- ベストアンサー
子供にデジタルピアノを購入したいのですが・・・
4歳の子供が「カワイ音楽教室」に通い始めました。 まだオルガンや打楽器で遊んでいる程度なのですが、いずれは楽しみ程度で良いので、ピアノが弾けるようになって欲しいです。 近いうちにデジタルピアノを買ってあげたいと思っています。 実家に私が昔少し使っていた本物のピアノがあり、それを持って来ようかと思ったのですが・・・ 何しろ25年前に購入した、当時最低に近いグレードのもの(ヤマハ製)。15年以上調律してません。 持って来るには、調律をし直して、今の家の床を補強しなければなりません。 カワイの営業の方は、多分状態も良くないだろうから・・・と10万円くらいのデジタルピアノ(「PN2」だと思う)の購入を勧めてきます。 確かに、長続きしないかもしれないし、十分かもしれません。 もちろん安いに超したことはありませんが・・・ せっかくですので、できるだけピアノタッチに近くて・・・なんて贅沢も出てきています。 パンフを見ると、ヤマハクラビノーバも良さそうなんですが。(とは言っても予算的にCLP240とか230くらいなんですが) 20万円台までくらいで、オススメの物があったら、教えてください。 あまり変わらないようならば、カワイの教室に通っているので、カワイのものを買った方が良いのかなあ?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。 私も「ピアノは本物でないと」と思っています。 ピアノという楽器の醍醐味を味わうには、やはりデジタルピアノでは無理だからです。 ただ、「事情が許せば」とおっしゃる通り、マンション・アパート等集合住宅に住まわれるご家族や騒音問題等、昔に比べて色々な事情が複雑になってきている時代です。 それに、どういう目的でピアノを習うのか、それによっては本物のピアノでなくても十分な場合もあります。(そちらの方が多いぐらいです) 本物のピアノでなくては、と頑なにならずに柔軟に考えても良いですよね。 子供さんが「ピアノがいい!」と言ったら、ご実家のピアノを調律して使うことはできると思います。 ピアノは良い木材を使っていますし、高価なだけあって、ちょっとやそっとでは壊れません。 私の生徒にも、お母様のピアノを調律して使ってる子がいます。 1度目の調律ではまだ「びよ~~ん」という音がすると言っていましたが、調律師さんのお話では「2・3回調律すれば音が落ち着きますから」ということでした。 調律よりも運搬の方が高額になるとは思いますが、いずれにしても新品を買うことを思えば比べものにならない金額です。 せっかくご実家にピアノがあるのですから、まずは安い電子ピアノで様子を見られたら良いと思います。 メーカーも、ヤマハ・カワイ以外にも、コルグ・ローランド等があります。 タッチを宣伝文句にしている機種もありますが、キーボードよりはピアノに近いというだけで、やはりピアノとは違います。 クラビノーバの高価な機種で練習している生徒が「先生のグランドピアノは重い」と言いますから、それほどこだわらなくて良いのではないかと私は思います。 長文で失礼しました。
その他の回答 (6)
ご質問からだいぶ経ってしまったようなので、もう購入されたかアップライトピアノを持ってこられたか決まった?とは思いますが・・・。 私は全くのピアノ素人ですが、電子ピアノを購入検討中で、PN2も候補にあがっていました。 PN2は、旧シリーズの2製品のいい部分を取ってひとつの製品になったとのことで、価格も安いし、とてもお得だと思いました。ただ、カワイの製品は、電子ピアノでも木製鍵盤を売りにしているところがあって、このPN2に関しては、普通のプラスティック製?の鍵盤だと思います。 お子さんの場合、ピアノのタッチはとても重要なのではないでしょうか? 所詮、電子ピアノの木製鍵盤のものであろうと、本物のピアノとはやっぱり違うみたいです。 ピアノって訓練しながら上達するものだと思うので、やっぱりタッチや音感は、本物で鍛えておくことが重要かと思うのですが・・・。 素人の意見で申し訳ありませんでした。
お礼
お礼が遅れて、本当にごめんなさい。 やっぱり、タッチって重要なんですね。 先日、別のお店を見て来ました。いろんなメーカーのピアノを扱っていました。 そこでもやはり、PN2はオススメのようでした。 お買い得みたいですね。 木製鍵盤のものもありました。ちょっと高めですが、魅力を感じます。 当面は、デジピを買って、続くようだったら本物・・・という方向は決まったのですが、まだ機種までは決まってません。まだ音楽教室の方が、「弾く」というところまで行っていないので、ちょっとノンビリしてしまいました。 木製鍵盤のものも、触ってきたいと思います。 ありがとうございました。
- skbler
- ベストアンサー率9% (69/691)
