- ベストアンサー
カタカナ中国語
ある本(英語から日本語に訳したもの)の中に、 「シン・リー・ジャン・リエ」とという言葉がでてくるのですが、 その本によれば、 これは中国語で「心理的な違いがあること」を意味するのだそうです。 この、「シン・リー・ジャン・リエ」の漢字表記と、 ピンインを教えてください。 どうか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう一度考え直して、その発音の言葉を繰り返して読みましたが...やはり、断定できませんでした。 しかし、Googleを利用している時、意外にその本の著者、スティーブン・ショアのメールアドレスを発見しました。下記の通りです: Stephen M Shore Tumbalaika@AOL.com www.AutismAsperger.net 原著者に直接に相談したらどうでしょうか^^ 自閉症研究専門の方ですね。 最後に、...当ててみます。 「心理張力」(zhang1 li4)かな。これなら検索に出てこられるし。心理張裂は、ないですとも。 以上。
その他の回答 (6)
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
無責任に声調の突っ込みいれた者です。^^;;) 張裂(zhang1 lie4)という言葉はありますね。 こっちかなぁという気も。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、それだととてもしっくりしますね。 わざわざお調べくださり感謝です。
補足
お答えくださり、ポイント出したいのですが、限りがあるので、出せなくてごめんなさいです。
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
No2です。 四声はこちらの間違いです。すみませんでした。 心理綻裂、確かに検索に引っかかりませんね。 他の言葉でジャンリエになりそうなものは… まずリエはlie以外に無いですよね。 ジャンは、 zhan、zhang、jiang、jianでしょうか。 (ジェンなものもありますが訳者がそんなことに気付くとも思えません。) で、windowsの中国語入力で全て試してみたのですが、「綻裂」以外に2文字の言葉は出てきませんでした。 No1さんの言うように原書があれば一番いいんですがね…。
お礼
いろいろお調べくださりありがとうございます。 やはり原書が必要ですか…。 とても参考になりました。 心より御礼を申し上げます。
- kenkaku
- ベストアンサー率25% (5/20)
No.1です。 の答えを拝見しまして、「心理綻裂」という言葉を調べてみましたが、関連するような結果はありませんでした。 英語から日本語に訳した本なので、発音がもとから離れるかも知れませんね。 adelitaさんが、原文のテキストなども書き込んだらどうでしょうか。
補足
こんにちは。レス遅くなって申し訳ありません。 原書は持っていないのですが、翻訳文は以下の通りです。 ----------------- 夫について 結婚して一〇年が経ちました。私達がボーイフレンドとガールフレンドの仲になったその日のことを、今でも覚えています。一九八九年三月八日のあの日のあの瞬間を。あの日は寒かったのですが、その日のことを考えると、今も心が温まるような気がします。私にはルームメイトがいました。お互いのことを理解しあう前でさえ、彼女と私は“シン・リー・ジャン・リエ”に気付いていました。これは中国語で心理的違いがあることを意味します。そしてスティーブンは、私にはとても理解しがたいような物事にたくさん興味を持っています。 (スティーブン・ショア著、森由美子訳「壁のむこうへ」p.168) ------------------
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
「心理綻裂」に一票。 でも、(zhan4lie4)ですよ。^^;)
お礼
ありがとうございます。
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
「心理綻裂」(zhan2lie2)でしょうね。 心理障碍(=障害)では心理的な違いがあることという意味にはならないと思います。そもそも発音が明らかに違いますし。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
- kenkaku
- ベストアンサー率25% (5/20)
はじめまして。 中国の者です。 「シン・リー・ジャン・リエ」その発音から判断すれば...もしかして 「シン・リー」は「心理」のこと、 「ジャン・リエ」は「障碍」の漢字でしょうか。 全部では、「心理障碍」になりますが、 中国語の「障碍」は、「obstacle、obstruction」を意味する。 心理障碍(xin1 li3 zhang4 ai4)と読む 以上、ご参考までに^^
お礼
こちらこそはじめまして。 ご回答ありがとうございました。 参考になりました。 心より御礼を申し上げます。
お礼
お返事が遅くなりすみませんでした。 いろいろお調べくださりありがとうございます。 いちおう、著者の配偶者が中国の方ということで、 日本語の訳書にカタカナ中国語が書かれてあったというわけなのですが、 おっしゃる通り、 やはり、ここは著者の方に直接尋ねるのも良いのかもしれませんね。 大変お手数をお掛けしたことに感謝いたします。 とても参考になりました。