• ベストアンサー

賃貸に出す場合(貸し主)の仲介手数料について

宅建法によると不動産業者に支払う賃貸の仲介手数料は、借り主、貸し主双方から合わせて賃料の1ヶ月と決まってる。。と、以前に聞いたことがあります。 今回、マンションを賃貸に出すのですが、不動産屋さんから成功報酬=広告料として、賃料の2ヶ月分を。。と言われました。 この広告料というのは、仲介手数料に当たるのではないんでしょうか? なぜ2ヶ月分なんでしょうか? 最近は借り主の仲介手数料が無料だったり、半額だったりしますね? その分を貸し主から取ろう。。ということなんでしょうか? それでも最高1ヶ月分でいいと思うんですが。。。 詳しい方、教えていただけますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukuryu-
  • ベストアンサー率35% (89/252)
回答No.4

不動産屋が「仲介手数料」という名目で受け取れるのは、原則、貸主借主双方から1/2ヶ月分。 但し、当事者が承諾した場合には、そのどちらか一方から1か月分を受け取ることができます。 いずれにしても、総額で家賃の1ケ月人を超えることはありません。(消費税は別) 今まで、不動産屋としては、部屋を預かることができれば、固定収入を得たのと同じになるため、極力貸主に有利な条件で物件を預かる様にしてきました。 借主に、手数料の1か月分を支払うことを承諾させた上で契約し、貸主からは取らないといった条件がそうです。 不動産の世界では、物件を預かった業者が、必ずしも直接入居者を見つけるわけではありません。 業者間や一般の方に向けて情報を発信し、広く入居者を探します。 その為、入居者を探した業者と物件を預かった業者が別々になる事があります。(現実にはその方が多い) 今までは、そういった場合は借主からもらった1ヶ月分の手数料を2社で分けていました。 つまり、自分の所で預かった物件を決めれば、1ヶ月分の収入。他社が預かった物件を決めれば0.5か月分の収入と、同じ仕事をしても収入が倍違う事になります。 必然的に、各業者は自分の預かった物件を優先的に紹介し、どうしても借主に気に入ってもらえない場合のみ、他者の物件を紹介するといった営業スタイルをとる事になります。 ところで、部屋を探しに来る方の行動パターンはご存知でしょうか? ネットの普及で、情報収集は現地まで行く必要が減りましたが、物件の内見を含め、最終的には必ずその物件のあるエリアに行きます。 その時、通りすがりにあった不動産屋で偶然にもっと良い物件をみつけた!などという事も多々あります。 大手不動産業者の場合、物件を預かったものの、そのエリアに支店なり営業所などがない場合があります。 そういう時は、現地の不動産屋頼みになるのですが、先のような状況で、積極的に物件を紹介してもらえません。 そこで、仲介手数料は1ケ月分、丸々取ってもらって良いですとの条件をつけて、現地の不動産屋にも積極的に動いてもらえるようにしました。 では、物件を預かった業者は只働きなのかというと、 そんなはずはありません。大手さんなら尚更です。 かと言ってもらえる「仲介手数料」は1ヶ月が上限。 そこで、自分の取り分は、貸主側から仲介手数料以外の名目でとる事にした訳です。 借り手市場になった現在、貸主としても何とか部屋を決めてもらいたいので、多少?の出費をする事になっても仕方ないとの判断で、仲介を依頼しているようです。 聞いた所では、相談者の依頼した業者さん以外でも、大手さんは2ヶ月分取る所があるようです。 名前に惑わされる事なく、現地の不動産屋だって侮れない事を知って置いてください。

gugugugugu324
質問者

お礼

>かと言ってもらえる「仲介手数料」は1ヶ月が上限。そこで、自分の取り分は、貸主側から仲介手数料以外の名目でとる事にした訳です。   ↑ なるほど、そういう仕組みになってるんですか。 他の不動産屋さんに宣伝してもらうのに1ヶ月分、そして自分の取り分もしっかり1ヶ月分。。ということなんですね。 大手の不動産屋さんはたいていそういった方法を取るんですか。。 借り手がつきにくい、駅から遠いとか物件が古い。。などの場合は2ヶ月分は仕方がないってことなんでしょうかね? 私が今回賃貸に出す物件は、駅から徒歩3分で新しい物件なんですが。。?? 大手は関係なく2ヶ月分をルーチン的に取るんでしょうか。。 他の不動産屋さんに当たってみることにします。 細かく教えていただき、たいへん参考になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

