- ベストアンサー
娘(中一)が始めるサックスは?
何を思ったかサックスを習いたいと申します。 テナー、アルト、ソプラノと種類も多く、何を選んでどのように練習を始めたらよいのでしょうか?アドバイスを
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サックスは、「持ち替え楽器」なので最終的には、どれでも吹けるようにならなければなりません。 ただ、基本の楽器はアルトです。 吹奏楽部などで楽器を始める場合、アルト以外からはじめることもありますが、質問者様の娘さんの学校には吹奏楽部がないということであれば、なおさらアルトからはじめることをお薦めします。 ちなみに音大などで専門的にサックスを勉強する場合にも、まずアルトを勉強しますし、入試もアルトで受けることになります。 もちろん、現時点ではそこまで考えてはいないのでしょうが.... もちろん、持ち替え楽器と言っても、本人の好き嫌いとか、向き不向きもありますから、全部が吹けるレベルになっても、自分が得意なサックスというのもあるにはあります。 ただ、楽器の機能としてはアルトが一番、扱いやすいのです。 ソプラノはサックスの中ではやや特殊な部類に入る上、音程のコントロールが難しいので初心者には向きません。 また、バリトンは、楽器の値段も高いし、持ち替えを考えて時にも、アルトからバリトンの方がバリトンからアルトよりは楽なのです。それに楽器の重さとか肺活量の関係で忠一女子だとキツイと思います。 テナーは、比較的アルトに近いのですが、アルトよりも音がひっくり返りやすいし、やや楽器を鳴らしにくいのです。 ただ、「安物買いの何とか」にならないためには、最低でもヤナギサワの一番安いモデルか、ヤマハの下から二番目のモデルあたりは欲しいので、20万円前後は必要です。長く続けるのであればいいのですが、続かなかったら非常に高い買い物になります。 サックスは比較的音が出やすいし、指も簡単ではあるのですが、それでもある程度吹けるまでには、多少のがまんも必要です。楽器屋さんの体験レッスンなり、1・2ヶ月レンタルでやってみると言う手もあります。(ヤマハの音楽教室の場合は、レンタルもやってます)
その他の回答 (5)
- yuzu15
- ベストアンサー率37% (6/16)
吹奏楽部があれば(もしくは入部する気があるのなら)部活の顧問の先生か(←中学校だと音楽と関係のない人が顧問になってたりするからあまりオススメじゃない)、もしくは楽器屋さんに行くという手もあります。楽器屋さんによっては、サックスだけでなく、いろんな楽器の「レッスンの生徒を募集しています」という張り紙が貼ってあったり、聞けば楽器屋さんが何かアドバイスや情報を教えてくれることもあります。自己流で練習はやめたほうがいいし、やはりレッスンの先生を探して、見てもらうのが一番です。 また、楽器の種類ですが、とりあえず初心者ならいきなりソプラノはやめて、アルトがいいかなぁと思います。アルトが吹ければソプラノも吹けるしね!テナー、バリトンは肺活量がないと苦しいかも! それから失礼かもしれないですが、楽器は「向き・不向き」が多少あります。リードがダメな人はいるし、反対にマウスピースがダメな人もいるし・・・。もうサックスは吹いたことがあるんですか?生半可な気持ちで、楽器まで買ってみたはいいけど、結局吹けなかった、で終わってしまったら、お金がもったいないです。 長くなってしまいすいません。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございました。 アルトのせんで行きたいと思います。 初心者用のレッスンを考えることにしました。 でも本当は学校にブラバンがあるのがベストなんですが・・・。本人のモチベーションが高そうなので習わせてみたいと思います。
- as901ii
- ベストアンサー率50% (1/2)
ジャズ系のサックスを吹いているアマチュアです。 娘さんが、バンド系をイメージしているのか、吹奏楽系をイメージしているのかわかり ませんが、以下、共通して言えることを(あくまで個人的にそう思うだけですので、 念のため)。 ・機種は始めたいと思うもので構わない。もしこれと言ってなければ、アルト。 バリトンは中1女子ではちょっと無理かも・・?これは体格次第。 ・楽器は無難なところでヤマハの一番安いヤツ。 いわゆる“激安系”は避けた方が無難。 ・ジャズにせよ、吹奏楽にせよ、先生につくのが理想。 ただし、平均的に言って、ピアノ教室よりは割高なので覚悟が必要。 ・学校の吹奏楽部等は、学校によっては、先輩から後輩へトンでもない間違い奏法が 伝授されていることもあるので、過信しないこと。 良い先生が指導されていれば良いンですけどね。 ジャズ研も同様(中学にはないでしょうが)。 練習は、教則本を読めば一通り出ているので、それで構わないと思います。 まず最初は「リキまないで楽に鳴らせるようになる」を心掛ければ良いのでは。
