- ベストアンサー
クリエーターの知識
WEBクリエーター業務についてお伺いしたいのですが、 クリエーターとして食べていくには、データーベースの知識、 プログラミング(JAVA等)、サーバーの知識を知らなければならない と聞きました。自分はデザインを主としてやっていこうと考えているのですが、 これらの業務は外注のような形にすることは可能でしょうか? また、可能でしたらいくら位かかるものでしょうか? さらに、それらの知識はどの程度しっておくものでしょうか? MYSQL、PHP等の知識ならなんとかマスターできそうなのですが、 個人クリエーター業にはこれだけではだめでしょうか?個人のWEBクリエーターのシステム管理についてできれば具体的にお教えください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>これらの業務は外注のような形にすることは可能でしょうか? これらの業務が、DBとかプログラミングとかサーバということなら、可・不可でいうなら可能です >可能でしたらいくら位かかるものでしょうか? 要件、規模などによります >さらに、それらの知識はどの程度しっておくものでしょうか? どういうポジションで関わるかによります。 デザインを主にのデザインが見た目のことをいっているのであれば、個人でやるのはやめたほうがよいのではない?と思います。 とっくの昔にWEBバブルははじけてますから。 デザインを主にやることで、個人でやるにはそれまでにそれなりの実績がないと。 デザイン部分だけ請け負うというのもないわけではないですけど、孫受け以下でしょうね・・・ 今はWEBサイトの構築においては、質問者さんがきいている部分であるDBなりプログラミングなりサーバなりの部分がメイン業務であり、デザインはそれらに付属するというか当たり前の部分になっているので、デザインだけではほとんどもうからんです。 実績やネームバリューがあるなら別ですけど。 コンサルやPMでデザイン兼務ってことならありうるでしょうけど、実績もない人には廻ってこないでしょう。 そして費用がもっともかかり、もっとも儲けをだしやすく、もっとも赤字も出しやすいのが、DBなりプログラミングなりなので。 (開発会社内でもデザイン「しか」できないって人間は肩身狭いですから・・)
その他の回答 (1)
- nebel
- ベストアンサー率37% (117/308)
>サイト製作時に必要となるDB、サーバー、プログラミングの知識はどの程度までカバーすれば個人では十分でしょうか? 詳細に知っているに越したことはないと思いますが、 業務内での担当によると思います。 個人事業主というかフリーでってことであれば、 できるかぎり知っておけという感じでしょうか。 組織(企業内)でやっているのであれば、PMやSEが仕様をきり、作業が割り当てられるので、そこまでの知識などは要求されない(というか、知っている知識+アルファくらいを担当させられるかと)でしょうけど、フリーとなると何を要求されるかわかりませんし、知らないですまないこともあります。 まずは代表的なソフトウェアとその内容とか得手不得手あたりは当然押さえておくべきかなと。 サーバについては幅が広すぎて回答が難しいですが、 BDなら今ならなんらかのSQLをやってみておけば、他のDBはその知識や技能を元になんとかなるかなと。 差分を抑えていけばいいので。 プログラミングも、何らかの言語くらいは出来たほうがよいとおもいます。 なんの言語もできないのと何かできるのでは、知らない言語に関して話しても雲泥の差がありますから。 フリーでやっていこうとおもったら、ホントにスペシャリストであるか、使い回しがきくかでないと厳しいかと。 どこまでと区切るのは非常に難しい問題ですが、 話ができる、それを理解できる、わからなくても多少説明を受けるかちょっと調べれば理解できるくらいの素養は必要かなぁと。 もし、最初からフリーでやろうとおもっているのならやめといたほうがよいでしょう。 これまでフリーとしてでなくても実務経験があるのなら、そこからどれくらいの知識が相手にあって欲しいかをフリーの人が相手の場合のメリット・デメリット、リスクなどから自分で逆に考えてみればよいかなと。
お礼
有り難うございます。大変ためになりました。 それとひとつお伺いしたいのですが、サイト製作時に必要となるDB、サーバー、プログラミングの知識はどの程度までカバーすれば個人では十分でしょうか?たとえばDBにしてもMYSQLとORACLでは知識の格差が違うと思うのです。よろしくお願いします。