• ベストアンサー

うさぎの抱っこが出来なくなりそう。。。T T

うさぎの抱っこが出来なくなりそうです。。。 もともと、ブリーダーさんから、生後2ヶ月で貰ってきて、当時はまだうちに慣れていなかったせいでおとなしかったのか、抱っこ出来ていました。 抱っこは毎日した方がいい、と聞いていたので、一日一回はするようにしていたのですが、 2週間くらいして、だんだん嫌がることが多くなってきたため、人間嫌いになっては困るので、しばらく(1週間くらい)やめておきました。 そうすると、ちょっと手を伸ばしても逃げなくなったので、あまり期間を開けるのも良くないと思い、また一日1回抱っこを始めてみましたが、そうすると、まただんだん手に反応して逃げるようになります。 (手を出さないでいると寄ってきます。) その後、ここ1ヶ月くらいは、うさぎがかわいそうなので、抱っこする日があったりなかったり、で、特に毎日しようとはしていません。 最近、抱っこしても、腕の中から飛び出したり、抱き上げるときも、すごく素早く逃げるようになって、 「抱っこするときは、捕まえるようにじゃなくて、そっと抱き上げる」と本に書いてありましたが、とてもじゃないけどそんなおとなしく抱き上げられる時がありません; どういうタイミングで抱っこして慣らしていけばよいか。 また、腕の中から飛び出そうとしたときは、やはりそのまま逃がしてやった方がいいのでしょうか。 その日はもうその後抱っこはしようとしない方が良いのでしょうか。 あと、昼間仕事に行っているあいだ、うさぎはケージの中でひとりで留守番をしているのですが、それはうさぎにとって寂しいのでしょうか? なにか分かることがある方は、アドバイスいただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

#1です(笑) 大丈夫ですよ。抱っこはうさぎは大っ嫌いかもしれませんけど、四六時中だかなければいけないわけではないのでw たとえば、歯磨きがきらいな子供は歯磨きする時は逃げ回るかもしれませんが、その他ではお母さんが大好きですよね?そのうち嫌いな歯磨きにもなれていきます。 途中歯磨きしなきゃいけないからご飯食べない!とか無茶を言うかもしれませんが、大好きな食べ物を前にしたら我慢なんかできませんよね? うさぎもそうだと思うんですよ。 外に出たら抱っこされる。いやだ。今日は出なくてもいいや。 でも扉を開かれてしまったら外で遊ぶ楽しさを我慢できません。 おいかけっこもhanausagiさんとなら楽しい遊びになっていくと思いますよ。 信頼関係はうさぎのご機嫌を損ねないようにする事ではなく、そうやって一つ一つオーナーと苦手を克服していく上で生まれるものだと思います。 神経質に育てなければ神経質にはなりません。(もちろん生まれつきの体質の方は別ですよ) いろんな事を経験させて図太く育ててくださいねw ちなみに家のオスウサギはとてつもない乱暴者で、やんちゃで、強情ですよ。ヽ(▽^〃ヽ) 1歳前後の反抗期にはイヤ!ばっかりで本気で怒った事も。。。今ではいい思い出ですね。 参考までに(笑)

hana-usagi
質問者

お礼

またまた回答ありがとうございます! 今日はうちのうさぎ、ご機嫌なんですよ~、ホッとしてます(笑 私の足下にもすごく寄ってきます。 いろんな方からアドバイスを頂き、だんだん分かったことは、基本は、うさぎを思い切り愛してあげることだなぁと思って来たのでした。 方針も、別にこう!と決めなくても、その時その時で対応してあげれば、基本に大好き!って気持ちがあれば、大丈夫な気がしてきました。 だから抱っこも諦めないし、無理に追っかけ回して、っていうのがかわいそうだったらその時はやめておいたらいいし。 うさぎの機嫌も日によるし、人間の気分もありますもんね(笑 まだ一緒に暮らして2ヶ月、って、考えてみればまだ短いですよね~。 もっと長くいる気がしますけど。 うさぎって基本はやっぱり臆病なものなので、会話のできる人間同士の2ヶ月じゃぁないんですよね; 動物一匹、ちゃんと自分で面倒みるのは考えてみれば初めてでした。実家にはいろいろいましたけど、家族が世話していたので。 動物飼った事ある!って思ってましたけど、それは違いました。 恥ずかしながら。 でも、こんな毎日が、良いと思います(笑 もっと仲良くなって、うさぎとお互いを知り合って行こうと思います。 たくさんのアドバイスをみなさんありがとうございました。 また困ったら、質問させてください。。。m(_ _;)m もう少しして、締め切ります。 何かご意見あったら、よろしくお願いします。