お礼
ありがとうございます。 ヤマハのサックスって高いんですねえ。 他社のものでは3-4万円台でもあるのでとりあえず購入を考えていたんですが「激安系」は避けるべきですか?アドバイス承知しました。 部活は無理なので、中学生でも入れるサークルっぽいレッスンはないものか探してみようと思います。まずは、近くのヤマハの教室で聞いてみます。
- babibi
- ベストアンサー率32% (18/55)
No.1・2さんと同じく吹奏楽部に入部されることをおすすめします。 私は中学時代に吹奏楽部でバリトンサックスを3年間してました。 ちなみに妹が二人おりますが、二人とも吹奏楽部に入部し、ユーホニュームとテナーサックスをしてました。 音楽教室でサックスを習うと恐らく高額なレッスン費がかかると思いますし、個人でどこかの楽団へ入るというのも難しいと思います。 そうなると吹奏楽部で先輩方に上下関係を教えてもらいつつ、合奏やアンサンブルや吹奏楽コンクールを目指したりと楽しさを体感されることがよろしいかと思います・・・ 楽器的にはソプラノとテナーは音管が同じで、アルトとバリサクが同じです。 メロディが多いのはアルトとテナーですが、もし吹奏楽に入られたとすると自分のやりたい楽器にはあたらない可能性もあります。 私たちは口のカタチや肺活量等で楽器をきめました。 あまり参考にならないかもしれませんが良い音楽生活を
お礼
回答ありがとうございました。 皆さんにお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご指摘のとおり、学校の吹奏楽部に入って友人たちと サックスを学ぶのがベストだと思います。残念ながら娘の中学校には吹奏楽部がありません。もう一度娘と話をしてみます。ご意見ありがとうございました。
- daisuki-js
- ベストアンサー率22% (40/177)
学校に吹奏学部はありませんか? 中1であればそこで友達と一緒に学んだほうが絶対にいいと思いますが.... >テナー、アルト、ソプラノと種類も多く、何を選んでどのように練習を 教本は朝練シリーズがいいと思います。楽器屋に売ってます。
お礼
回答ありがとうございました。 皆さんにお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご指摘のとおり、学校の吹奏楽部に入って友人たちと サックスを学ぶのがベストだと思います。残念ながら娘の中学校には吹奏楽部がありません。もう一度娘と話をしてみます。ご意見ありがとうございました。
- sinobu_wednesday
- ベストアンサー率54% (701/1296)
普通にアルトサックスを選ばれるのが、楽譜も豊富で重さもちょうど良いと思います。ソプラノサックスは編成にない(楽譜がない)場合が多いですし、テナーサックスはやや重すぎるでしょう。 練習は、一番良いのは学校の部活動の中でやることです。特にサックスなどは合奏してこそ楽しい楽器で、ピアノやバイオリンとは性格が異なります。一人で自習するよりも、大勢とブラスバンドを組む方がずっと楽しいと思いますし、練習にも身が入るのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 皆さんにお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご指摘のとおり、学校の吹奏楽部に入って友人たちと サックスを学ぶのがベストだと思います。残念ながら娘の中学校には吹奏楽部がありません。もう一度娘と話をしてみます。ご意見ありがとうございました。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございました。 アルトのせんで行きたいと思います。 初心者用のレッスンを考えることにしました。 でも本当は学校にブラバンがあるのがベストなんですが・・・。本人のモチベーションが高そうなので習わせてみたいと思います。