• ベストアンサー

建築条件付で土地契約前に建物請負契約って?

現在、住宅メーカーで分譲している土地で注文住宅を購入しようと概略設計を数回進め、間取り・設備など決まってきている段階なのですが、担当者より土地の契約前に基本設計段階の見積を基に建物請負契約を進めたいと言って来ています。通常、土地契約を済ませてから行うものと認識していますが、売主および買主それぞれのメリット・デメリットは何が考えられるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naniga
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.5

いくら条件付きといえども、土地の契約前に建物請負契約とは、早すぎますね。 概略設計が決まったといえども、そんなに早くする必要はないと思います。 それには意味があります。 住宅メーカーはできるだけ早く契約し、営業経費を削減することに命をかけてます。その証拠に住宅建築の原価と売値を比較すれば、一目瞭然で、営業費がどれだけ掛かってるかがわかります。 それを経費を削減するには、早く契約することが一番有効です。 また、営業マンはノルマや出来高制になっているので、とにかく契約し、成績を伸ばし、私腹を増やしたいのです。 一度契約してしまえば、メーカーの思う壺。事細かく書かれた中に、変更による追加料金や途中での解約違約金等、メーカーにとってのたくさんの逃げ道が書いてあります。それを見つけ出すのも一苦労です。 できれば、専門家(住宅を得意とする建築家)に依頼され、プランの見直しから、契約書の内容を見てもらうのはいかがでしょうか? 最終的には、専門家に払うフィーの方が安く付くと思いますよ。

shevchen
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。大変参考となりました。「待った!」をかけ、じっくり考える時間を作り、後悔しない様に進めたいと思います。 急な出張が入り、お礼が遅くなったことをお詫びします。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

自分の体験だけかいつまんで書きます、自宅四回、店舗7軒建てました。二回騙されました。地元の業者に一回、大手のDという会社に一回。こちらが知識不足と泣きました。人生の大きな買い物です。司法書士とか相談してからでも遅くはないですよ。悪い業者ばかりではありません。その業者にお世話になったかたに経験談を聞いてみるのも一考かと思います。

shevchen
質問者

お礼

早速、経験談を聞いてみました。まだ、数名いるようですので、聞いてみます。私は最初で最後の買い物になりそうです。じっくり考えて進めたいと思います。急な出張が入り、お礼が遅くなったことをお詫びします。ありがとうございました。

回答No.3

私の友人で建築条件つきの土地(更地ですぐにでも工事が始められる状態)を購入して、土地購入から1年後に入居の約束をしていたのですが、建物の契約まで済ませ、後は設計して工事というところで、設計のチェックの依頼が来ました。私も、友人とはいえ、仕事なので、一度は図面を見てチャック事項を挙げてあげる。その後は、有料だよ。と約束してみて見たところ。建物が構造的に危険な状態だったので、なぜ危ないか説明の上、改めて作り直してもらうよう、指示しました。 次回出てきた図面は、家族の生活(特に階段部分)に危険が見える図面です。前回は図面の内容をあまり見なかったのですが、よく見てみると、専門家の設計ではありません。使いにくいくらいは許せるけど、危険な箇所は修正しないといけません。 という感じで時が過ぎ、もうこれから確認申請を出して着工しても約束の日程には入居不可能です。 工務店の言い分としては、お宅が設計を認めないのがいけないという意味の言葉を言われたそうです。 土地のローン、現在住んでいる家の家賃ダブルでかかってきています。 したがって、進める手順としては、土地の正式な契約の前にたたき台でも良いのである程度納得のいける図面を提示してもらい、この程度の建物が概算どのくらいで建てられるか確認してから契約したほうが良いと思います。そのときに注意してほしいのは、概算を出してもらうときに、住める状態になっての金額を提示してほしい。他にかかる別途費用の項目も合わせて提示してもらうと、後での追加が少なくなります。 EX.カーテン、エアコン、水道局納付金、外構、照明器具などですね。 設計の悪い家にを建てると、一生後悔します。同じ使い勝手、もしくは、使いやすくなって床面積が5%くらい減れば、工事費が減る分建築家に頼んで5%の設計料を支払ったほうが良いですね。また、監理までしてもらうと、建物の品質が監理費以上に良くなり、建築後のトラブルにもなりにくくなります。 工務店によっては、良い設計、良い施工をするところはあります。相手を見て、どのような対処をするか考えてください。

shevchen
質問者

お礼

大変参考となるご回答、ありがとうございました。じっくり考えてから進めたいと思います。別途費用ってばかにならない費用ですよね。よ~く、考えます。急な出張が入り、お礼が遅くなったことをお詫びします。ありがとうございました。

回答No.2

土地の売買契約が先です  ローン申し込みも合算でするのが通例です  私が思うに住宅メーカーは建築請負契約をして  しまえば土地の購入が絶対的になると考えて  いるのでしょうが、順番が違います  単純に考えて、建築請負契約をした後に申し込みを  していた土地が他の人に買われたら、やり直しに  なります、その時の設計費用の精算はあなたが  するこになすんですよ

shevchen
質問者

お礼

明確なご回答、ありがとうございました。よ~く、考え、打ち合わせ、進めたいと思います。急な出張が入り、お礼が遅くなったことをお詫びします。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

土地の購入が不確定なのであれば、建物の請負契約を先行させないほうがリスクがないと思います。 土地の購入が確定していて契約待ちの状況で建築条件で施工会社の選択の余地がないのであれば、契約の順序はどちらが先になっても問題はないように思います。 念のために注意する事項として、 (1)契約に伴う工事代金の前金払いが発生しないかどうかの確認。・・・契約時に工事代金の部分支払というような契約条件のケースがあります。 (2)設計内容が十分煮詰まって追加変更があまり発生しないようになっているかどうかの確認。・・・住宅メーカーは、標準仕様から変更すると価格が割高になるケースがあります。一度契約をしてしまうと、後で追加変更が出てきた時に金額交渉で不利になるケースがあります。できるだけ契約までに設計内容を煮詰めておくほうが思わぬ追加費用が発生しなくて済みます。

shevchen
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。納得です。注意事項で追加変更については特に注意したいと思います。急な出張が入り、お礼が遅くなったことをお詫びします。

関連するQ&A