- ベストアンサー
中国人のイメージ。
少し前の日本の漫画や映画などで中国人が描かれるとき、「~アルヨ。」と語尾に「アル」が付いているのを良く見掛けたことのある方がいると思うのですが、あれは何を根拠にしているのでしょうか?私の考えですと、中国語の2を「ァーr」と発音し、その音がとても印象的であったからだと思うのですが。 どなたかご教授お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 先の戦争中、満州で日本語教育が行われていました。中国人が覚えやすいように、当時の教育者らは 知恵を絞り、簡易日本語を考えました。 どのようなものかというと 私「ハ」中国人「デス」→私「」中国人「アル」。 というように 「~は」、「~に」、などを省略 「です」、「ます」などをすべて「ある」に変える という物です。 ですから「私中国人アル!」といった独特の日本語をしゃべるに至ったそうです。真偽は? http://artifact-jp.com/mt/archives/200209/chinajapanese.html
その他の回答 (2)
- kikiki99jp
- ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.3
過去に同じ質問あるよ。 調べるのことあるよ。 ではでは。
- rong2
- ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2
私の妻は中国人ですが、中国人が「~アルヨ」と言うのは日本国内だけでしかないみたいですね。「~アルヨ」って言ったら何それって感じでした。なので、No.1さんの回答はまさしく正解なのでは。。。と思います。ちなみに中国語で2のことは「アール」と発音しますが、「r」という子音もありますので、会話の中にもちょくちょく出ます(ただし、実際の会話では「r」は「アール」とはあまり発音されないみたいです)。ちなみに私は「r」の発音から「~アルヨ」って言ってるものと思っていました。しょうもない内容ですが、以上でした。