- ベストアンサー
最適な辞書
今年高等学校に入学することになり、 高校が指定した辞書を選び、購入することになったのですが、どの辞書がいいでしょうか。 指定された辞書は <英和辞典> ジーニアス英和辞典 (大修館書店) ルミナス英和辞典 (研究社) ウィズダム英和辞典 (三省堂) スーパー・アンカー英和辞典 (学習研究社) アドバンスト・フェイバリット英和辞典 (東京書籍) Eゲイト英和辞典 (ベネッセ) <古語辞典> 全訳用例古語辞典 (学研) 全訳古語辞典 (学研) 全訳古語辞典 (旺文社) 全文全訳古語辞典 (小学館) 全訳読解古語辞典 (三省堂) 詳説古語辞典 (三省堂) 古語林 (大修館) 全訳古語辞典 (大修館) 全訳古語辞典 (ベネッセ) 全訳全解古語辞典 (文英堂) これらです。アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校で英語を担当している教員です。実は、「No.1275566 質問:高校の推薦辞書 」(URLは下記) で似た質問があり、そこでも回答しているので、やや重複しますが、英和辞典のみ参考までにお答えさせていただきます。 あなたの英語の実力にもよると思いますが、この中では、『スーパー・アンカー~』や『Eゲイト~』は高校で初めて英和辞典を使う人でも利用しやすいものです。 『ジーニアス~』、『アドバンスト・フェイバリット~』はどちらもよくできていて、前者は語法の解説に定評があります。後者は割と新しい辞書ですが、編集にも力を入れ、インターネットやコンピュータ関連の新語も積極的に採り入れ、英語圏の文化に関する解説も、アメリカ、イギリスにばかり偏ってはいません。オーストラリア英語などにも神経を遣っている様子がよくわかります。また、文化背景など辞書を「読む」こともかなり意識づけていて、お薦めできます。ただ、両者とも、英語が苦手な学習者には、最初は負担に感じるかもしれません。どちらにも、その前のレベルの学習者向けに『プラクティカルジーニアス~』、『フェイバリット~』が用意されており、高校の段階ではしばらくはこれらで十分対応が可能です。 『ルミナス~』は引きやすく、文法・語法の解説も丁寧で、学習者に親切です。これもお薦めできます。これは最初の段階でも『ジーニアス~』や『アドバンスト・フェイバリット~』ほど難しくは見えませんし、それでいてかなり長く使える辞書だと思います。 英語が得意科目でしたら、『ジーニアス~』、『ルミナス~』、『アドバンスト・フェイバリット~』あたりから選ばれるのが、一方、苦手でしたら、まずは『スーパー・アンカー~』あたりがいいような気がします。大学受験のための準備等で、内容で物足りなくなってきたところで、辞書を買い換えるのがよいかと思います。 辞書は数多く、何度も引いてみて初めてその長所、短所がわかってくるものです。個人的な好みもあると思いますから、何か特定の語で引き比べてみるのもいいと思います。辞書は引くだけでなく、読むものでもあるという感覚ももって比較されてみることをお薦めします
その他の回答 (4)
- chitta1
- ベストアンサー率32% (274/834)
私は英和辞典はジーニアス、古語辞典は三省堂のを使いました。 下のURLにて辞典のランキングを検索できましたので、参考になりそうなので貼っておきますね。
お礼
ありがとうございました。 辞書購入の参考にさせていただきます。
- ri-ko327
- ベストアンサー率27% (3/11)
英和辞典は絶対ジーニアスをお勧めします!! 私も高校生の時、ジーニアスを使用しておりましたが(学校側からジーニアスを買うように指定されていました)、見やすいし、分かりやすいし、例文、等も参考にしやすかったです。 ちなみに私は高校に置いておく用と家で使う用と2冊持ってました。笑 ジーニアスは大学に入ってからも愛用しています。 古語辞典は何を使っていたか忘れましたが、良いものはやはり、例文や解説が分かりやすいものがいいです。
お礼
回答ありがとうございます。 辞書購入の参考にさせていただきます。
- edomin
- ベストアンサー率32% (327/1003)
学校が指定している辞書ですからどの辞書を使っても学校生活で困ることはないでしょう。 なので、#1さんのおっしゃるとおり自分で書店で確認して、一番気に入ったやつを購入すれば良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。書店でいろいろ探してみます。
- pigeon17
- ベストアンサー率22% (8/36)
英和はジーニアスが一番じゃないですかね?メジャーというか。 古語辞典は私はベネッセを使いました。悪くはないです。 ま、どちらにせよ、一番いいのは本屋で自分で手にとって確かめてみることです。コラムとか例文とか内容が一番自分に合うものを選ぶと使いやすいと思えるはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 辞書購入の参考にさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。 それぞれの英和辞典の特徴がよくわかりました。 購入の際、参考にさせていただきます。