• ベストアンサー

大学入試リスニング用教材について(高3生向け)

大学受験用の上質なリスニング教材を探しています。 成績のわりと良い高校3年生の子のために探しています。 今、駿台の『大学入試パーフェクトリスニング』(Volume1とVolume2)を使おうかと考えています。 しかし、なにぶん大学入試用のリスニング教材の種類が少なく、選択肢が限られるので他に良いものがあれば、ぜひオススメを教えて頂きたく思います。 偏差値は60以上、リスニングには不慣れで、平均的な読解力や単語力は既にあるという前提でお願いします。 センター試験と一橋大学、早慶を受験するための対策で、力をつける必要があります。 Z会、河合塾、駿台、代ゼミ、その他書店で探してみましたが、種類自体少ないようで悩んでおります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私は英文科に通っていますが、受験前は全然リスニング力がありませんでした。 そこで、高校受験のための勉強を開始する4月からNHKラジオ「英会話レッツスピーク」という番組を聞き始めました。はじめは何を言っているかさっぱりでしたが、だんだんとわかるようになってきました。 一橋や早慶を受けるのであれば、レッツスピークで行っている様々なトレーニングを積み重ねた後、9月くらいからその次のレベルの「ビジネス英会話」に進むといいかと思います。はじめから難しいものをはじめても、挫折しかねないと思うので。。。。 英検2級用リスニング教材も使用しました。書店では様々な種類が売ってますし、英検2級は高校卒業レベルですので、練習には最適かと思います。 それと、駿台の単科では「リスニング」の授業がある校舎があります(札幌にはありました)勿論ネイティブの先生が生の英語を喋ってくれるのですが、テープやCDとは違って聞き取り力が上がったような実感がありました。後期からの開講だったはずなので、まずは夏休みまでは基礎的なリスニング力をつけ(毎日努力を惜しまず必ず続ける)後期になったらもっと上のレベルを目指す、というやり方が良いかと思います。リスニングは一番結果が目に見えないものですので、まずは続けてやることが大事かと思います。

large
質問者

お礼

具体的なアドバイス、ありがとうございます。 そうですね。英検の2級前後の教材を活かしてみようかと思います。 生徒が、ラジオ番組は毎日きちんと聞けない、という問題があるのと、すでに塾の変更は不可なのが今回の問題の出発点でした。 emma1471emma1471さんのおっしゃる様にリスニングは目に見えないものなので難しいところですが、まずは英検教材の継続を考えてみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

このブログは役に立ちますやすかろか。

参考URL:
http://shinroshid.exblog.jp/
large
質問者

お礼

センター試験の内容確認に改めて参考になりました。 この方の「音読」の解説には目からうろこでした。 ありがとうございます。

  • hanbird
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

リスニング対策にテープやCDといった教材は必要無いと思います。 私は、中学時代はリスニングが全く駄目で英検3級でもかなりくろうしましたが、高校に入ってから、シャドウイングと呼ばれる方法を始めてから2ヶ月くらいで、英検レベルの問題ではリスニングを落とさなくなりました。(英検準 一級持ってます。) シャドウイング・・・ 二人あるいはそれ以上でやります。一人が教科書やプリントなどの英文を読みます。他の生徒は、その教材を見ずに、一人が読んでいる英文を聞こえたとうりに発音しま す。 これが、基本のやり方ですが、最初はかなりキツイと思います。とにかく発音通り・聞こえた通りに声に出すことが何よりも大切です。自分の耳で覚えるので、少し聞き逃した英文でも、自分なりに推理出来るようになります。

large
質問者

お礼

シャドウイング、音読といったものは是非取り入れていきたいと思います。 ただ、生徒は自分で自宅1人での学習時間しかないので、教材音声を使ってのシャドウイング、音読はいかがでしょうか。 英文を英文の語順で理解すること、音に慣れること、に気をつけて指導していきたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

僕も受験の時、2次試験でリスニングが課されたので、勉強しました。教材はNHKのラジオ講座を毎日聞きました。東京大学の受験生の多くは杉田敏先生の「ビジネス英会話(旧やさしいビジネス英語)」に取り組んでる様です。(かなり難しいのですが) 確かに受験対策の教材は少ないですね。僕はZ会の「速読英単語(必修編)」のCDも買いましたがあまり長続きしませんでした。 受ける大学の出題形式にも拠るのですが、TOEFL(トーフル)の参考書もひとつの選択しになるかもしれません。TOEFLは、アメリカの大学・大学院に入るときに、英語を母国語としない人たちに課される英語の試験です。日本人も毎年10万人くらい受けているので、参考書もいいのがありますよ。 例えば ・TOEFL TESTリスニング完全攻略 大学受験とだいぶ傾向が違いますが、TOEICの参考書も手にとってみては如何でしょう。 本当に今、英語の教材が一杯あるので、大学受験の参考書にこだわらる必要はないのでは。

large
質問者

お礼

ruralcalaさんのおっしゃる通り、大学受験の参考書にこだわらず見るのも良いですよね。 センター試験でのリスニングも始まったばかりで、適切な対策のされた参考書もまだ市場に少ないように思います。 TOEFLも一つ考慮に入れて調べてみます。 しかし、「ビジネス英会話」は本当に難しいですよね(苦笑)