• ベストアンサー

採用基準について

タイトルのとおりです 先日、不採用通知が届きました。 今日も不採用との電話がありました。 説明したくないのか、担当者ではなく違う人間が 電話してきました。 職安で確認したところ、 先日届いた不採用通知の会社は、 応募者24名で、応募者が予想より多くなったとして、急遽、書類選考が設けられました。 私は書類選考を通過して、面接に移りました。 書類選考時には、挨拶状と志望動機書をA4に 各1枚ずつワープロで打ち同封しました。 しかも、速達です。 面接では、熱弁を振るい、さらに将来のビジョンや 自分が仕事を通じてこんなことをやりたいと提案も しました。提案内容は、その会社の真の目的のものです。 しかし、面接官は私が熱弁を振るう最中に、 眼鏡をとって聞き疲れたというような仕草をしました。話が長くなったつもりはなかったのですが、 話を切り上げました。 心を振るわせられなかったのかもしれませんし、 気合いとやる気は要らないという人だったのかもしません。 ちなみに、営業職です。 面接後、速達でお礼状を送りました。 しかし、不採用通知がきました。 昨日、職安で確認すると私を含めて全員採用していませんでした。 これは企業側から言わせると良い人材がいなかったと いい、応募者の能力の問題にされますが、書類選考を設けてスペックを確認・選考して、面接で人物評価をするのが普通だと思いますが、わけがわかりません。 他の人が採用されたのなら、私よりその企業に必要とされる人がいたんだな、とあきらめもつきますが、 誰も採用していないのは不振に思います。 採用に詳しい方、見解を示していただければ、 非常に助かります。 よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshishi
  • ベストアンサー率17% (18/105)
回答No.5

当たり前ではありますが、「良い人材」とはその会社によって違いますからね。 私が今勤めている会社は「明るく前向きで元気な人」という、まぁいわゆる世間一般に良い人材と言われている人が採用基準です。 しかし以前に勤めていた会社(かなり有名な会社)は、こんな人が面接に来たら100%不採用ですね。 よく言えば真面目でコツコツ取り組む人、はっきり言えば上司に絶対服従で、新しい試みをしない、会社の犬になれる人がこの会社の「良い人材」なのです。 この会社も書類選考をしていましたが、面接で「明るく前向きで元気な人」が来たら全員不採用にしていました。こればっかりは面接をしないとわからないですからね。かといって募集広告に「会社の犬になれる人」と正直に書くわけにもいかないですし。 会社の犬だらけの会社ってお先真っ暗そうですが、そんな人たちだらけでそれなりにうまく行くものです。 縁と相性ばっかりはどうしようもありませんからね。 あまり気にせず、あの会社とは合わなかったと次にチャレンジですね。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 世間体的にかけないことはあろうかと思いますが、 窓口を広くしすぎているように感じます。 たとえば、職安では最近「不問」が多いのです。 年齢や経験など不問なら、面接で経験を聞くな! 紹介の段階で年齢を聞いて、対応を変えるな!などなど言いたくなります。 はっきり言って、「○○歓迎」などと書かれているものは、「○○経験者のみ募集」と書き直して欲しいです。応募しませんから^^ そもそも歓迎というのは、あればなお良いという意味だと思いますが、いざ話すと絶対条件のように言わないで欲しいです。 匿名性があるので、素直に書かせていただいておりますが、面接や書類を送った会社はこちらの個人情報を握っていますから、文句が言えません。 また、不採用となった場合は、何を言っても負け犬の遠吠えのように世間からも捉えられます。 非常に悔しいです。 採用する気のない会社は、募集をしない。 また、募集するからには必ず一人は採用する。 でなければペナルティーとして重加算税を納める。 そんな法律作って欲しいです。

その他の回答 (4)

