし…(最初にキスティスと二人でガ系の魔法まで手に入れて電波塔の前後がえらく辛かったです) 5は好きにジョブチェンジができるのでちょっと拍子抜けでした。 6はどうせなら魔石とキャラの相性で威力が変わったりしてくれるとよかったです。それに『メルトン』のおかげで後になると炎の盾でどんな時でも終わっちゃいました… やっぱりRPGは勝ち目のない敵にみんなで向かっていき辛くも勝利するくらいに辛い方が楽しいです。それに最近の子供たちはすぐに攻略本にたよって自力でやらないのが悲しいです。自分でできない部分が増えすぎたのもありますが… FFやDQには今一度『本編』と『遊び』の区切りを見直してほしいです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokotan
  • ベストアンサー率40% (84/210)
回答No.10

小学生のときやったFF4。 キャラもストーリーも最高! 映画のようだったですね。 今やっても面白い。 PSのはFF7が一番良かったです。エンディングはイマイチだったけど… 一番駄目だったのはFF8。途中でガックリしました。

noname#3576
質問者

お礼

結構、自分と同じ考えを持つ人もいるもんだと思いました。 確かに、FF4は今やっても絶対面白いですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Row
  • ベストアンサー率26% (249/938)
回答No.9

やったばかりなので10が一番です(笑) 声が入ったのも心配してたよりもずっとよかったし、 ストーリーもしっかりしていたので、 10は一押しです。 歴代では6が一番好きかな。 これもキャラ一人一人にしっかりした設定がされていて、 徐々に明らかにされてゆくそれがとてもよかったから。 同じようにキャラの設定がよかったものに、9が挙げられますね。 ジョブチェンジの楽しさで、3と5もよかったです。 逆に7と8はキャラの設定の薄さが気になります。 彼らの行動には根っこが感じられませんよね。 そこそこ楽しめたのでワーストと言うほどではありませんが。 最低だったのは「FF USA ミスティッククエスト」 ですね。 数時間でクリアできる底の浅さが涙ものです(苦笑)

noname#3576
質問者

お礼

声つきがお好みですか? 個人的には、FFシリーズにおいて声をつけるというのは反対なんですよ。 他のゲームソフトが相次いで声をつける中、FFだけは声無しをつらぬいて欲しいと思っていましたので、かなりショックでした。 別に声無しが好きじゃないなんてわけじゃ決してないんですけど、FFは昔からの言わば伝統みたいなものだったからな~。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iee1394
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.8

自分的には やっぱり(7)かな。ストーリーとか、とてもいい感じです。 その次は、(8)です。なんだか人気がない感じですけど、フェイ・ウォンに はまってしまえばめちゃくちゃいい感じです。(自分もその一人です。) どの作品がダメかは決められないです。 どれもいいですから。

noname#3576
質問者

お礼

まあ、たしかにどれがダメかという質問は愚問だったかもしれませんね。 どの作品にも良し悪しはあるものですからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1583
noname#1583
回答No.7

私が一番好きなのは、6ですっ! (^○^) ロック&セリスが大好きなんですよ~っ♪ サブキャラが生き生きしていて、大好きなゲームです。 その次は、5。 次が、4…かな。(^.^) ダメなのは…8です。(^_^;) 8はどうもストーリーが強制的過ぎて…。 あまり自由な発想ができなかったのがショックでした。

noname#3576
質問者

お礼

6もいいですよね。 私もこの作品は絶対にハズせません! サブキャラがたくさんいると、戦闘も楽しくなりますよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micchon
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.6

ストーリーを重視で見て一番は9です。 あのダガーたちの冒険と舞台とがあわせてようなストーリー構成とかは、すごく気に入れました♪ あとは白鳥英美子さんの声が、ものすごく印象に残ったのが一番かと?! 4なんですが、ストーリー的にはいいんですが、レベル上げが・・・(月で止まってたり(汗)) で、9に話を戻して、ストーリーの進むテンポもよかったのがいいですね! 自分意見として、10は微妙にテンポが悪い気がしました(--) あまりながくなるといけないのでこの辺でシメを!! やっぱり、9が一番です♪

noname#3576
質問者

お礼

FF9はプレイステーションになってから、初めて3頭身になったから、そういう意味ではすごく歓迎したのですが、いかんせん敵が弱すぎました。 でも、音楽は個人的にはかなり気に入っていますよ。 特に戦闘の音楽、やっぱりあの出だしの部分が無いとFFとは言わないですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yusyakun
  • ベストアンサー率27% (58/211)
回答No.5