確かにホンモノであるに越したことはないかと思われます。しかし、昨今の住宅事情にはなかなかマッチしません…。私はグラビノーバを所持しているのですが、これも確かに問題はあります。 グラビノーバはヘッドフォンをして音を消すことが出来るというのが返って難点だったりする…。今を思えば、ホンモノのピアノで育ったことが良かったのかなと考えたりもします。 ヤマハにせよ、カワイにせよ、最近の電子ピアノの押し触りは、格段に向上しています。キーボードやエレクトーンでなければ、ホンモノも電子ピアノも差異はないことと思われます。 でも私なら、愛着がある実家のピアノを調律し直して、使い続けたいところですね…。運搬費用がべらぼうに高いのに加え、床の補強も必要となってきますが…。
お礼
お礼が遅れて、大変申し訳ありません。 そうですね、本物にこしたことはないんですよね。 実は、うちの夫が運搬には消極的で・・・ 理由は「まだ4歳。続くかどうか分からない。床を補強して運搬、調律して・・・辞めてしまったらどうする?使わないのに毎年の調律だって大変」 皆さんのご意見を参考に、 しばらくの間は、安めのデジピで様子を見て、続くようだったら、実家から運んでくる・・・という方向で固まりつつあります。 ありがとうございました。
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
私も実家に本物のピアノがありますが、今はクラビノーバを使っています。 理由は、集合住宅なので騒音問題がある(ピアノ禁止というわけではないです)ということと、ピアノを運んでくるというのは大変な作業で費用も馬鹿にならないから、ということですが。 でも、クラビノーバも悪くないですよ。私の持っているものはそんなに高いものではないですが、十分代わりになってます。タッチも悪くないです。 私見ですが、カワイのものよりは本物に近いかな…と思ってます。 この前楽器屋さんでいろいろ触っていたのですが、ヤマハのp-120とかp-60もなかなか良いなあ、と思いました。見た目がキーボード、という感じなのですが、タッチは悪く無かったです。カワイの10万円のものを買うのだったら、こちらの方が…と思いました。 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございました。 カワイのパンフももらってあるのですが、安めの機種のものは「オープン価格」ってあるし、細かい説明がないんですよ。 「カワイで買います!!」って決めているわけではないので、営業の方に細かいことを聞きにくくて。 クラビノーバはよく聞くし、パンフもカワイのものよりいろいろ書いてあって分かりやすいんですよ。 カワイの教室に行ってなかったら、クラビノーバにしてしまったかも。 「十分代わりになる」んですね。 隣町にヤマハ、カワイ両方のピアノを扱っている楽器店があるのを思い出しました。 行ってみたいと思います。
- sapphire_tiara
- ベストアンサー率57% (4/7)
個人でピアノを教えている者です。 カワイ音楽教室に行かれているなら、カワイの楽器を買われると割引率が大きかったり等の特典があるのではないかと思います。 電子ピアノに関しては、あくまで私個人の意見ですが、所詮ピアノまがいのものでしかなく、本来ピアノで出せるはずの音色の変化は全く出せません。 そう考えますと、最低ラインの価格の物で良いのではないかと思います。 私自身、クラビノーバを持っていますが、一番安い機種です。 滅多に使いませんが、何も不自由は感じません。 豪華なオプション機能付きの機種を買った生徒の話を聞いても、オプション機能はすぐに飽きて使わなくなると言います。 アップライトピアノがご実家にあるのでしたら、先生に「電子ピアノはもう卒業しましょう」と言われたり、子供さんに「電子ピアノではいやだ」と言われたらそれを使われたら良いと思います。 私が子供さんの先生だったら、88鍵ペダル付き(できれば3本)の一番安い電子ピアノをオススメします。 お役に立てれば幸いです。
お礼
ピアノの先生からのご回答、参考になります。 私も昔、少しだけピアノを習っていたのですが、その時の先生にも「ピアノは本物でないと」と言うようなことを言われました。(もちろん、当時は今ほどデジタルも良いものではなかったでしょうが) いろんな事情が許せば、本物を買ってあげるのが一番なんでしょうが・・・ 今回も、まだ小さな子供で続くか分からないということで、デジタルで十分かな?という感じなんです。 「88鍵3本ペタル」であれば、最低ラインでもOKなんですね。 ありがとうございました。 実家のピアノですが、25年前購入、ほぼ最低グレード、調律15年前・・・という専門家の方には叱られそうなシロモノなのですが、あと何年後かにメンテして使えるでしょうか?
