• ベストアンサー

湯飲みの底にたまるお茶っ葉

つまらない質問で恐縮です・・・ 会社での「お茶出し」は,後輩の仕事になっているのですが,どうにも時間がかかりすぎのように思えるのです。 まだ慣れない仕事のようなので,自分の感覚より時間がかかっているように感じるのは仕方ないにしても, 時間がかかる原因のひとつに,「お茶を濾しながら入れている」ことが分かりました。 急須から若干葉っぱが流入してしまうのが気になるらしく, 急須の中の茶漉しのほかに,手持ちの茶漉しで再度濾しているのでもたもたしてしまっているのです。 私的には,何もそこまで・・・と思うのですが, お茶の作法的には,「湯飲みには極力お茶っ葉を残さない」ほうが望ましいのでしょうか? それから出される側としては,湯飲みへのお茶っ葉混入具合は気になりますか? 後輩にアドバイスする前に,その辺お聞きしておこうと思いまして・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

作法的には良くわかりませんが… やはり、お客様に出すお茶には極力入らないように、私も茶漉しは使用しています。 お茶の葉をそのまま急須に入れて、茶漉しで気を使ってしているから時間がかかるのでしょうか? 私は、お茶パックでお茶の葉をくるんだ上で、茶漉しを利用しています。 お茶パックを使用すると、少しお茶の出が時間かかったりするかな?でも、急須から注ぐ際に、あまりお茶の葉が出ないので、少しはスムーズになるかと… お茶パックでお茶の葉をくるんだ際に、折り目を上にしたままでは、お湯を注いだ際に中からお茶の葉が出てきてしまうことがあるので、折り目を下にして、お湯を注げばOKです。 でもって、ちょっとくるくるゆすってみて出したりしてます。 要領よく出すのも仕事のうちだ!ってアドバイスをされてみては?

blancmanger
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 私が思っている以上に,皆さん丁寧にお茶を入れられていると知り,とても恥ずかしく思っております。 お茶パック使用は気がつきませんでした。 早速,取り入れてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 作法に関しては私は全くわかりませんが、お茶を出されたときにお茶葉が入っているとあまりいい気分はしないかな?と思います。(実際にそういう時には茶葉は体にいいから。と思いながら飲んでいますけど) もちろん下のほうに粉っぽいものが残ってしまうのは仕方ないとは思いますが、明らかに茶葉がたくさんはいっているのは、すごくやすっぽい急須をつかって、適当にいれている。という印象を受けます。 私が職場でお茶を出すときはきちんと茶漉しのついている急須でいれているために、お茶葉はでません。けれど社員のいれている急須は茶漉しの目が粗いため、お茶葉が中に混じります。 これはあくまで、私の感想です。

blancmanger
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 私が思っている以上に,皆さん丁寧にお茶を入れられていると知り,とても恥ずかしく思っております。 今までは「とにかく早くお出しすること」を念頭に置いていましたが,適当に入れていると思われてしまっては元も子もないですものね。 どうもありがとうございました。

  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.2

ちょっとずれてしまいますが、私の会社では 「お茶パック」を使っています。 普通のお茶っ葉を、このお茶パックに入れるだけなのですが、お茶が薄くなってきたらそのまま捨てるだけなので 急須を洗う手間も省けるし、30枚入りで98円ぐらい なので一月100円程度なので良いと思いますよ。 もちろんお茶っ葉はいっさい出ません。 作法についてはすみません分かりません。

blancmanger
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 私が思っている以上に,皆さん丁寧にお茶を入れられていると知り,とても恥ずかしく思っております。 お茶パック使用は気がつきませんでした。 月100円くらいなら,負担にならないですね。 早速,取り入れてみようと思います。 ありがとうございました。