7が一番好きです。 不首尾な部分も多いですが、それに目を瞑っていられるほど、 よくできた作品だと思います。 たとえば・・・訪れる町ごとにエピソードが用意されていて、 特に意識しなくても、町の名前を覚えてしまう。 ミッドガル、カーム、チョコボファーム、コンドルフォート・・・ これ、すごいです。(10)をクリアしたばかりですが、私、町の名も、 寺院の名も、もう記憶にありませんから ( 笑 ) 逆に、自分的に苦手なのは8と2。 2は成長システムがつらかったので、クリアできませんでした。 8は・・・かなり不満があります。 でも、「8がサイコー」という人も多いので、 やはり好みだと思います。 でも、買物は楽しくなかったですよね。

noname#3576
質問者

お礼

7ですか~。 そのような判断にいたった理由は、言わずともこちらにひしひしと伝わってきます。   やっぱり7(5もかなり)は一番やり込める作品だったと思いますね。 個人的にマテリアというシステムは、すごくいいと思います。 ゲームそれ自体も全然OKでしたけど、エアリスが殺されたのはショックだったな~。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Advance
  • ベストアンサー率60% (704/1160)
回答No.4

こんばんは。 10はこれからやり込む予定ですので、1から9の中での回答になりますが、一番好きなのは私も4です。私がはじめてSFCでやったゲームでして、FC版からのグラフィックやサウンドの進化に感動した事も影響していますが、ゲームバランス・ストーリー・音楽、どれを取っても好きです。特にFFは1から3まで、戦闘のバランスが悪かったので、この部分が優れていたのが良かったです。#今でも、4の音楽CDを聞いたりもしています。 逆にちょっとこれは・・・というのは2になります。なにせ、戦闘のバランスが滅茶苦茶ですからね。異様なダメージを受けたりもしますが、ボスなのにあっさりと倒せる相手も多く、歯応えがなかったと記憶しています。また、成長システムに欠陥があるのが嫌ですね。 あとは、シリーズ1作目の1も記憶に残っています。あまりバランスは良くなかったのですが、ファンタジーという感じがよくかもし出されていて、純粋に楽しんでいた記憶がありますので。 まぁ、私のRPGの判断基準では戦闘の部分のウェートがかなり大きいので、こんな結果になっているのかも。それと、7以降のFFは私には馴染み難かったです。 3もバランスさえ良ければ、トップに立ってもいいくらいのデキなんですけど、いかんせんラストに向かうにつれ、敵が弱く感じられるのが何とも・・・。一応、順番にすると、4→1→6→5→3→9→8→7といったところです。でも、どの作品も大作の名に恥じない出来だとは思っていますよ。

noname#3576
質問者

お礼

私もFF4のサウンドトラックをもっていますよ。 やっぱり4はボスの音楽が好きだ~。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninikoko
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

カードがわかりやすく全体的に面白かったから1番は8。 カードがわかりにくく全体的にもつまらなかったので最下位は9。 つまりは 8 5 10 6 7 4 1 3 2 9 という順番になりました。

noname#3576
質問者

お礼

基準がミニゲームということですか? 私も一時期8のカードゲームにハマったときもありました。 集めるのが楽しくなりますよね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kussa-
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.2

私はFF大好きですので1~10まで全てやりました。 個人的には私も4が好きですね。リディア最高!っていうか彼女がいないとラスボスのゼロムス倒せないでしょう!3は召喚士と魔界幻士が大好き!でも最後のクリスタルタワーからが長くクリアーまで2時間近くかかる。面白いからいいけど はっきり言って1はクリアー不可能に近い。最後の城でリッチが出てきていきなり 「フレアー」を使ってきて全滅。唯一クリアーできていません。 2もかなり苦しかった。仲間を攻撃しまくって成長させないと勝てない。ラスボス皇帝の攻撃1回で8000とか与えてくるしビックリしたよ。倒すのに1時間近くかかった。最強魔法アルテマのダメージが200前後。少なすぎでがっかり 5・6・7は楽しかったよ。5はガラフ・6はセッツァー7はティファが好きですね。でも7はある召喚獣1発でラスボスが倒せるので・・・。 でもいまいちよく解らなかったのが8だなぁ。最後の方お金なんか使わないしというかアビリティーにアイテムつけなければ全く必要性なし?武器改造も面倒だったし気がつくとリノアとかスコールが勝手に究極技使って何万モノダメージを与えていた。エンディングもよく解らなかった。でもキスティスは好きだった。 9は面白かった。ビビ+エイコの組み合わせが良かった。フレイアもベアトリクスも良かったと思います。ただアイテムが多すぎて困った。 10ですが、正直最後は嫌いでした。あれは反則です。でも泣きました。ルールーがいいですね。「受けてみよ最大最強の黒魔法(アルテマ)」最高です。 なんかマニアックな会話になってしまいましたが、順番は左から 4・10・3・9・6・7・5・8・2・1って所です。

noname#3576
質問者

お礼

FF4がやっぱり一番なんだよな~。 あとミニゲームでもあれば完璧ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A