その他の回答 (13)

回答No.13

3度目の投稿です、、。少しでも参考になればと思いまして><何度もすみません。 うさぎさんは個体によって性格が結構違うと思います。うちのうさぎさんやhana-usagiさんのうさぎさんは結構激しい性格だと思います(笑) おとなしい子は無理に抱っこすることで慣れてくるかもしれませんが、うちの子は噛み付くし蹴るし、ブーブー言うし、噛まれたらとっても痛いのでやはり無理に抱っこはしない方針にして正解でした☆ 今は抱っこできます☆仰向け抱っこは怒りますが、ちゃんと抱っこできるようになりましたよ! コツとしては、うさぎと同じ高さにあわせることも大事だと思います。抱っこして立ったりすると怖がると思うので、自分が低姿勢になって抱っこしてあげてます。 病気の発見は爪きりをするためには抱っこは大事です。私は抱っこしてお腹をマッサージしたり、ペタンと床にうさぎさんを伸ばして眠そうにしているところをさりげなく爪きりしたりしてます。 ご機嫌をとるのは大変ですが、懐いてくれたらうれしいのでがんばってください!!

hana-usagi
質問者

お礼

3度も回答ありがとうございます! 多分、私が抱っこを諦めないのを見て、心配してくださっているのですね。。;(笑 うちの子は、今は噛み付きはしませんが、キックは強烈で、ブーブー怒ります。 毎日、だいたい出してやる時間になると、ケージの扉のところをガジガジ噛むのですが、今日はそれがありませんでした。。。 昨日強引に抱っこしたのが、ちょっと気になります。 専門店に電話して聞いてみても、なかなか、 「諦めて先に友好を深めてください」、なんて意見は聞きませんよね。。 sannkanno00さんの言う様に、してみるのも手かと思ってはいるのですが、なかなか勇気がありません。 でも、ちょっと今傾いています。 一度諦めて、仲良くなってから、また抱っこできるようになれると、うちのウサを信じても大丈夫でしょうか。。。

回答No.12

三歳♀だっこ大嫌いです。 爪切りやブラッシングは何とかできる程度です。 でも先月急に食欲が無くなりうんちも減ったので、病院へ行きました。そうしたらお腹に毛球が溜まり奥歯が伸びているという事で、その場で奥歯を切ってもらい(初期だったので)お薬を一週間分処方してもらいました。 投薬の指導を受けて、むりやり抱く事二週間(朝夕2回だったのに飲むと更に食欲が無くなるので1日1回にしてました)。ぶうぶういいながらも、最後は抱っこに慣れた様で昔ほど嫌がらなくなりました。 だっこは難しいけれど、必要かもしれません。

hana-usagi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、もうしわけありません。 病気がきっかけで抱っこに慣れたのですね~。 無理をし過ぎるのは良く無いですが、やっぱり抱っこはしなきゃいけない!と、いろいろ調べて思います。 ので、下のNo.11の方へのお礼に書いた様に、捕まえ方を研究することにしました。 最近、ちょっと強引に抱っこしていたんですが、やっぱり人間を警戒しだしてしまいます。 が、結構何日か続けているうちに、抱っこの時自体は、あまり暴れなくなったかもしれません。 でも、捕まえるときって、やっぱりバタバタなっちゃったり難しいんです。。。。

