- 締切済み
メールの到着スピードについて
私はボーダフォンのj-sh53という機種を使っています。で、パチンコ店から数々のメールサービスを受信しています。それで友達がドコモの携帯で同じメールを受信しているのですが、必ずドコモよりも10分から20分ほど遅れて到着するメールがあり困っています。出来るだけタイムラグをなく早く受信したいのですがこれは携帯の機種が悪いのかボーダフォンとドコモでの差なのか教えてください。後メールサービスによっては受信できないパチンコ店も数件あります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasu0809
- ベストアンサー率33% (3/9)
V601Tユーザーです。 大学のクラブでメーリングリストを作っているのですが、ドコモやauがすぐに来るのに対して、ボーダフォンは酷いときには10分以上待たされたり、後に送られたメールのほうが先に到着するといった事態が発生しています。 しかしいつもいつもという訳ではなく、何回かに一回かほとんどタイムラグ無しで来ることがあります。昼夜問わずですね。 結論として、機種が悪いのではありません。ボーダフォン側のサーバーが悪いのです。
- iotarou
- ベストアンサー率54% (105/191)
彼女が自分とお揃い(ウィルコム)にする以前に持っていたのが、 ちょうどその端末でした。 送信はすぐ反応するくせに、受信は何通かに1通は 必ずタイムラグがあるんですよね? (返事が遅い!って文句が…こっちのせいじゃないのに) 今でも他にVodafoneの知り合いはいるけど、今そいつとも やり取りが遅れる・・・本人は遅れを気にして無いけど。 彼女の家の電波が悪かったってのもあるけど、メール始めれば 一番いい位置へ移動するから、電波だけとは考えにくい。 そんな中で…1つの共通事項と、それらしい原因が想像できた事が 「ステーション」対応端末 ステーションって、情報料の有料無料に関わらず、 けっこうなチャンネル数あって、全番組を購読すれば 相当な量になりますよね? あれって受信側のトラフィックが過多になって、同じ仕組みで 受信料無料にしてるEメール通知の配信を、 阻害してる可能性は?と思いまして。 というか、他に自分を納得させる技術的要因が思いつかない。 他社より遥かに高い、あの遅延頻度・・・コレって説明がつかない。 ステーションの無い、902/802/702シリーズの MMSメールなら、こうは無いかも知れませんね。 通知無料も全角128文字と、ステーション等の192文字とは 違うシステムを使ってる気がするのですが。 (それ以前にPDCとW-CDMAの、回線が違うか…) それらを使う知り合いが居ないので、確信はありませんが…。
- rex55
- ベストアンサー率44% (116/258)
携帯キャリアの違いによるメール到着の時間差が生じているようですね。 私の周囲でも Vodafone を利用している人々から同じような声が良く聞かれます。 これはやはりキャリア(携帯電話会社)のインフラ性能によるところが大きいのではないでしょうか。 例えば DoCoMo や au と比べて処理能力の低いネットワーク機器(サーバ含む)を使用しているとか、考えられる要因はいくつかあります。 ※上記の話はあくまでも「たとえ話」であり、本当にそうであるとは言っておりません。 それとは別の話として、そもそもインターネット上の通信は完全な結果を保証するものではないのです。 電子メールで言えば即時に配信を完了することを保証していませんし、もっと言えば相手に確実に到着することすら保証していないのです。 こうしたインターネット特有の考え方とも言える、いわゆる「ベスト・エフォート」で『良い結果が得られるよう最善の努力をする』ことが根底にありますので、この「最善」がサービス提供会社によって差があっても不思議なことではありません。 その場合、消費者たるユーザがサービスの品質の指標としてメールの到達性(早さや確実さ)を見て、どのサービスを利用するか( = お金を払うに値するか)を決めればよいと思います。