別にそこの業者に頼まなくてもいいでしょう。 他の業者に頼みます。と言えばいかがでしょうか? 探してくれる所はいろいろあると思います。 駆け引きも覚えましょうね

gugugugugu324
質問者

お礼

そうですね。その業者に依頼しないといけないことはないんですよね。 駆け引きですか。。。 難しいですががんばってみます。 回答をありがとうございました。

  • winnie777
  • ベストアンサー率19% (32/162)
回答No.2

>借り主、貸し主双方から合わせて賃料の1ヶ月と決まってる。。 そのとうりですね。 業法では。。。 貸主借主合わせて1か月分相当額まです ただし、居住用の賃貸の場合は原則貸主0.5か月分まで借主0.5か月分までと定められております。 なぜ借主(居住用の場合)から1か月分いただいても業法違反にならないかは、0.5か月分は「原則」であり借主が1か月分支払うと納得すれば業法違反にはならないからです。 関西では広告料を貸主からいただく場合が多いです。 なぜ広告料かといいますと、No1さんのおっしゃるとおりです。 それと、仲介業者としても広告料を多く出していただける物件をお客様に進める場合が多いので、○か月分出しますので決めてくださいという家主さんもいます。 なぜ広告料? 宅建業法では、仲介手数料の他に貸主から頂戴していいお金は、貸主(売主)から 業者に広告等を依頼した場合の広告費「実費」と決まっているからです。 業法違反にならないように「広告料」としているだけです。 勝手に業者が広告した場合は支払う必要はありません。

gugugugugu324
質問者

お礼

>仲介業者としても広告料を多く出していただける物件をお客様に進める場合が多いので、○か月分出しますので決めてくださいという家主さんもいます。   ↑ う~ん、これって賄賂のような性格のものですねぇ。 たくさん出してお客様に物件をすすめてもらうなんて。。。 >宅建業法では、仲介手数料の他に貸主から頂戴していいお金は、貸主(売主)から 業者に広告等を依頼した場合の広告費「実費」と決まっているからです。   ↑ そうなんですか。 べつに依頼しない場合は払う必要のないものなんですね。 インターネットに載せたり、他の不動産屋さんにも募集をかけてもらったり。。その謝礼である。。というようなことを言ってました。 それにしても2ヶ月分ってちょっと高すぎますね。 もう一度、聞いてみることにします。 回答をありがとうございました。

回答No.1

以前不動産屋に勤めておりました。 gugugugugu324さんのおっしゃる通りです。 法律で仲介手数料は1ヶ月までと決まってます。 私の勤めていた大手不動産屋では貸し主さんからは仲介手数料を頂いてませんでした。貸主さんから1ヶ月徴収してました。 そして広告料を頂くことはなかったですね。 今は貸主から取らないとやっていけないっていうのもおっしゃるとおりと思います。 仲介手数料という名目では法律に触れてしまうため、広告料という名目で頂くというその会社独自のシステムなんじゃないかな。 まだ間に合うのなら別の不動産屋に出したほうがいいですよ。貸主さんからはお金とらないところ一杯ありますよ。 2ヶ月も勿体ない!

gugugugugu324
質問者

お礼

不動産屋さんによっては広告料、仲介手数料を取らない所もあるんですか。。 私が依頼したのは、TVコマーシャルを出してるような大手の不動産屋さんなんです。(ぴたっ○ハ○ス) 大手はいろいろ経費がかかるから、こういった名目でお金を取るんでしょうか?? そうですね、おっしゃる通り、別の不動産屋さんにも聞いてみた方がいいですね。 2ヶ月分も。。なんて大きいですもんね。 回答をありがとうございました!