  • warthog
  • ベストアンサー率41% (28/68)
回答No.4

求職中、企業側の対応にエキサイトしてしまう心情はお察しします。わたしもそうでした。こんなに能力優れて人物アピールをも抜かりないこの俺を採用しないのはどういうことか、と憤ったもんです。 採用する側になり、またその後採用される側になったり、ときに両方であったりしていて思い至ったとらえ方は 「採用人事とは、買い物である」 ということです。 ひとを採用すると人件費がかかります。お金を払うんですね。だからそれは家庭で冷蔵庫を買ったり自動車を買ったりするのと同じことなんです。企業はお金を払って人材という商品を買っているのです。 消費者が購入を決意する基準は商品の性能が大部を占めます。つまり応募者の能力が重要なんですね。 商品の体裁も重要です。紅白のストライプに塗られた奇抜な体裁の冷蔵庫はほとんど売れないでしょう。白やグレーの定番が売れます。つまり人材という商品には服装やビジネスマナーなどが消費者の感覚に合致していることが求められます。 市場では売り子さんとのやりとりが買う/買わないの結果に影響します。買おうか見送るか迷っているときに売り子さんとの会話が弾んだ勢いで買ってしまうことはありますし、近寄ってきた売り子さんがあまりにも「売らんかな」との雰囲気でイヤ気がさしてしまうこともあります。つまり、人材と採用担当者が気分よくコミュニケーションできるかどうかが大事なのです。聞き疲れたとの仕草が見えたのは、採用担当者がよほど躾のなっていない人物であったか、あなたのプレゼンテーションがよほど見苦しいものであったのかのどちらかです。いずれにせよ、コミュニケーションに失敗しているのは明らかです。 冷蔵庫売り場ですべての商品を吟味し、売り子さんとたくさんの会話をした消費者は何も買わずに店を去ってしまうことがあります。すべての商品が求める性能未満のひどいものであるとき、消費者は買い物をしません。商品がそれなりの性能を満たしていて、売り子さんと楽しく会話し、サイフの中身が十分なのを確認した消費者は買い物をすることもありますし買い物をしないこともあります。冷蔵庫は高価ですから、なんかピンとくるものがなければ、買い物に踏み切ることができないのです。そこでシャープや東芝が 「立派な冷蔵庫と認めていながら、それを買わないのは消費者が愚かで間違っている」 とは言えません。買い物をしなかった消費者は悪くないのです。 人材も高価です。定年までに総額で億円単位の報酬を支払わねばなりません。だから採用担当は非常に慎重です。応募者が「採用してはならない」と判断できる資質の人物であれば安心して不採用通知を出せますが、「不採用であるべきということもない」という程度の人物であれば迷います。私の環境ではこの部分の判断を人事部ではなくて人材をリクエストした現場が行っています。そして彼らは求人が緊急であればその時点の応募者を採用し、そうでもなければ、ぱっとした人材が来るのを期待しつつ、目の前の人材を不採用とするのです。そこで採用されなかったあなたが、人材の能力や人柄が優れていることを根拠に不採用へ異をとなえるのは間違っているのです。 採用人事とは企業側の都合でまわっていることをご理解いただけたでしょうか。理不尽、とお感じになるかもしれません。 それならそこでもっとも大事なことは 「懲りないで、ほかのビジネスチャンスを探す」 ことなのです。いま売れなかった冷蔵庫も、明日はほかのお客さんが買ってくれるかもしれない。これと思った企業と縁がなくても、腐ることなく次の企業へアタックすることでいつか幸福な縁をつかめると信じてください。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 少しですが、理解できたように思います。 でも、じゃあ気を持たせることは言わないでほしいです。 また、箸にも棒にもかからないと私は世の中で 不要な人物なのかと凹みます 書類選考をして、その中で良いと思う人材を選んで、 その上で、面接をしているわけですから、 誰も採用しないのなら詐欺のようなものです。 じゃあ、募集するなよって言いたくなります。 ペナルティーがあってもいいとも思います。 人材は物ではありませんから。 その点だけは、納得できません。

tax_sos
質問者

補足

もう一つ付け加えておきます。 明らかな能力がないか、パラサイト社員の面接官に 不採用とされるのは納得がいきません。 やる気や実力などを負けないぞというか、 その面接官よりあります。 愚痴っぽくなりますが、かなりむかつきます。 おっしゃるとおり、経営者としてみれば給料を出すため、そのような考え方もされるのでしょうが、 パラサイト社員にそんな風に扱われたくないです。 経営陣が面接官として採用を決定してほしいものです。

  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.3

No.1、No.2さんもそれぞれおっしゃってますが、ワープロ・礼状・速達はほとんど採用決定打にはなりません。むしろマイナス要因になりかねません。 文面からしか判断できませんが、質問者さんはマニュアル君すぎるのではないでしょうか? 企業側は、そんなあまりにも教科書どおりの答えしか返ってこない応募者ばかりに、うんざりしていたみたいですね。 >面接官は私が熱弁を振るう最中に、眼鏡をとって と描写されてますよ。おそらく、転職マニュアルどおりに振舞ったつもり(そして、親の躾が厳しい家の方でしょう)でしょうが、面接官はそっから先のオリジナリティを望んでいたみたいです。 これを糧にして次回に望んで下さい。今回の経験は決して無駄ではなかったですよ。ご参考に。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました マニュアルというよりも社会人としてのマナーだと 思っていましたが。。。 それにマニュアルくんだとしたら、 異質な存在がその対角になるわけですが、 エキセントリックな人材・・・欲しいですか? 私はその会社の真の目的に希望と実現性に夢を 見ていたのかも知れません。 わりと公共性の色が強い会社というか、組合だったのですが、公共性がありつつも、儲かればいい的な発送があったのかも知れません。 そういえば、営業といっても「ただ、○○をおいてくるだけだから」といっていました。 利益はこの○○の利用料を毎月もらうのです。 これはつまり、淡々とやってくれればいいということかもしれません・・・