  • osaakna
  • ベストアンサー率17% (9/52)
回答No.11

私もうさぎは、3羽ほど飼いましたが 先の2羽は、オスでおとなしく 抱っこも大好きな子でしたが、 今同居しているうさぎはメスで気が強く 撫でられるのは、好きですが (自分で手にもぐりこんでくる) 6年たった今でも抱っこは、させて貰えません 下の飼い主が違うためと言うのも有るでしょうけど 固体によって、好き嫌いがあるのだと思います。 抱っこが嫌いな子を無理に抱っこするのは 嫌がりますし、 逃げようと無理な力を使うので どうしようもない時以外は、 止めたほうが良いと思います。 ケージの中で・・との事ですが 家ごとのスタイルとか事情も有りますので 一概には言えないですが 体より少し大きめ位であれば・・かわいそうだと思います 出入り口から2畳位の木のサークルで囲う程度で 運動は、可能だと思いますので・・ 私は、今まで、みんな部屋の中での生活で ケージには閉じ込めた事はありません 何でもかじるので電気コードを全部吊ったり カバーを被せたりしています さびしい思いもあるでしょうけどケージだと 熱さとか寒さに極端に弱い動物なので (本来穴の中の安定した気温がウサギの生活温度です) エアコンが止まったときなど 自力で安全な場所に移動できるように という事が強いです。 出す場合、部屋がフローリングだと足を怪我しやすいので ケージから出す場合も 毛足の長いカーペットを敷く事をお勧めします

hana-usagi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 あまり無理に抱っこするのは良くないみたいですね。 いろいろ調べた結果、捕まえ方を上手くなることにしました。 抱っこを諦めるわけではありませんが(笑; 電気コードなど、部屋の対策は、ほんと大変ですね。 思ってたよりうさぎは手強くて、次々に新しい遊び場所を見付けてしまうので、その度に物の置き位置とかを変えさせられています; でも、ダメダメばっかりではなくて、うさぎが遊べる環境を作ってあげないとって飼ってからいろいろ分かってきます。

回答No.10

こんにちわ 私もまだ買い始めて一ヶ月なのですが 抱く前に頭からお尻まで全身を手の平をすべて使って縦に(指先がお尻に到達したときは手首近くが頭に優しく当たるように)撫でてあげたり、 お尻の方から逆撫でするような感じで両手の指を全部使ってクルクルと全身をマッサージをするような感じにするとうっとりと半分寝たような感じなって、 仰向けにひっくり返しても大人しく寝てるようになりますよ まあ個体差はあるかもしれませんが^^; うさぎが気持ちよくうっとりとすれば抱き上げるのも 簡単になるのではと思います^^ 頑張ってくださいね(o^-^o)

hana-usagi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちのうさぎも、最初は撫でるとべローンと長くなっていたのですが、その後抱っこしようとすると飛び起きてしまい、結局抱っこが嫌!っていう方が勝ってしまったんですよね~;; はぁ~。。。ちょっと反省してやり直しです! がんばりますo(> <)o

  • peach_jam
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.9

他の回答者様もおっしゃっている通り、ウサギは後ろ足が宙に浮いてるのを嫌います。これを一番に考えて対処してみて下さい。 まず正座をしてその上にウサを乗せて下さい。抱っこ嫌いな仔や抱っこに嫌な思い出がある仔はこれだけで心臓バクバクします。落ち着かせるために、頭や背中など喜ぶ所を撫でて下さい。直ぐに落ち着く仔もいれば数分かかる仔もいますので、気長にゆっくり焦らずに。 落ち着いた所でウサの後ろ足に自分の手をすべり込ませて、手の平と足の裏がピッタリくっつくようにして下さい。ウサが落ち着いているようなら、そのままウサ全体を滑らせるように自分の方へ向けて、徐々に上のほうへ滑らせるように上がらせて行きます。この時、絶対に後ろ足は自分の手か身体に密着させて下さい。 ウサを自分の胸辺りまで到着させれたら、ギュッと自分の身体に密着させて抱っこして下さいね。何度かやっている内に慣れて、大人しくなる仔が多いですよ。 爪きりをする場合もこの方法だと割りと楽です。正座した上にウサを乗せて、大人しくなったら、自分の手を爪きりする足の下に滑り込ませて切ります。足の裏は必ず手の平に密着させること。 暴れた時は無理にしないほうがいいと思います。それと慣れるまでは座ってやって下さい。高いところから落ちると骨折する可能性があります(ウサは筋肉が強い割りに骨が弱いと言われてます) オヤツや好物をあげる時には必ずヒザの上ですると、良いかも知れません。 書いてみたものの上手く説明できてるか不安ですが、以前勤めていたショップでこの方法をお客様の暴れウサwにしても、効果があったのでオススメです。お客様の中には「お店の仔みたいに、お友達のウサみたいに、大人しくなくて…」と悩まれている方が結構おりました。そういう方はほとんど焦って行動してしまい、結局ウサをおびえさすような事をしていたので、とにかく気長にゆっくり焦らずをアドバイスします(*^-^) 長文失礼しました。

hana-usagi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、分かってはいるけど、ちょっとうさぎの機嫌がいい時があると、「あ!上手く行った!」と思って、ついつい気長にってことを忘れて焦ってしまいます。 私もよくありませんね;; peach_jam様のアドバイスの通りに、ゆっくりやっていきます。 うさぎも私も、もう一回最初からやり直すつもりで、頑張ってみます^^

