- 締切済み
ハードディスクを認識しません
自作機を購入しました。WINDOWS XP PRO SP1で約3ヶ月問題なく動作していました。先月ウィルスにやられ、再セットアップしようと思いついでなのでFDDとHDDも増設しました。どちらも認識はできました。そこでWINDOWSを再セットアップしようと思いセットアップFDで起動し、CDからセットアップが始まるのですが、セットアップか修復かセットアップの終了かを選ぶメニューの後でセットアップを選んでも、修復を選んでもHDDを認識できないと言うメッセージが表示されセットアップの終了が選択され、再起動のしません。 ちなみにマスタ用のHDDは、日立IBMHDS722580VLSA80、 スレーブ用のHDDは、MAXTOR 6Y160M0です。 WINDOWSも通常起動してどちらもHDDを認識しています。 ちなみにウィルスの方なのですが、駆除も考えたのですが、ここや他のページを色々見ていく限りでは、再セットアップが一番手っ取り早いようですし、今後何かにつけて再セットアップをすると思うのでこれを機会に再セットアップの方法を覚えておきたいのです。 やはりメーカー製のPCでないのは難しいですねぇ・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Nieca
- ベストアンサー率29% (26/88)
マザーボードの型番もあったほうがいいですね。 私も先月自作した際、SATAドライイブが認識されなかったときの解決法が、BIOSのRAID設定をdisableにするというものでした。
- deadline
- ベストアンサー率63% (1239/1943)
このサイトの過去ログを見ると、"Serial ATA"単体でも、ドライバーを読み込ませる必要があるようです。 セットアップを開始した直後の画面下の方に、 If you ... SCSI or RAID ...,Press F6 Key ... (しばらく、インストールと無縁なので正確なメッセージを忘れました。) とか何とか、『SCSIやRAIDを使う時には[F6]キーを押してください』という英文のメッセージが表示されますから、[F6]キーを押すと、しばらくファイルの読み込みを行った後、『SCSIやRAID用のドライバーを指定する時には、"S"キーを押して、ドライバーの入ったフロッピーディスクをセットするように』という英文のメッセージが表示されます。 指示どおりに"S"キーを押して、ドライバーの入っているフロッピーディスクをセットして、[Enter]キーを押すと、フロッピーディスク内のドライバー一覧が表示されます。 一覧の中から、XP用を選択して、[Enter]キーを押すと、ドライバーが読み込まれます。読み込みが終わったら、[Enter]キーを押すと、インストール作業が続行されます。 『OKWeb Community:シリアルATAのハードディスクが認識されないです。』 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1252533
- deadline
- ベストアンサー率63% (1239/1943)
どちらも"Serial ATA"のHDDですょね? インストール開始時に、[F6]キーを押して、その後の画面で"Serial ATA"用のドライバーを読み込ませる必要があるのでは? (私はRAIDボード接続なので、"Serial ATA"単体でも必要なのかどうか、ちょっと自信が無いですが・・・。)
- mr_rengel
- ベストアンサー率36% (399/1080)
インストール時にトラブルがある場合、システムを最小構成でインストールを実行して下さい。 お問い合わせの内容でははっきりしませんがHDDのトラブルも考えられます。 とりあえずマスタにMAXTORのドライブを接続してインストールされてみたらどうでしょうか? (もちろん逆を先に試されてもかまいません)
補足
MAXTORのドライブでのインストールですが、試してみました。やはり同じ所で同じメッセージでとまりました・・・。2台のHDDで同じメッセージが出てますのでHDD自体のトラブルは可能性が低いのではないかと思うのですがどうでしょう・・・。