  • Lone_Star
  • ベストアンサー率49% (152/309)
回答No.2

採用にかかわっていたことがあります。 tax_sosさんがご不満に思っていらっしゃる事は理解できますが、企業として採用は将来の会社を変える可能性があるくらい重要な事ですので、必要な人材が集まらなければ採用を見送る事も、普通に考える選択肢です。 少し気になったのは、「書類を速達で送る事」や「お礼状を送ること」またそれを「速達で送る事」は、採用に関し殆ど影響を与えません。こういうことをしたから採用にプラスに働くと思ってやっていたのであれば、残念ながら効果はありませんので、ご理解ください。 また、面接で「熱弁を振るう」人は、残念ながらコミュニケーション能力が低いと評価されます。相手の話をよく聞き、相手の質問のポイントを押さえ、それに対し的確に答える事が求められます。コミュニケーション能力の高い方は、質問の背景まで読んで端的に回答をしますので、質問に対する回答が1分前後のことが多いです。 ただ、企業によって当然のことながら求める人材像は異なります。言ってみれば「相性」が合う、合わないという事があります。きっと相性の合う企業があると思いますので、頑張って活動を続けてください。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 相性ですよね。相性。 しかし、私は合わせる努力をしますので 歩み寄ることはしますが、会社側がよくわからないので実際には歩み寄ることがむずかしいです。

回答No.1

企業の採用担当をしていますが、面接での採用基準はかなりあいまいな部分があることは確かです。また、企業が求めている人物像は、職種や会社の方針、会社の規模などによって大きく異なり、A社ではプライスに働いたアピールがB社では、跳ねられる原因の言葉になるという感じで、同じ業種でも180度求めている人材の能力や人間性が異なる場合もあります。また、会社の方針は一般常識や会社案内などだけからは、推測は困難な場合があり、第三者から見たらこういう答えがいいのかな、という返答が、会社の内部的にはだめなこともあります。たとえば、会社案内などにすべての顧客の満足を目指してうんぬん、とか書かれていても、実際は、完璧を目指すのではなくて、ある程度の部分で仕事に区切をつけてどんどん仕事を流せるタイプの人材がほしい場合は、面接の際に「完璧にノルマをこなし、すべてのお客さんからの満足を得られるように、一生懸命頑張ります。」とアピールしようものなら、跳ねられてしまいますし、「5年後にはどういう仕事をして見たいですか?」という質問に対して、求められている回答が「営業のノウハウを身に付けて、独立したいとおもいます。」などという場合もあったりします。 結局、面接担当も10分や20分の面接から本当の人間性を見ることはできないのである程度のキーワードと、フィーリングを大事にしている場合が多いようです。 それから、職安からの紹介の場合、かなり多くの応募があったとしても採用が0というケースは、日常的に起こっていることなので、特に不振なことはないと思います。 蛇足ですが、面接後に礼状とか送ったと書かれていますが、自分が担当した事のある企業ではマイナスに働くケースの方が多かったような気がします。(丁寧な人なんだけど、なんとなくめんどくさそうな人だなって感じがするので、会社から提出を求められているもの以外は送る必要はないと思います。) ちょっと長くなってしまいましたし、あんまり役には立ちそうもないですが、頑張ってください。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 一応、お礼状は職安からの提案だったのです。 当初「そんなもので就職できるならみんな就職してるよ笑」といってしていなかったのですが、ネットで検索すると社会人としてのマナーとか書いてありましたし、ここまでやって無理な場合は次にいこうなどともありました。 私もやるだけやってダメなら仕方ないとあきらめがつくと思い、今回だけお礼状を書いたのです。 相性って・・・ それはわかっているのですが、私の自己アピールに「そういう人に来て欲しい」といった会社からも、 「使用期間を設けて・・・」といった会社からも、 不採用通知が来ていました。 もうなにがなんだかわからなくなりました。 ニートまっしぐらです

関連するQ&A