回答No.8

#1です。 うーん。家のウサギは反抗期でどんなに暴れても基本的に私が大好きなので(おやつが大好きなのかも^^;)嫌われる事はなかったですねえ。。。 怒りながらももふもふドライフルーツ食べていました。 もともと専門店で「今は抱っこいやがるけど、まぁ、そんなにあせらないで。。。」と話していたら「だっこはやらなければ絶対慣れない。ばんばん抱き上げてください。」 と言われてそのとおりにばんばん抱き上げて、全身触りまくっていました。 うさぎを抱っこするのはうさぎが嫌がる事をする人間のエゴではなくて、うさぎの健康管理の為の飼い主の義務だと思ってがんばってくださいね。 大人になってから家にきて触られるのも怖がるほど臆病だった子も、一年後くらいにはブーたれながらも抱っこするとしがみついてくるようになりましたし、結局慣れなんですよね~。この子は長毛なので抱っこしなければブラッシングもできないですから。。。 ちなみに首の皮、持っているとどんどん伸びて行きます(笑 まあ、伸びた皮も楽しいんですけど、伸ばしたくなければ首はつかまない方がいいかもしれません(;^_^A でも首をつかんでもうさぎは全然平気ですよw

hana-usagi
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます。 そうなんですか、専門店の方がおっしゃっていたのですね。 うちのうさぎは短毛種で、ブラッシングは無くても大丈夫なのでなんとかなってますが、(爪切りは近くへ連れて行ってやってもらっています)、やっぱり今後の健康管理を思うと、心配ですね。。。 無理に慣れさせるか、ちょっと諦めて向こうから寄ってくる様に友好関係を重視するか、方向性を迷いますが。。 でも、触られるのを怖がる程の子が慣れた、ということですから、やっぱりお菓子で機嫌をとったりしながら、毎日ちょっとづつ慣らしていこうと考えてます!

回答No.7

何度もすみません。 うちの子もすごくブーブー鼻を鳴らして怒りますよ(笑)そしてひどい時にはパンチしてきて噛み付きます・・・。 抱っこをしようとすればするほどにそれはひどくなりました・・。 なので、諦めて抱っこをしなくなったら友好関係が芽生えた感じです! 抱っこが嫌いになると、手を出すだけでも怒ったり警戒したりしますよね^^; なので、極力手を怖がらせないように、頭を撫でたり、体を撫でたりしているうちにビローンと床に伸びるようになりました^^ そうやってだんだんと友好関係をきづいたら体に上ってきたりするようになったんです! ケージから出して遊ばせるときも、最初から抱っこしようとするんじゃなくて、うさぎさんが疲れて伸びるまで構わずに遊ばせておいて、疲れたところでおやつでつったりすると寄ってきていい子にしてくれますよ☆ がんばってみてください^^

hana-usagi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、抱っこは出来なければ、というけれど、結局それで友好関係が持てなくなるのが心配なんです。 うさぎは個性も強いみたいですし、うちのうさぎがよそ様のうさぎさんと同じ様に上手く行ってくれるのかと。。。; だんだんうさぎさんの方から、体に寄ってくるようになった、ということですが、今抱っこはできますか? ちょっとちがう方向からのアドバイス、参考になりました。ありがとうございました。

hana-usagi
質問者

補足

すいません、先の回答の方に書いてくださってましたね; >おやつの袋の音をさせると寄ってきて体に飛びついてくるので、そのまま抱っこすることはできるようになりました 私もちょっと考えてみます。

