- ベストアンサー
大学受験について
私は今年一年間、大学受験のための浪人生活をすることになったのですが、自宅浪人ってことで、少々不安があります。センター試験は国語、英語、政経、地理Bをとるのですが、古文、漢文は満点、地理と政経もほぼ満点を取らなくては目標の大学には受かりません。自宅浪人ってことを前提にいい勉強方法や教材、暗記のポイントなど一番お薦めのやり方を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
政経、地理についてです。 まず、11月末頃まではとにかく基礎をやります。 あせってしまったとしても、教科書中心に基礎をしっかりやるのが良いです。 12月に入ったら、過去問をやります。 やり方として、 1.直接鉛筆(またはシャープ)で正解に丸をつける。 2.答え合わせは、正しい選択肢に丸、誤りの選択肢にバツをつける。この作業は色ペンで。(「間違っているものを一つ選べ」なら、バツが一つになります。) 3.誤りの選択肢は、解説を読みながら、何を直せば正しい選択肢になるのかしっかり書き込む。 4.過去問を解き終えたら、しっかり読み込む。 この方法は予備校の先生に教えてもらいましたが、かなり効果がありました。 マーク模試等でも効果的です。更に、生物などでもやっていました。 私は自分が間違えた設問は青、合っていた設問は赤で答え合わせをするなどして、 読み込みの作業の時に青い部分を中心的にやりました。 一年間、がんばってくださいね。
その他の回答 (2)
- zzen
- ベストアンサー率23% (9/38)
私は共通一次試験時代の人間ですが、同じく自宅浪人したことがあります。ポイントは、家族、友人、テレビ、ゲーム、本、外出など誘惑の多い環境の中で、「遊びたい」、「楽したい」誘惑に打ち勝ち、いかに学習に集中できるかにつきます。 ちなみに、私は打ち勝つことができず断念しました。しかし、一流大学出の先輩、同輩を置いてきぼりにして、上場会社でトップ昇進で部長を務めています。なので、一般企業であれば大学ありきでは無いと思ってますが、大学で学べるものも多いと思いますのでがんばってください。
- kinako55
- ベストアンサー率0% (0/8)
自宅浪人の強みは、自分にあった勉強ができることと、生活のペースもコントロールできることだと思います。なので、いろんな勉強法や、情報が入ってくるとは思いますが、ペースを乱さず勉強することが良いと思います。 しかし、全国受験なので、模試などは積極的に受けにいたっほうがいいです。ほこで成果が見られれば、ますます自分の勉強法に自信がつき、勉強に専念できます。自分なりの勉強法を見つけられれば、自宅浪人は強いと思います。 また、模試は、大勢の中で問題を解くという精神的な練習にもなります。