うちの娘もカワイに通ってますが、幼稚園の頃は妻が昔使っていたカシオのキーボードを使ってました。 小学校入学を機にPN2を買いました。 実はこのPN2ですが、境目の機種で、これより下のクラスですとタッチがキーボード的(スイッチ的)、この上のクラスになると本物のピアノのような重たいタッチが味わえる。 つまりピアノのタッチが雰囲気だけ味わえる機種です。 勿論、ご質問者も本物のピアノのタッチはご承知のようですし、PN2とその上のクラスと比べると明らかにキータッチが違うことがお分かりと思います。 4歳でしたらこのクラスにされ、小学校高学年になっても続けるようなら、もう少し上のクラスにするなり、ご実家のピアノを調律するなりされてはいかがでしょうか。 因みに10年以上調律してないピアノは調律にかなり手間取るかと。
お礼
ありがとうございます。 「境目の機種」なんですね。参考になります。 まだ子供ですから、「ピアノタッチ」にこだわることもないと思うのですが。(夫はそういう考え) カワイの営業の方は「子供だしこれで十分。大きくなって続けるようだったら、もっと上の機種に買い換えれば」って感じ。(商売ですもんね) 回答者様のおっしゃるとおりかもしれません。 一度、実家のピアノも見てもらったり、お店でPN2の説明をよく聞いてみます。
- sinobu_wednesday
- ベストアンサー率54% (701/1296)
デジタルピアノのことでなくて済みません。私は、親が私たち兄妹のために30年くらい前に購入したヤマハのアップライトピアノを、自宅の新築に合わせて親から最近、譲り受けました。我々兄妹が実家を離れてからここ15年くらい調律も点検もさぼっていたとのことで、表面は埃や汚れ、小さな傷で無惨な状況でした。勝手ながら、質問者さんのケースに割と近いのではと思います。 ちなみにそのピアノですが、表面の傷だけはもうどうしようもなかったのですが、運び込む前に一度、専門の方に見ていただいたところ内部の機構には幸い問題がなく、輸送してから調律と清掃(夫婦でクリーナーを買ってきて徹底的に磨き上げました)、いすやカバーは新調し、今では見違えるように綺麗になり、我が家のリビングに置かれています。 デジタルピアノと違い、本物のピアノは非常に長持ちする楽器ですから、お子さんの成長に合わせて使い続けていくと言うことだと、デジタルピアノよりも本物のピアノを与えてあげるというのも良い選択ではないかと思います。床の補強については専門家に見てもらわないと何とも言えませんし、そのピアノの痛み具合の問題やスペース・騒音の問題などきっと様々なハードルがお有りだと思いますが、一度ピアノの専門家に見てもらって、ピアノ再生の可能性を検討されてからでも遅くないと思います。 なお、カワイの教室だからカワイの楽器ということはそれほどないと思いますよ。もちろん、カワイの楽器を購入すれば、その営業の方もお得意様ということで親切にしてくれると思いますが、カワイのピアノ専門店でもヤマハの中古品を販売しているような業界ですので、それほど問題にはならないのではと思います。 質問者さんのご質問の回答には全くなってないかとは思いますが、何かのご参考になれば。
お礼
早速ありがとうございます。 私も、実家のピアノをもらう予定でいたのですが、音楽教室の帰りにカワイの営業の方が近づいてきたので、何となく「調律と移動について」聞いてみたんです。 もちろん営業の方ですので、自社製品を売りたいんでしょうね。 「昔のピアノだから、かなり状態は良くないと思う。弦も傷んでいるかもしれないし。それを1万円で下取りするので、デジタルピアノを買いませんか?」と持ちかけられたんです。 夫も音楽については疎いので「本物を移動や調律までして、子供が途中でイヤになってしまったらもったいない」という考えのようです。 でも、回答者様のピアノ、実家のものとかなり近いのでは・・・ 一度、実家のピアノを専門家に見てもらおうと思います。
お礼
お礼が遅れて、大変申し訳ありません。 カワイの営業の方は強引すぎて、電話の度に言うことが違って・・・ 「古いピアノを使います」と言うと、「今時、本物のピアノなんかよりデジピの方が良い」。 「デジピを借りることになった(断る口実)ので、当面それを使います」と言うと、「やはり本物でないと子供がかわいそう。新品のピアノを買ってやりなさいよ」。 彼はただ「何でも良いから売りたい」だけなのですね。 いろいろ考えましたが、回答者様のおっしゃる通り、少しの間は安いデジピ(88鍵、3本ペタル)で様子を見て、そのうち実家のピアノを持ってこようかな?という方向に固まってきました。