回答No.6

こんばんは。 うちの子も生後2ヶ月くらいで譲っていただき、飼い始めたのですが、やはり抱っこがあまり好きではありません。 本当に小さい時から習慣付けないといけないみたいです・・。 今2歳になったのですが、とてもやんちゃで抱っこしたいときには抱っこできません^^; ただ、おやつの袋の音をさせると寄ってきて体に飛びついてくるので、そのまま抱っこすることはできるようになりました^^ また、遊びつかれて横になったときなどに側に行って頭をなでてやるととても気持ち良さそうにおとなしくしてくれます☆ うさぎはとても怖がりな動物なので、無理に抱っこしようとせずにうさぎの方から寄ってくるのを待ってみるのも良いかもしれません^^☆ うさぎと友好関係を築くことが大切です!! また、うさぎは寂しいと死んでしまうという噂がありますが、そんなことは無いと思います。 それは世話をきちんとしてあげたら大丈夫だと思います。 うちもお昼は留守にすることが多いので、夜ケージから出して1時間弱くらい遊ばせています。 あまり参考にならないかもしれませんが、以上です!

hana-usagi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友好関係ですか。。。うさぎがいつも、何を考えているのか、というか気持ちがわからず、困ってしまうことがあります。 すごいブーブー言って、怒ってるかと思えば、ピョンピョン寄ってきてみたり。 うちもおやつをあげる時、一番嬉しそうに寄ってきますが、お菓子ばっかりに目が行ってて、膝の上とかに誘導しようと思っても、完全にはあがりませんね; 時々どうしてあげたらいいかわからなくて困ってしまいます。 うさぎの気持ちがわかる本、とかいうのがありますよね、あれ読んだら少しでも分かる様になるでしょうか; 昼間一人でお留守番でも、ちゃんと世話してあげていれば、寂しくないでしょうか。 うちも、夜は出来るだけ出してあげています。 だいたい1時間~1.5時間、長い日はもっと長いですけど。 一日中ケージなので、相当楽しみにしているようです(笑

noname#11954
noname#11954
回答No.5

持ち方には問題ありませんか? ウサギ(に限らず他の動物もですが)は後ろ足が宙ぶらりんになるのを嫌う、または不安がります。ですから持ち上げやすいからといって、両脇から持ち上げるようなやり方ですと、足をバタバタさせて嫌がります。 持ち方としては、片手で首の後の皮をつかみ、もう片方の手で後からお尻の下に手を入れ、そのまま持ち上げてあなたの胸につけて抱きます。その際には後足が必ずどこかについているように。あばれるようでしたら、タオルに包んでから同じように胸につけて抱いてみてください。 ただ、ウサギという生き物は自己主張が強いだけにいろいろな性格の子がいて、名前を呼ぶとやってくるような慣れている子でも、抱かれるのは嫌がるという子もいます。更にウサギの嫌がることを繰り返すと、人間を蹴ったり咬んだりして逃げ出すというクセもついてしまいますので飼っている子の性質をよく見極めてください。

hana-usagi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 抱くときは、前足の付け根あたりと、お尻を支えて持ち上げています。 首の皮とお尻を持つ、と書いてある本もありましたが、 うさぎってネコみたいに首の後ろの皮が伸びないし、肉が厚くもないですよね? ここ引っ張っちゃってもいいんでしょうか? タオルに包む、というのは、タオルを背中に被せて巻くのですか? それともタオルの上に乗っけて、下からクルッと巻く感じですか? うちのうさぎは、結構気が強く活発です。 臆病ではないのですが、暴れるときは必死なので、怪我が心配です。

  • thamansa
  • ベストアンサー率40% (95/232)
回答No.4

私の実家でも、3回ほどウサギを飼っていましたが、どれも抱っこは嫌がりました。 No1さんの言うように、ウサギはもともと抱っこを嫌がる動物です。品種によって、あるいは個性で抱っこさせてくれる子もいる、と考えるべきでしょう。 抱っこ=おやつ と覚えさせて慣らすのも手ですが、 あまり無理にならないように・・・

hana-usagi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 うさぎは抱っこは嫌い、と言っても、結構慣らして出来る様にされてる飼い主さんが多くいらっしゃるように思うので、うちのうさぎも頑張れば慣れてくれる、とまだ思っているのですが。。。 でも、もう諦めてあげた方がいいのかなぁ、と時々思ってしまいます; 抱っこの後におやつをあげる、というのは、絶対実践してみます!!

関連するQ&A