- ベストアンサー
電子ピアノの選び方とおすすめ機種
- 電子ピアノを選ぶ際のポイントやおすすめ機種についてまとめました。予算や使用目的、音質や鍵盤のタッチなどを考慮して選ぶことが大切です。
- カシオのCELVIANOのAL-100Rは機能が豊富で驚きましたが、ペダルの音の伸び方が不自然な点が気になります。また、ヤマハの電子ピアノは音や鍵盤のタッチが良いと評価されています。
- どうせ電子ピアノなら機能を楽しむためにカシオを選ぶか、音質や鍵盤のタッチにこだわってヤマハを選ぶか迷っています。機能が重要な場合はカシオがおすすめですが、音質やタッチが重要な場合はヤマハが適しています。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
kotiko さんが何に重点を置くかで決まると思いますが… もし生ピアノにより近い音色とタッチを求められるのでしたら、やはりヤマハでしょうね。 私はクラビノーバを3台弾き潰しましたが、やはり一度馴染んでしまうと、他のメーカのものを買う気にはなれないです。 時々店に行って他のものも弾き比べてみるのですが、やはり「ピアノらしさ」を追求するなら、ヤマハがお薦めです。 いろいろな機能を楽しみたいのでしたら、カシオかも知れませんね。
その他の回答 (2)
- hiro-see
- ベストアンサー率73% (14/19)
あまり注目されていませんが、KAWAIのデジタルピアノも いいものがあります。 高級モデルの鍵盤は木製でイイカンジです。 低額モデルでは、ES1というがおすすめ。 ヤマハのP80にはスピーカーが内臓されていないので、外部スピーカーと 接続しないと音が出ません。似たデザインのES1は、スピーカー内臓で 使い勝手がよく、カラーも6色ほどあります。 ただ、大型楽器店でも必ず置いてるとは限りません…。 やはり、カワイにはあまり電子楽器のイメージがないからかもしれませんね。 どのメーカーのものにするにせよ、タッチにはそれぞれ個性がありますので、 実際に弾いて選ぶのがベストでしょう。
お礼
カワイの電子ピアノも弾いてみました。 音も重さもよかったのですが、機能と価格のバランスから 音質より楽しめそうな物にしました。 どうもありがとうございました。
- songbook
- ベストアンサー率36% (334/910)
以前、下記URLで回答したこともあるのですが、kotikoさんの場合は、かなり弾きこなしている方のようですね。 結論から申しますと、音だけならばヤマハですが、満足を得られる保証はできません。本物のピアノには、本質的なところで絶対に負けます。 一番私が感じるのは、タッチの強さと音色の変化です。本物のピアノは、タッチの強さによって、音量だけでなく、音色も変わってきますよね。電子ピアノには、(超高級品はどうかは知りませんが)その音色の変化がない。アクセントの利いた、鋭い音色を、強くたたくと気分よく鳴ってくれますが、同じ音色で、どんなにソフトに鍵盤をなでても、音量が小さいだけの、とげのある音が出るだけなのです。 あと、生楽器特有の共鳴も期待はできません。(共鳴を計算して出しているものもあるとは聞いているのですが…) 機能は、あまりたくさんあっても使いこなせないことが多いです。 ローランド、コルグは試しましたか?コルグは、けっこういい音ですし、ヤマハよりもあたたかい音色を望むのならば、ローランドかな、と。 どれも、リアルさでは素晴らしいですが、「所詮はシンセ」という意識で、開き直って選ぶべきだと思います。割り切っていれば、相当楽しめるはずです。
お礼
私も“本物のピアノには、本質的なところで絶対負ける”と思い、今回は楽しさを追求することにしました。 使わない機能もあるでしょうが、今後使い方が広がると思いました。 どうもありがとうございました。
お礼
最後の最後まで悩みましたがカシオにしました。 ヤマハですごく音のよいモデルがあったのですが、「電子ピアノ」ということに重点をおき楽しむことを優先させました。 回答どうもありがとうございました。